アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 専門学校からの大学院編入は本当にできるのでしょうか? 4年制の専門学校ですと普通に大学院の受験資格が得られると聞いたのですが、3年制でも大学院側に認められれば受験することが可能だとも聞きました。

 しかし、実際に大学院が専門卒を認めてくれるのかと考えるとありえないんじゃないかと思ってしまいます。現状はどうなっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

質問の答えとしては、「それは可能ですし少数ですが一般的に行われています」。



大卒資格の無い人の入学を認めるかどうかは各大学院が決めることですので一律には言えませんが、制度的には可能ですし、前例はいくらでもあります。

知っている大学(ある地方国立)の場合、大卒資格を貰えない大学校に4年間通った人を何人か入学させています。大卒学位の無い人が大学院に出願してきた場合、教授会で個別に審査します。教授会で「大卒と同等」と認められれば受験ができ、受験で合格すれば入学できます。

制度的には3年制の専門学校からでも大学院へ入学できますし、極論すれば中卒でも22歳以上で、しかも教授会が「この人は十分大卒と同等以上だ」と認める限りは大学院に入学できます。

ただ、大学院側としては、高校卒業してから4年間以上何らかの教育機関に所属していた方が、「大卒と同等」と認められやすいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。大変参考になりました。
 やっぱり審査はあるんですね。その審査も結構厳しいような感じがします。とりあえず、これから卒業研究が始まるので精一杯頑張って成果を残すようにしたいと思います。

お礼日時:2007/03/27 23:28

他の方も書いておられますが、学士が無い場合、教授会に諮られて決定されます。

つまり貴方の専門学校が業界的に有名でも教授が知らないと、その知名度は何の評価にもなりません。成績も学校内での相対的な指標ですので、客観的な評価とはいえません。

貴方の仰っておられる用に卒研をがんばるのは無駄にはならないと思います。あと重要なのは、事前に受験する大学院のいきたい研究室の教授にコンタクトを取り、受験したい旨を伝えておくと良いと思います。

大学から多大の院に行く場合も、基本的には、受験する前に教授には挨拶し、可能ならゼミのミーティングに参加させてもらうのが普通です。専門からというのは、あまり先例の無い事でしょうから、そういうところを省かない方が良いと思います。

あと、受験勉強はやっておいた方が良いですよ。専門科目と英語を課すところが殆どだと思いますが、専門科目に関しては、理系なら多分専門学校では習わないような基礎数学等が出てきますので、早めに対策しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

編入と大学院受験では違いますよね。

専門学校からの編入と言うことはないはずなので、大学院受験の話とします。
大抵の大学院は、大学卒業と同等程度の力を持つと認めれば受験資格がある、と定めていると思います。その意味で「3年制でも大学院側に認められれば受験することが可能だとも」は正しいです。
問題は「認められれば」です。どういうことかといえば、
ただ普通に3年制の専門学校を卒業しただけではなく、一般には「相応の実績(これが具体的になんだかは大抵定められていません)があれば」ということになります。そしてこれで受験資格が認められても、入れてもらえるかどうかはまた別問題。
専門学校を卒業したあとストレートでは難しい。何かの仕事で○○賞を受けるとか、なにか業績のようなもののシンボルを示せるととても良いです。でもこれには卒業してから実社会での期間を要します。とにかく、普通よりはちょっとできるんだということを示す客観材料みたいなのがあると可能性が高まります。専門学校を誰もが認める超優等の成績で卒業したというのもあるのかもしれませんが、それがどのくらいすごいレベルなのかなかなか客観評価が難しいので、実例はあっても数少ないと思います。
ただし、大学院によりけりですが、相応の実績を示して受験資格を得られたとなると、あとは形ばかりの面接でOKなんてこともあると思います。
済みません、水をさしたようで。ただ、あまり簡単じゃないはずということを書いたわけで、可能性が無いということではないのです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。大変参考になりました。
>専門学校を卒業したあとストレートでは難しい。
 やはり、専門からのストレートだと難しいようですね。本当は大学への編入を考えていたのですが、大学院の方がより専門的なことを学べると思いましたので、今回、受験を考えてみた次第です。

>一般には「相応の実績(これが具体的になんだかは大抵定められていません)があれば」ということになります。
 実績というと、今のところ示せる可能性があるのは、これから行われる専門学校の卒研くらいしかないです。一応、うちの学校は業界ではそれなりに有名(?)な学校らしく、卒研発表も多くの研究所、大学関係者が聴きに来ているようですので、実務経験以外ですとそういうところで成果をみせるしかないのでしょうか?

お礼日時:2007/03/27 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!