アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬学部に通っているものです。医学部の大学院の募集要項を見たら、出願資格のところに「医学部または歯学部を卒業した者」と書いてありました。医学部の研究所によっては、薬学部の生物系の研究所でもやっているような研究をしている研究所があります。なのになぜ医学部の大学院は「医学部または歯学部を卒業した者」が出願資格なのでしょうか。

A 回答 (2件)

大学にもよりますが、旧帝大など上位大学はどこも、


他の学部の出身者を受け入れていると思いますが。
実際、薬農理工など色々な分野の出身者が、
医学部の院で研究をして博士号を取っていますよ。
むしろ、そのように出願資格を絞っているところも、
あるんですか?、という感じです。

あなたの記述から察するに、博士課程の話でしょう?
博士課程の場合は、それまでに6年間の課程を経ている
事が出願資格なので、学部卒で出願する場合は、
医学部・歯学部・獣医学部などの6年制の学部課程を
卒業したものだけが資格があります。
(まだ先の話ですが将来的には6年制の薬学部も)
他の一般的な4年制の学部では、先に修士課程を経て、
それから博士課程へ出願できるようになります。

要するに修士であれ学部卒であれ、
大学で合計で6年学んだ人が、
博士課程に出願できるということです。

ただし出身がどちらにせよ、医学部の大学院では、
博士課程の修業年数が4年間になります。
これは6年制学部の上におかれる大学院の特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。医学部の博士課程は6年間の課程を経ていることが出願資格だということを初めて知りました。

お礼日時:2007/04/04 14:04

大学によると思いますが、薬学部にも大学院がある大学では、医学部の医学系大学院は、医学部・歯学部あるいは獣医学部といった、医師系学部出身者に限定している場合が多いようですね。

これは、大学病院における臨床系研究と不可分だからかもしれません。

しかし、医学部でも医療福祉分野などの大学院を持つところでは、医学部以外からの出身者も受け入れていますし、薬学部出身で医学部の大学院に入れる大学はいくらでもあると思うので、そういうところへ進めばいいのではないでしょうか。

質問者様の調べたところは、薬学系の研究課程は提供されていない、ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。臨床系の研究が不可分だから限定されていたのですか。参考になります。

お礼日時:2007/04/04 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!