アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、単板ガラスとアルミサッシを断熱仕様に変更しようと思います。
そこで質問なのですが、アルミサッシ+LOW-Eガラスに変更するのとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能高いのでしょうか?また、複層ガラスとアルミサッシとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能が高いでしょうか?
教えてください。実際にハニカムスクリーンを使用されている方、使用感、断熱効果等教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

LOW-Eガラスと言っても、温暖地用と寒冷地用では金属膜の位置が違うので効果も違います。



ペアガラスの室外側ガラスの内面に金属膜をコーティングすると外の熱が室内に伝わりにくくなる(=遮熱)。一方、同じペアガラスの室内側ガラスの外側面に金属膜をコーティングすると、室内の熱が外に奪われることを防ぎやすくなる(=断熱)
 日当たりのよい南側の窓は断熱仕様にし、夕日の暑さが厳しい西側の窓は遮熱仕様にするといった使い分けをすればよい。南側の窓を断熱仕様にするのは、冬場に日差しの暖かさを家の中に取り入れたいから。
夏の強い日差しは、庇やカーテンで防げば良いのです。

それより、樹脂サッシの内付けのサッシがあるのでそれを内側に付けて2重サッシにした方が効果が高いです。
気密も2枚のサッシで、2重のバリアです。サッシのパッキンは、新築から2~3年は良いですが経年変化(劣化)で風が下から上がる様になります。内側にもう1つサッシがあれば、そこで隙間風が減らせるからです。

彼方は、何故そこまで断熱気密に拘るでしょうか??鹿児島県て-10℃とかなるでしょうか??
長野県でも、高断熱高気密住宅じゃなきゃLow-Eのペアガラスは、入れません。上記の理由から一長一短あるからです。

参考URL:http://reform-ranger.jp/trouble/boon/index.html
    • good
    • 0

 ハニカムスクリーンを吊っても、熱損失はガラスの所ですでに起こっているので結露などのもとではないでしょうか。

ハニカムスクリーンで空気の流れも止められませんし。
 日よけにしても外に吊らないと効果は薄いのではないでしょうか。
 それよりもアルミサッシをやめ、アルミ+樹脂の複合サッシでLOW-Eガラスをお勧めします。アルミサッシは熱伝導率がものすごく高いため、熱損失はかなり激しく、サッシが結露します。窓枠や床も傷める可能性があると思います。値段は少しだけ上がりますが、どうにか工面された方があとあと良かったということになると思います。
 我が家は寒冷地仕様樹脂サッシはいっさい結露しませんが、アルミサッシは結露します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!