プロが教えるわが家の防犯対策術!

静岡県清水市が、義理人情に厚い山本長五郎親分が率いる清水一家の活躍で有名になったという由緒ある町なのに、「清水一家」で有名という事実を嫌う清水市民が多いと聞きました。なぜ「清水一家」が嫌いなのですか。「次郎長一家」ならいいのですか。

A 回答 (7件)

#6です。



当時は金看板を買うのが流行っていたようで、江戸時代から続く?正式には戦前で途切れている…有名どころが買収されたようです。

大前田英五郎…武州大前田一家…稲川会紅龍一家傘下
黒駒の勝蔵…黒駒一家…稲川会山梨一家傘下
埋地の仙太…埋地一家…稲川会林一家宇佐美組

などが有名で始祖の名前は物語などでご存知でしょう。

その他にも有名、無名に拘らずに連綿と続いて途切れている家名を発掘し、その地方を制するのに利用したのは事実です。

闇金事件で一世を風靡した五菱会も元々は靜岡の名門組織を吸収して発足したものですし、変わりどころでは愛知の宗教法人を買い取り、改名した組織もありました。

いづれも、自分が遊んでいた10年以上前の話で、現在はどうなっているかは不明ですが参考までに…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございました。勉強になりました。

お礼日時:2007/04/12 08:09

質問から外れますが…



昔の金看板を買うのはヤクザの流行だったようで、泡さかんな頃には良く聞きました。

江戸時代から残る由緒ある?家名は当然、名を馳せた方がなくなると没落して若い衆も他所に流れて残るのは故人の位牌と家名のみ…

そんな霊代(俗に墓を守っているその家の子孫)に微々たる銭をつかませて家名を買い取るのが横行していたようで自分の知っている限りでも相当数あります。

本題ではないので割愛しますが興味あれば後ほど…

おじゃまさま。

この回答への補足

>そんな霊代(俗に墓を守っているその家の子孫)に微々たる銭をつかませて家名を買い取るのが横行していたようで自分の知っている限りでも相当数あります。

お聞きしたいです。

補足日時:2007/04/11 09:42
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/08 17:05

むしろ足を洗ってからのほうが好かれている原因かと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

堅気になった清水一家は面白くないです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 09:41

大まかな流れは#2さん、#3の言うとおりです。


ただ、補足させていただくと清水の人は「清水」が大好きです。次郎長も好きです。
ただ、暴力団が清水一家を名乗り、その清水一家に敬を評して祭りをやったとなるとそのあたりの事情を知らない人には誤解を招きます。
「清水は暴力団と関係のある町なのか」と。

次郎長が嫌いなら祭りもやらないですし、生誕の家等もあるはずがありません。郷土出身の人物だからこそ誇りに思うのです。
例えは間違ってるかもしれませんが、忠臣蔵で有名な吉良上野介。愛知県にある吉良町がゆかりの地です。彼は悪者だから地元の人間は嫌いか? 彼は地元では名君です。全国的に見れば「吉良=悪党」ですけどね。

で、昨日(おととい?)やってたニュース。「清水一家」を「清水湊」に変えてましたよね。そこまでしてお祭りを成功させたい地元の人たちが次郎長を嫌いなわけがありません。

ちなみに静岡市との合併で市は無くなってしまいましたがになってしまいましたが、清水は清水。新静岡市の三区のうちのひとつは「清水区」で旧清水市あそのまま清水区になったようなものです。(旧静岡市は葵区と駿河区)

合併する際も合併後の新市名が清水市にならないことが明確になったあとも新市名称を「駿河市」にしようとしています。
これは静岡市10票・駿河市10票で結局静岡市になったみたいですけど。
でも旧静岡市と合併した後も清水エスパルスは清水エスパルスです。静岡エスパルスにはなりません(多分)。サッカーで有名な清水商業も清商のままです。

ちなみにどーでもいいことですけど、ちびまるこちゃんの舞台も清水です。

とここまで書きましたが、清水になんか住んだことはありません(爆)
兄貴が清水にいるので聞いた話が大半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>忠臣蔵で有名な吉良上野介。愛知県にある吉良町がゆかりの地です。彼は悪者だから地元の人間は嫌いか? 彼は地元では名君です。

やっぱり、清水の人は清水が好きなのですね。有難うございました。

お礼日時:2007/04/11 09:40

たぶんNO2さんの言われる事だと思うけど



例えばこのニュースの
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crim …
最後の部分
「市のイメージや観光行政などに対する悪影響が懸念される」だけを読めばそう聞こえるけど

実際は観光資源として「清水の次郎長」の名前を使ったおみやげ物
がたくさん売られている状態で
実際にある暴力団の名前になったから。
そういった商品が販売できなくなったり、観光地としてPRできなくなったことが問題点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうニュースがあったのですね。知りませんでした。

「静岡県清水市」は誤りで、「(静岡県)静岡市清水区」が正しい事も知りました。有難うございました。

お礼日時:2007/04/07 10:08

ニュースの話なら、暴力団が名前を買ったからでしょう。



昔の清水一家を嫌っているわけじゃないと思いますよ。今の暴力団を嫌っているだけ。

この回答への補足

>暴力団が名前を買ったからでしょう。

「清水一家」という有名ブランド(商標権)を金で買ったということでしょうか。

補足日時:2007/04/07 09:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/08 17:05

ヤクザ絡み、と思われるのが嫌だからです。


次郎長関連商品の土産物で保ってる観光店もたくさんありますが、
関連商品を撤去してる店もあるみたいです。

同じ静岡県民(清水市民じゃないけど)から言わせてもらうと、
もともと次郎長もヤクザなのに何言ってんだ…って感じですね。

この回答への補足

ご回答、有難うございました。

>次郎長関連商品の土産物で保ってる観光店もたくさんありますが、関連商品を撤去してる店もあるみたいです。

次郎長グッズがあるとは知りませんでした。地元のみやげ物店で次郎長まんじゅうとか石松せんべいとかを売っているのですか?

補足日時:2007/04/07 09:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/05/08 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!