プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月から事務員として働いています。
少し慣れてきて、月曜日から電話対応の仕方も少しづつ覚えてもらいます。と先輩に言われています。 
金曜日に先輩に、内線1-○○番 外線2-○○番 電話を掛ける時は、0発信と…
保留は使わないと言っていました。
なんだか中途半端の説明で終わってしまって気になってます^^;
ばかばかしい質問かもしれませんが、詳しく説明お願いします^^

A 回答 (2件)

0発信とは外線電話をかける時、(1)受話器をとり、(2)0を押します。


ツーなど音が変わります。(3)変わったら、外線番号を押します。
それでかかります。


内線は電話により違うので何ともいえませんが、
この場合は先輩Aさんの電話番号が233番(233番が1-○○にあたります)とします。
外線電話がかかり、あなたが受話器を取り電話に出たとします。
それがAさん宛ての場合、(恐らく1回フックし)1番を押すのです。
233と押すのではなく、単に1と省略されているのです。
    • good
    • 0

電話の操作はその会社毎に違います。


先輩から教わる時に、ちゃんとメモをとってますか?
一度の説明で理解できなかったら、「もう一度お願いします」とちゃんと伝える。
知らないことを聞くのは恥ずかしいことではありません。
何度も同じことを聞くことが、恥なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!