プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度引越しをすることになりました。
引越し先はペットの飼えないマンションです。
今飼っている犬を誰かに引き取って貰おうにも引き取り手がいません。
どうしたらよいのでしょう・・・

A 回答 (11件中1~10件)

色々事情はおありだと思うのですが、どうして犬がいるのにペット禁止のマンションになさったのでしょう?



失礼なことを聞いてしまってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しを取りやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:46

いままで回答されている方たちと意見は同じなので


いろいろは言いません。

ただ、もっと本気で必死に探してください。
うちでは、犬や猫は飼っていませんし、動物愛護精神が
強いワケではありません。それでも、犬の気持ちを
考えると涙がでてきます。

新しい飼い主が見つかりますように。
そして、あなたは もうペットは一生、飼わないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思い切って引越しを取りやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:44

今一度、ワンちゃんの顔を見てください。


ワンちゃんは、どういう風ですか?
質問者さんの顔をじっと見つめていませんか?

ワンちゃんにとっては飼い主が全てなんです。
飼い主が側にいる事が一番の幸せなんです。

回答に対する書き込みがないので不安で一杯です。

引越しが取り消せないなら「里親を必死で探しています。」の一言でもあれば少しは安心できるのですが。


最悪の事態にだけはなりませんように・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しを取りやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:46

ペットを飼っているのに、何故ペット可の物件にしないのか理解出来ません。

どんな事情があるにせよ、ペットを飼うという事は「どんな事があっても最後まできちんと面倒を見る」という事です。
そういう事からすれば、事情があったとしても飼い主の身勝手で手放すのですから、せめて最良の引き取り手を捜がす事だけはやって下さい。
そもそも、引き取り手を捜してから初めて引越しを決めるべきなんですよ。

どんな手段で探されていますか?もし知人に声をかける事しかしていないのであれば、「里親募集」のサイトに登録したり、チラシを貼ったり、愛護団体に相談するなどしてみて下さい。

万が一、引越し日までに引き取り手が決まらない場合に備えて、緊急避難場所の確保も同時に動いておいた方がいいです。緊急避難しながらご自分で里親探しを継続できます。これは、地元の獣医さんや愛護団体などにご相談される事をオススメします。

絶対に、上記の手間を惜しんで保健所に連れていったり捨てたりする事のないよう。
飼い主持込の犬猫は、即殺処分です。決して安楽死ではありません。
本当に苦しみ抜いて死んでいきます。窒息死です。
ペットにはなんの罪もありません。どんな事情にしろ、結局は飼い主の身勝手です。
すべての手を尽くしてどれもダメだった場合、ご自身の手で獣医さんに連れて行き安楽死させるべきです。ご自分で、1つの命を殺した瞬間を目に焼きつけ、罪の意識を持ち続けて下さい。

とにかく、今からでもペット可の物件にする事は出来ないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しをやめました。
感謝します。

お礼日時:2007/04/12 23:56

お引越しされるマンションは、ご購入でしょうか?


賃貸であるならば、犬Okの所を探しなおしていただきたいな・・・と言うのが私の正直な気持ちです。

でも、どうしても犬を飼えないと言うのであれば、動物病院に相談してみたりご近所の方に聞いてみる、ペットショップに相談してみるなどしてみてください。

また、皆さんもおっしゃっていますが、保健所だけには連れて行かないで下さい。
保健所に連れて行かれた犬は、苦しんで苦しんで死んでいきます。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28 …

保健所に連れて行くくらいなら、動物病院に行って飼い主さんの腕の中で安楽死させて下さい。

里親さんが見つかる事を心からお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しをやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:55

ペット可じゃないマンションに引越ししようとしてる時点で


手放す気満々なのが伝わってきます。

かんたんな話です。

1、引き取り手を捜す(保護団体含め)
2、いなければ獣医で安楽死させる

このどちらかでしょう。

まっとうな神経の持ち主でしたら「引き取り手を捜してから部屋探し」
なのではないでしょうか?
「見つからなければ捨てるか保健所もって行けばいいや」ですか?

獣医さんで安楽死させ一生「自分の都合で殺した」ことを背負い
もう2度と生き物を飼わないで生きていってください。
家族を捨てる人間ってやっぱりいるもんなんですね・・・。
質問者が人の親でないこと切に祈ります・・・。

間違っても保健所だけは連れて行かないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しを止めるきっかけを作って頂きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/12 23:54

お辛いですね。

ぎりぎりまで里親を探して見つからなければ動物病院で安楽死がベストかと思います。でもその前にペット可のマンションを探すほうが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しをやめにしました。

お礼日時:2007/04/12 23:53

>どうしたらよいのでしょう・・・



いくつか方法があります。

1、なんとしても新しい飼い主さんを探す、近所の獣医さん、スーパー等にはカラーで写真付きのビラを作って貼らせてもらう、
また地方紙やネットでの里親募集サイトで募集する(検索サイトで『犬・里親募集』と入れれば数箇所ヒットします。)

2、親戚、知人、友人、あらやる人に声かけする、また散歩の際に立ち話するような方がいれば聞いてみる。

3、今からでもペット可の住居に変更する。

4、ペット不可の引越し先で隠れて飼う(これはバレた際の問題が残ります)

5、保健所へ連れて行く。ちなみに保健所では殺処分となります。
この場合の殺処分とはガスを吸わせての処分です。
数匹の同じように引き取り手のない犬と一緒に狭いガス室に入れられ、ガスを吸わされて苦しんで死んでいきます、その時、苦しさから逃れようと大きな犬の陰に隠れてなんとかガスを少量しか吸えなかった場合、
またガスを吸わされるのではなく、そのまま生きたまま焼却処分されます。
よく保健所での安楽死と言われますが、決して安楽ではありません。
それでも構わなければ保健所へどうぞ。

6、保健所に連れて行くのが偲びないなら、動物病院へ連れていって、あなたの腕の中で安楽死させてあげてください。
先生が静かに眠るように注射してくださいます。
どうしても新しい飼い主さんを見つける事ができなかったら、あなたの責任で獣医での安楽死をして、自分の罪を目に焼き付けてください。

私は厳しい事を書いているでしょうか、
でも動物も生きています、あなたにもそれなりの理由があって引越し先へ連れて行けないのでしょう、
お金の事や諸々の事情でペット可に行けないのかもしれませんね、
でもやはり飼い主の責任は「最後まで面倒を見る事」です。
そしてどうしても見れないなら、6の獣医での安楽死で自分の勝手さを反省して欲しいです。
大変失礼があったでしょうが、できましたら上記の1~3の方法を選択できればと思います。
頑張って引き取り先を探してやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厳しい言葉ありがとうございます。
安楽死という言葉はとてもツライです。
引越しをやめにする方が簡単だと気づきました。

お礼日時:2007/04/12 23:52

諦めずに頑張って探してください。


インターネットの里親募集の掲示板や地域新聞、フリーペーパー
ビラを配る・貼る等…あらゆる手段を講じてください。

今まで一緒に暮らしてきた家族なのに…。
なぜペット不可のマンションを選択なさったのでしょう。
ワンちゃんはさぞかし不安に思っているでしょうね。
質問者さんのワンちゃんを思うと涙が出ます。

保健所だけにはやらないで下さい。
飼い主の手で保健所に持ち込まれた犬は殺されてしまいます。
かといって野良犬にするのも結局は同じです。
絶対に家族を殺さないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の選択が間違っていました。
引越しを取りやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:49

ワンコちゃんの種類や年齢によっては時間がかかると思います。



親戚、友人、知人に連絡。
お住まいの地域新聞に載せる。
動物のボランティアさんに聞いてみる。 etc....

引っ越しまでの日数はどれくらいでしょうか。

#2のかたがおしゃっているようにしばらく預かってもらえるところを見つけ、探す猶予をつくる。

>どうしたらよいのでしょう・・・

本当なら、ペット可の物件を探すことが一番です。
現在、ペット可でなくても築年数が古ければOKとなるところもあります。(一件一件の不動産屋さんをまわり、条件をペット可でお願いしてみることです。)

我が家は猫の多頭飼いです。
賃料が高ければありますが、安いにこしたことは無いので探しました。
最初はペット不可でしたが、築年数の関係でOKとなり、契約書の"鳥獣禁止"に大家さんと私で二重線を引いて印をついています。

頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引越しを取りやめました。

お礼日時:2007/04/12 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!