アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経営学部に通う1年生です。

大学の授業でマクロ経済(後期ではミクロ経済)という授業があるのですが、公認会計士やマーケティング(広告関係)を目指すのであれば履修した方がいいのでしょうか?
また、上記のような将来つきたい職業に結びつかなくても、知識として学んでおいた方がよいのでしょうか?

必修ではなく、マクロ経済をとらなくても前期でとるべき単位は満たせるので迷っています。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ミクロもマクロも経済学の基本なので余裕があれば取った方が良いでしょう。

ただマクロって公共政策分野も含みますよね。企業の一員として働くのであれば実学ではないでしょうが、社会における経済の仕組みを知っておくと、即戦的な分野ではないにしろいつかは役立つ気(殊に金融面)がします。マクロが分ると景気や経済情勢が分ったり、政府の施策や財政政策の根本が読めたりすると思いますよ。
    • good
    • 0

マクロ経済学は、すべての基礎となるので


この時期に学ぶべきものです。

あとからは、遅すぎますし
まず学ばなくなるでしょう。
    • good
    • 0

知識として学んでおいた方がいいと思いますよ。

公認会計士を目指しているなら、なおさら取っていた方がいいです。

今回は見送って、2年生の前期に取るのもありだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!