アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は30代の男性です。

pbm(portable bitmap)について勉強しているのですが、ネットで検索すると


P1
# feep.pbm
24 7
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 1 1 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 1 1 0
0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0
0 1 1 1 0 0 0 1 1 1 0 0 0 1 1 1 0 0 0 1 1 1 1 0
0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0


と書かれた同じコーディングがいくつもヒットするのですが、これを表示するにはどのようにしたらよいでしょうか?(C言語の話はまず置いておいて、とりあえずこのデータで表現されているものが読み取りたいだけです。)
どうやらUNIXのmanでpbm調べると、「P1をP4にしてナンタラカンタラ…」と書かれていますが、データの並びを変えずにこのままで表示したいのです。
拡張子も「Internet Explorer」に関連付けられているようですし、詳細な扱い方がわかりません。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.1 です。


ご呈示の URL にあるのは、Netpbm というコマンド(というか、ソフト)を使って gif に変換する例ですね。
Netpbm を使ってくださいという回答になってしまうのかなと思います。
UNIX だとこれでできるのだと思います。

また、先に紹介した、irfanvew は上記の内容をそのまま、拡張子 pbm で保存したファイルに、対応しています。(こっちは、Windows 用です)
irafanvew がインストールされていれば、pbm のファイルをダブルクリックすれば、画像として表示されます。
また、irfanvew の「名前をつけて保存」ではフォーマット変換の機能もありますから、gif に変換して保存すれば、gif に変換して保存することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
irfanvew をインストールしたら、ゴシック体で「FEEP」と表示されました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/10 13:22

No.1 追記です。



「この記述の仕方で実際には何が表示されるのでしょうか?」
は、つまり、ご呈示の URL にある、「上の例で作成した……gif に変換したもの」のところにある、 FEEP という文字です(というか、こういう画像です)
左端の FEEP が、feep.pbm
その次の、グラディーションつきの FEEP が、feep.pgm
その次の、グラディーションのかかった4角形の部分が、feep.ppm
のそれぞれの画像表現です。

ですから、feep.pbm をテキストで見た時に、FEEP と見えたのは、それで正解ということになります。
    • good
    • 0

★画像ファイルのようです。


・下の『参考URL』の中央付近にある画像カテゴリの『pbm』からの抜粋です。
>2値画像ファイル。他にもpgm、ppmなどがある。バイナリとテキストの2種類あり、ヘッダに
>大きさと1ピクセル当たりのバイト数。そして画像データが続いているだけの単純なもの。
>テキストの方はテキストエディタでも編集可能。ただしかさばる。pbmplusに各種フォーマット
>との変換プログラムがある。ppmはDirectXでも使われるようだが、フォーマットを確かめた
>わけではないので、同じものかどうかは知らない(ちょっとみたところでは同じみたいだったが)。
 となっています。
・以上。→下に分かりやすく変換した内容を載せます。feep.pbmだから(FEEP)だ!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□■■■■□□■■■■□□■■■■□
□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□
□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■■□
□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□
□■□□□□□■■■■□□■■■■□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

参考URL:http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/ext/extlist.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Oh-Orange様
いつもご回答頂き、ありがとうございます。
私も上記のような画像が表示されました!ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/10 13:20

ひとまずCのはなしはおいておくということなので……



【簡易的な表示】
1)このファイルを普通のテキストエディタで開く
2)スペースを削除する(通常「置換」で可能)
3)'0' を スペースに置き換える。
4)あとは、好みに応じて、'1' を '*' や '@' や 'o' に置き換える
5)画面からちょっと離れてみる。

【例えば、このフォーマットに対応しているソフトは】
http://www.irfanview.com/ にある、irfanview は、このフォーマットに対応しているようです。
他にもいろいろあると思います。

この部分を、拡張子 pbm で保存するだけ。

そもそも、このフォーマット自体は、単純に、ドットの有無を 0 1 で表して並べているだけに見えるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。そういう方法がありましたか。「FEEP」と書かれているのが読み取れました。それはそれでありがたかったのですが、私の言い方が悪かったのでさらに突っ込んでお聞きしたいのですが、つまりは

「この記述の仕方で実際には何が表示されるのでしょうか?」
「拡張子を『pbm』にして、ツールの「ペイント」で開いて見てみようとしたけど、どのようにすれば見れるのでしょうか?」
ということです。

下記のサイトをご覧頂くとわかると思いますが、「上の例で作成した p[bgp]m ファイルを GIF に変換したもの 」と、GIFに変換した形式が記載されていたのですが、 この「GIFに変換した形式」ものを見たいのです。

http://zope.lab.tkikuchi.net/edu/image/01ImageFo …

でも、GIFに変換する方法もわからないので、そのあたりのこともお教え頂けないでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/04/10 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!