プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

 病院の事務長というのは、どのような仕事をされてるのでしょうか。
 私の知っている範囲は、医療行為以外の一切、会社で言えば、総務・人事・営業の分野、管理責任もあり、経営の要である、というところです。
 もっと具体的なことを知りたいのです。例えば、会計の知識はどのくらい必要か、職場の雰囲気など。そこそこで違うとは思いますが、現場の方や詳しい方からの情報を希望します。どんな些細なことでも結構です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 事務長は、病院の医療現場以外の全ての統括責任者です。

医療機関としての対外的なこと、内部のことの全ての責任者として専門性も求められますが、各分野への幅広い知識と経験が求められます。

 対外的な部分では、自治体、消防署、警察署、保健所、都道府県庁、医師会、などとの対応があり院長が出席できない場合には、代理で出席をしたりします。保健所や都道府県の関係課に対しては、毎月の医療報告を提出していますし、定期的な実地監査にも対応をします。事務長の下には、各部門の担当者が責任を持って事務処理をしますが、資金の借り入れ等の対外的な交渉が必要な場合には、事務長の登場となります。会計については、毎日の収支状況が日計表のようなかたちで上がってきますし、1か月分をまとめたものも上がってきますので、それらの様式の見方くらいは当然熟知していなければならないでしょう。職場の雰囲気については、現場は婦長なり病棟責任者に任せますが、院内の定期的な会議での諸問題については、事務長が先頭になって問題解決に当ります。又、病院の周囲の環境整備についても、配慮をしなければなりません。とは言っても、全てを事務長自身で対応するのではなくて、じっと腰をすえていて、部下に指示をするのが一般的でしょう。全てを見渡しながら、適切な指示を与えなければなりません。小規模の医療機関では、事務長自らが草取りをする場合もあると思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変責任感のある仕事だと思いました。問題解決能力をつけるためには、幅広い知識と経験が必要なのですね。「適切な指示」というのは、自ら草取りをするよりも、相当難しいような気がします。すごくやりがいのある仕事だということが、文面からひしひしと感じてきます。大変参考になりました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/06/15 11:12

なぜ知りたいのかについても当方としては興味が有るところです。


一般の方が病院に興味を持つことは、現在の日本のシステムの問題点と重なるところが有るようにも感じています。

いくつか切り口が有りますが、事務長は一般会社の社長と同じでは有りません。どちらかと言うと、部長職に近いと考えてください。その、病院の置かれている状況(公立病院、大学病院、私立病院等々)により相当異なってきます。
基本となるところは、医事関係の業務の総括対応が大きな課題です。なぜなら、日本の病院収入は保険制度に有り、それがなければ成り立ちません。
もう一点は、医者の管理です。日本の医者は、大学医局の支配下に有り、医者の確保は重要です。また、看護婦の確保も大切な部分です。

病院と言うところは、会社と言うより社会の集合体です。でから、会社で方針を決めて実行するような訳には行きません。
日本の病院の院長は医者で無ければなれません。
医局同士の派閥、診療科の派閥、確かに技術は有る程度有るにしても、その実は国会の状況よりひどいとも言えるかも知れません。
これらから、要は事務長は調整機関の役目を果たせる役目を担うことも必要です。

では、事務長は専門知識や必要か?となりますが、アメリカの様に資格や大学での講座も有りません。
医者でも、少なくとも10年の経験がなければ、一人前にはなれません。

そう、事務長の話でしたネ。
公立病院系と大学病院系、私立系とでは有りよう違います。
公立系は、特に国立系は職員も3~4年程度で移転が有ります。また、多くの実務も委託業者が行っているのはご存じでしょうか。
つまり、専門知識や愛社精神が育たないのが実態です。事務長も、よく言われている「親方日の丸」的な体質です。

言いたいことはたくさん有るのですが、事務長の業務は雑多である事です。案外給料も多くは有りません。結構、激務です。

答えにならないようなこたえですが、当方も病院関係者ですので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。個人的な将来のビジネスプランの一つとして考えております。やはり国会の状況よりひどいという実態もあるようですね。それは国立系に多い気がします。給料については、私立系だと東大出か否かで100万前後します。現実の状況を教えていただいて、大変参考になりました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/06/15 11:50

特に詳しいわけではありませんが。



病院の事務長の仕事の範囲は、経営・人事・行政・総務関係と多岐にわたっています。

参考urlをご覧ください、有る病院の事務長の例が書かれています。
会計の知識などは、実務は専門の担当が処理しますから、幅広く浅くではないでしょうか。

雰囲気というよりも、部下の心をまとめていく人徳があれば、技量があれば職場の雰囲気は良くなることと思います。
他の企業と同じように、仕事は部下に任せて、責任は自分が取るという姿勢が大事だと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/manager/work.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんなに的確なURLがあったのですね。大変参考になりました。部下の心をまとめる人徳・技量を身につけるためには、自らの知識と経験がモノをいうような気がします。あと、責任感が大事ということですね。ご教授ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/06/15 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!