アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

度々の質問すみません。

普段、自宅で友人と卓を囲んでいるのですが、親決めの際は特に正確なルールもわからないままやっていました。

1.全員がサイコロを振り、数が多いものが親
2.席決めの際に東を引いたものが親        ..などです。

親きめの正確なルールはどのようなものなのでしょうか?
また雀荘では牌を取り終えたあとに王牌の山があるものがドラを開くような順序でよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

席決めの際に東を引いたものが仮親 (または、仮、仮 親)


で、仮親がさいころ振って決めます。
    • good
    • 0

最初は4人適当に座ります。

誰か一人が東南西北の牌を裏返し、かき混ぜ4枚並べます。その両端に偶数牌と奇数牌を1枚ずつ置きます。牌を並べた人以外の誰かがサイコロを2コ振り、合計が偶数なら偶数側から奇数なら奇数側から風牌を取っていきます。その時、出た数が5ならサイコロを振った人の右隣の人から風牌を順に取っていくことになります。最初にサイコロを振った人の場所が仮東となり、東を引いた人がそこに座ります。これで場所決めが終わります。あとはサイコロの二度振りで親を決めるのが通例になっていると思います。
    • good
    • 0

まず東南西北の牌をひっくり返してかき混ぜそれを全員取る


で、東を起点に取った牌の通りの席に座る
次に東を取った人がサイコロを2個振り、その出た目の人が仮親
仮親がサイコロを2個振り、その出た目の人が起家


自分はこんな感じでやってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!