プロが教えるわが家の防犯対策術!

今から30年前くらいには大学の理学部、理工学部へ進学する女子学生は少なかったそうですが、最近は30年前に比べると理学部、理工学部へ進学する女子学生の割合が増えていると聞きました。
人間性が30年くらいで大きく変わるとは思えないのですが、最近に理学部、理工学部へ進学する女子学生が30年前より増えているというのには、何か理由があるのでしょうか。

A 回答 (5件)

ひとつは価値観や労働力ニーズの変化。

「女性も活躍できる時代」になってきたからでしょう。祖父母世代では特権階級しか受けられなかった高等教育でしたが、両親世代には短大・看護学校・私立女子学園などの代替機関とはいえ進んだ高等教育が受けられるようになり、その世代に多かれ少なかれ高度な教育を施してもらい、自己実現の経済的自立への期待をかけてもらった世代が今の世代なので、理学部、理工学部など嘗ては男子中心だった分野にも女子が進学するようになったのではないでしょうか?

また、造船や鉄鋼に代わりITやバイオなどソフトな産業が増えてきたので、体が弱い女性でも参入しやすくなったのではないでしょうか??母達の世代は物理学科、農芸化学科などを出ても、教師か公務員かうまくやって企業や女子短大などの家政系研究者-それも限られた-お茶の水や奈良女子の女子大の院を出てやっと研究者だったそうです。現在女性で東大や京大を卒業されて一般大学でアカデミック・ポストに就いていらっしゃるかたは本当に優秀な方でしょうね。
    • good
    • 0

30年は人間性ががらっと変わるのに十分な時間ですよ。

ちょうど1世代分くらいですし。

30年前は「大学に行くと婚期が遅れる。女は短大で十分」とかいう感じでしたが、今は「気にしない」とか「大学院に行くと婚期が遅れる」という感じですね。
あと、工学部は相変わらず女性は少ないです。生物工学科くらいかな多いのは。手を汚すイメージの少ない理学系のほうが女性はたくさん行ってるとおもいます。

女性の大学進学が増えたので理系学部の女性率が増えただけで、大学に進学する女性の中でも理系選択率は大幅には変わっていないのではないかという気がします(かぞえたわけではないですが)。

私の出身学科は、ここ20年くらい女性は多くて20%少なくてて5%平均して10%くらい。大幅に増えたのは、学部ではなく大学院の女性率ですね。私の出身学科だと、1970年代に設立されて初めての女性大学院進学者が出たのが1986年。
    • good
    • 0

政府が女性研究者を増やそうとしているのは、日本は先進国の中でも極端に女性の理系進出が少ないからです。

原因は様々ですが、そのいくつかに、女性が理系に進むことを社会的に偏見で見られたり、又女性研究者が研究しにくい環境であったりといったことが言われていました。最近は、女性差別をなくす運動は様々な場面で行われていますが、それらの一貫として理系に興味・能力をもった女性が進出してくるのも決して悪いことではありません。

一説によると、アメリカの純粋な理系研究員は女性のほうが多いという話もあります。理由は、男性は年をとればそれなりに稼げなければ困るので、自分のしたい研究をやめて就職したり、コンサルやビジネス経営等の給料の良い方へ行ってしまうらしいです。女性は、結婚してしまえばとりあえず生活に困ることは無いので、純粋に研究することが出来るとか。もちろん、優秀な研究者の地位が上がる必要はあるでしょうね。

現実としては、今でも機械系の学科は女性は少ないですよ。逆に、化学、生物、建築系は結構人気があります。意外かわかりませんが、意外と医学部も人気が出てるんですね。もちろん看護が理系といえば女性が多いです。いずれにせよ、上位大学になってくると文理問わず男の比が多くなるのは、理系に限ったことではないですが。例外的に文学部だけ半々或いは、女性のほうが多いって場合が多いです。
    • good
    • 0

男子の進学率に比べて、女子の進学率の伸びがこの30年間で大きかったことが重要な要因だと思います。


また、社会情勢として、最近の女子学生は就職を結婚までの腰掛けではなく、一生の仕事と考える人が多くなっています。そのために、良妻賢母を目指すといういうよりも、理系の実学系の大学に進み、専門的な技能を身に付けた上で就職しようという人が多いのでしょうね。そのため、女子大や短大ではなく、4年制の総合大学を選択する人が多くなっているように思います。
そういった要因によって、結果的に理系学部での女子学生が増えているということでしょう。

人間性云々ということよりも、社会が豊かになったということに加えて、社会情勢の変化ということだと思います。
    • good
    • 0

内閣府が理学・理工学への進学を推奨したからです。



http://www.gender.go.jp/c-challenge/

某大学の資料請求をした際にURLが書いてありました。

この回答への補足

内閣府が女子学生に理学・理工学への進学を推奨したということでしたら、次に疑問に思うのは、
「なぜ、内閣府が女子学生に理学・理工学への進学を推奨するのか?」
ということですが、理由は何か分かりますでしょうか?
女子学生が理学・理工学への進学すると、日本の政府はどういう得をするのでしょうか?

補足日時:2007/04/15 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をさっそくしていただき、どうもありがとうございました。
参照先のURLのサイトは大変興味深く拝見いたしました。
最近の理学部、理工学部へ進学する女子学生は、内閣府に説得されてそういう進路を選んだ人が多いということでしょうか。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/04/15 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!