プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

22歳の女性です。

クレーンオペレーターっていうのでしょうか?
のお仕事をやりたいなと考えています。

この手の質問を検索したところクレーンの仕事にも色々と種類があり、資格が必要なことが分りました。

私は工事現場や建設関係の仕事場でクレーンを扱いたいと思っているのですが
このような場合は、自分自身で資格を取り、それから就職をするものなのでしょうか?
それともそういう関係の仕事に就いてから会社で資格を取らせてもらうものなのでしょうか?

求人広告はよく見ますが、クレーンの仕事はあまり募集していない気がします。
クレーンのお仕事をされている方はどこでお仕事を見つけたのでしょう…。

それ以前に私、普通の運転免許もないんですよね。
やっぱり最低でも運転免許は取っておいた方がいいですかね?

なんか質問ばっかになってしまい申し訳ないです…。
でも体を使うような仕事に転職をするのなら少しでも若いうちのほうがいいかなって思っていますので、よろしければご回答のほうよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

まず、あなたが言っている建設現場のクレーンオペレーターですが


現場によって小さいクレーンか大きいクレーンか、
又はタワークレーンを言っているのか解りませんが
とりあえず20tラフターの実話をお話します。
20tラフタークレーンの運転をするにはまず、
大型特殊免許と移動式クレーン5t以上(無制限)の免許が必要です。
大型特殊免許を取得するには普通免許を取得して
1年以上経過しないと取得できません。
それから移動式クレーン5t以上(無制限)の取得です。
私も両方の免許を取得していますが、当時、勤務していた会社で
取得料金の半分を自己負担して取得しました。
金額は¥300.000でした。全額負担なら¥600.000です。
大型免許を保持していたので実技は免除でしたが
それでもこの金額です。
それでは求人に関してですが、
通常はクレーン会社はオペレーターの求人は
免許保持者しか求人しません。
なぜなら会社が半分負担して取得させても、1~2年で辞めるからです。
会社は何のメリットもありませんからね。
会社側は長年に渡り勤務してくれるだろうと思われる人材しか
半分負担はしません。
仮に取得したとしてもどんな形のクレーンを運転するか解りませんよ。
現場の状況によっては25tかそれとも5tかあるいは
地上45階のタワークレーンかも?
20tを運転をしていて一番怖いのは風です。
地上5~6階の現場に資材を吊り上げ搬入する時などです。
風にあおられて資材が右左に揺れ、資材が転落しないかドキドキです。
顔は常に上を向き、合図者の合図も見えにくく、突然早く降ろせとか
早く巻き上げろとか、本当に苦労します。
無線などを使用して作業する際も資材も見えなければ
現場の状況もまったく解りません。
吊荷の下に人がいないか、壁に当たらないだろうか等
ハラハラドキドキですよ。
そして、辛いのは筋肉痛と待ち時間です。
筋肉痛はまず腰です。1日中同じ姿勢で椅子に座っているのでかなり
辛いです。その次は首です。地上で作業するなら真直ぐ見ていれば
いいからどうもありませんが、マンションやビルの上に資材を
搬入する時は日差しが目にはいり眩しいし、
首は痛いやれでたまりませんよ。
そして何より辛いのが待ち時間ですよ。
現場作業員さんの指示で作業しますので、
現場が、はかどっていなければ3~4時間は作業待ちです。
寝る事も出来ず、ただボーッと待っているいるだけです。
私の考えですが、免許を取得したからといって、
いきなり大型クレーンの運転は無謀すぎます。
現場で作業している方は真剣に仕事をする職人さんが多いから
運転が下手だったりすると怒鳴られたりする事も結構あります。
場合によっては帰れと言われますよ。
私の経験上はほぼ70%の確立で上記に記載したような、
なんらかの事故を起こすでしょう。
まずは、4トンユニックで練習してみればどうですか。
4トンユニックは普通免許と小型移動式クレーンと
玉賭け技能があれば運転できますし、
何と言ってもクレーンの基本運動性能がわかりますよ。
ブームをどこまで倒したら危険か、吊荷はちゃんとワイヤーとシャックルで固定され
バランスよく均等に吊り上げているか、
又、作業前点検も自分でしますので、ワイヤーの破損はないか
アウトリガーはキチンと出ているか等、
様々な点検をしなくちゃなりません。
よって、先程お話したようにまずクレーンの基本運動性能を
よく理解してからが良いと私は思います。
聞いた話によると、もうすぐ法改正で普通免許:中型免許:大型免許の3種類に分かれるみたいですので、
よく調べてから車の免許は取得した方が良いでしょう。
4トンユニックの運転をするなら免許取得料金はそんなに掛からないと思います。求人誌でもかなり求人していますからね。
するなら、若いうちが絶対に良いです。様々な勉強、経験、努力をして
周りのオペレーターや会社が尊敬する、
りっぱなオペレーターになるようがんばって下さい。

うまく私が言葉で伝えられませんで、申し訳ないです。

36歳のおじさんより

参考URL:http://www.menkyo.co.jp/index.html
    • good
    • 13
この回答へのお礼

す、すごい長文w
私などの質問のためにここまで親切にお答くださったことに感謝いたします。
分かりやすいご回答のおかげでクレーンの種類や、仕事の大変さがわかりました。

4トンユニックは他のクレーンに比べて敷居が低そうなので、ここから目指してみようかと思います。
求人も多いみたいなので。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/21 12:46

はじめまして!


クレーンは、大きく分けると車両系と固定系の二種類になります。
車両系の場合は、他の方の言われるとおり大型自動車運転免許が必要です。
クレーンの運転資格は、年に1~2回の講習会と試験で取得することとなります。
講習会の問合せ先は、以下のとおり
地元の所轄の労働監督署、ハローワーク、建設業事業組合です。
暇を見つけて一度伺って聞いてみては如何でしょうか。
ご参考まで
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はじめまして。
まずは教えていただいた講習会の連絡先に色々と話を聞いてみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/21 12:38

免許取ったほうが有利(車もクレーンも)です、クレーン・デリック運転士の免許は実技もありますので、建機専門の練習所で倣うのがいいです。


タワークレーンは技術が必要になるので、すぐには乗せてくれないと思います。
クレーンオペレーターは力仕事ではないので、女性も多くなっているそうです。
「クレーン オペレーター」で募集記事は引っかかると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

建機専門の教習所があるのですか。
ネットで調べてみることにします。

「クレーンオペレーター」で
gooの求人サイトを検索したところ少しですが引っ掛かりました。
他にもネットや雑誌などで調べてみることにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/21 12:28

大型自動車免許とクレーン操作の免許がいります



女性って個人的には見たことは無いです・・・
中にはいるそうですが・・・・

大型自動車免許とクレーン操作の免許を自分で取って・・
押し売りに行かないと無理でしょうね・・・

男の仕事現場だから・・


体は使いません・・全部機械がやってくれるので・・・
朝は早いが定時に殆ど終わります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど
大型とクレーンの免許を取らないといけないのですね。
男性に比べて採用されにくいかもいれませんが、まずは免許の取得からがんばってみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/21 11:44

最低普通運転免許は必要です。

建設会社へ入社するのが早道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレーンの資格がない状態でも雇ってくれるということでしょうか。
とりあえず今すぐできる運転免許の取得を目指すことにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/21 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!