アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達に勧められて観ましたが(アニメの方です)、理解出来ないところが数点ありモヤモヤしています。よろしければ教えて下さい。
(1)使徒はどこから何の為に来ていたのか。
(2)カヲルは何故死を選んだんでしょうか(アダムはどこに?)
(3)アニメの終わり方(シンジとアスカが残った)はハッピーエンドでは無い?
(4)セカンドインパクトの原因が分からない
見終わった後意味が分からなかったのでサイト等で調べましたが、色々な捉え方がある作品らしく「答え」というのが無いと書かれていました。貸してくれた友人にも聞きましたが「そういうアニメだ」と言うだけです。 
スッキリしませんので、詳しくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)


ネットで調べると、本編でも語られなかった複線が沢山出てきます。
ので、大雑把な解釈を。
使途とは、自我を持った生命体の進化の方向性全てを現します。
つまり、第一の使途から最後の使途まで、また、アダムも人類も含めて全てが同等の使途と言う存在です。
現状では人類が生き残る可能性の最も高い種族としての立場を有し、他の使途は自らの可能性を否定されない為に使途の租であるアダムとの接触を求めます。だから、アダムが保存されているネルフを目指すのです。
(2)
カヲルも使途の一つです。
彼もまた、自分の可能性を取り出すために接触して来ました。が、カヲルは使途として、自らが生き残る事と存在しない事を等価として考えるタイプだったので、人類という使途に生き残る道を譲ったのでしょう。
また、アダムは前述しましたが、ネルフ本部の地下に保存されています。
(3)
使途がアダムに接触すると、全ての情報が大本まで還元されて初めからやり直しとなります。これがインパクトと呼ばれるものの正体です。生命は全てスープにまで還元されて初めからやり直す…つまり、可能性を否定された人類以外の使途にも可能性が出てくると言う事です。使途がインパクトを起こそうとする理由がこれです。
また、ネルフの考える理想は、生命のスープまで還元して使途と再び可能性を掛けることよりも、人類としての存在で更なる進化を目指しました。各個人の自我を喪失させて、人類全体が一つの群体としての生命に進化したかったのです。本来は全体で一つの生命である筈の人類が、個人と言う自我が有る為に不幸を招く…この自我がATフィールドと呼ばれるものした。個人と言う物が存在しなければ、喪失も不幸も罪も苦しみも無いと考えたのです。
碇ゲンドウはこの計画を利用し、自分が失った物、彼の無くなった妻、ユイを、同化する事で取戻したかったのでしょう。全てが推測で、不確定な状況を元に行動を起こさなければならなかった作中人物たちは、だから思惑の違いや争いに発展したのだと思います。
最後に、シンジは群体としての人類と、個人として生きる人類の選択を任された時、本当の希望について考えた挙句、自我の存続、つまり、個人として生きる生き方を選択しました。彼は、意識の境界が無くなり、全ての誤解や過ちが無くなる変わりにそれ以上の進化もしなくなる生き方よりも、固体として分かれているからこそ不幸も訪れるが、希望や喜びもある…と言う生き方を選んだのでしょう。
その観点から言えば、シンジの考え自体が曖昧だった事から現実に元通りの平和な世界は現出しなかった。つまり、ハッピーエンドとは言えないでしょう。
(4)
セカンドインパクトは、使途がアダムに接触して世界全体が生命のスープに還元してしまう事が不可避となったときに、人類にとっての被害を最小限に抑える為に、エヴァシリーズを使って人為的に引き起こされた物と理解しています。
エヴァシリーズは、それ自体アダムのクローンで有る為に、人類等と似た使途としての特質を備えていたのです。だから、使途の接触を防ぎきれないと悟った当事の担当者たちはエヴァシリーズを使った不完全なインパクトを人為的に起こし、本当のインパクトを防いだのです。

等と、勝手な憶測ですが、大きな流れはこういう事に集約されそうです。
あの作品は、作者自身が何がなんだか判らなくなってしまったようなので、全てがシックリ来る、整合性のある説明は出来ません。
こじつければ幾らでも解釈が成り立ちます(私の回答もこじつけの一つです)。
作品として、オーソドックスな決まり事である観客の理解や感情移入を無視した作品です。
その部分が功を奏して未だ語り継がれる作品となっていますが。
あまり深く考えない方が良いですよ。
私も一言で言うなら、
「そういうアニメだ」と成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく有り難うございます。おかげでスッキリ出来ました!
こういう作品ってあるんですね。見る前からこういう内容だって知っていたらたぶん見なかったかな^^;(悶々とする事)。
なるほど・・人気の理由はそうだったんですか。キャラクターは個性豊かで良かったです。
特に(1)に関してのモヤモヤがスパッと消えました。
(2)~もスッキリです。

お礼日時:2007/04/21 22:54

>理解出来ないところが数点ありモヤモヤしています


それこそ、製作者の意図通り。

このアニメは「視聴者を、理解出来ないところが多々ありモヤモヤする、と言う状態に陥れる為のアニメ」と言っても過言ではありません。

製作者自身「理解出来ないところが残ってたって、見終わってモヤモヤしてたって良いじゃないか」的な事をインタビュー記事等で発言しているので。

>スッキリしませんので、詳しくお願いします。
このアニメに関わって、スッキリ出来た人間は一人も居ません。製作者自身でさえも。

死ぬまで解決不可能なモヤモヤを抱えて生きて下さい。それが「このアニメに関わった人の運命」です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は製作者の意図にまんまとハマッてしまったんですね(~_~;)
見終わった後のモヤモヤは皆さんも同じだったんですか。安心しました。アニメは1回では理解出来なかったので分からなかった部分を再度観なおしましたが、やはり分からないまま・・。そういう事だったんですね。どうも有り難うございました。

お礼日時:2007/04/21 23:01

私自身放送当時楽しんでいた者です。


このサイトで過去問を探しても結論は出ないでしょう。残念ながら友人の方が言うように分からない点が多すぎるから人気が出たと言えるのです。
一方貴方のように「スッキリしない」という方がむしろ正常かもしれません。自分も良く分からないから楽しんでいた、いろいろな解釈を見て楽しんでいた風です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パチンコでも出ているくらいだから、どんな作品かと気にはなっていましたが・・。人気の理由も不思議ですね。どうも有り難うございました。(^^)

お礼日時:2007/04/21 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事