プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度、エア・コンプレッサを購入して自動車整備などに活用したいと思っています。

自分の家は、100V電源しかないので、100Vのエア・コンプレッサしか買えません。家の電気の周波数は50Hzです。

最低限できれば良いと思っている事は、

・エア・ガンを使ったエア・ブロー
・エア・コンプレッサを使ったタイヤの空気圧調整
・塗装
・エア・ラチェット
・エア・インパクトレンチ

以下のこともしたいと思っているのが、100Vエア・コンプレッサ程度だと無理だとか聞きました。

・ディスクグランダーを使った切断
・エア・ソーを使った切断
・エア・サンダー


そこで質問です。以下のことに関しての意味と上記の「最低限」と「できれば」ができるためにはどれぐらいの数値が必要ですか?

質問1、馬力とは
質問2.使用最高空気圧 とは
質問3.作動圧力とは
質問4.最大吐出量とは
質問5.空気タンク容量

できる限り失敗した買い物をしたくはないのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo1です。

補足いたします。ディスクサンダーはエアー式がいいのでしょうか?電気式の方が力もありますし、作業も早いですが・・。ベルトサンダーやエアーソー、エアブローなどが比較的に作業時間も長く、エアー切れを起こしやすいです。また、2馬力50Lタンク位ですと各パネル等の切断時、エアーが足りなくなる恐れもあります。しかし、日常業務で無ければ追加のエアータンク等(30L位)を接続すればいいでしょう。板金作業主体なのか、整備主体なのか、また使用頻度によりますよ。

この回答への補足

お早い補足回答ありがとうございます。

ディスクグラインダーで、小型のエア式の使った時、とても軽いと感じたので良いなと思ったのです。ですので、エア・ツール全般が電気式よりも軽く使いやすいと思っています。ですから、ディスクサンダーもエア式が使えればと。

日常業務ほど、使いませんが、1度使うと1時間以上は使うと思います。作業が慣れていないと、とことんやりつめるので。

エア・タンクを追加するというのは、どういう意味あいがあるのでしょうか?
エア・コンプレッサで圧縮したエアを溜めて置くのがエア・タンク。そのエア・タンクからエアを使って、エア・ツールを使う。エア・タンクのエア圧力(量)が足りなくるとエア・ツールのパワーが落ちる。そうなると、エア・タンクにある程度以上のエアが溜まらないとエア・ツールは使えない。

となると、作業時間におうじてエア・タンクを追加すればなんとかなるということでしょうか?(補足質問1)
それと、エア・タンクは何個まで追加できるのでしょうか?(補足質問2)

トンチンカンな質問していると思いますが、よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/23 18:04
    • good
    • 0

なるほど、良くわかりました。

しかし、100Vしか使えないわけですから、ある程度の不都合は仕方ないですよ。前述の私の友人などは休み休みやっています。私のところでも7馬力100Lのを入れてますがエアー切れもたまに起こりますから・・。タンク増設の件ですが、貯めておいたエアーを使うのですから貯める量は多い方がエアー切れが起こりにくいと言う事です。実際にタンクを増やしている所は多いです。貯まるまでに時間がかかりますが、貯まれば無くなりにくい訳です。多く増設するのはいいのですが、貯まるまでに長い時間を必要とします。住宅地などですと音がうるさいですし・・。2馬力以上、50L以上で探してみればいかがでしょう。
ちなみに私もエアー工具は軽い所が好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これで不安なく良い買い物ができそうです。これからもよろしくお願いします。他人の知識が借りられるというのは、とても便利でありがたいことですね。では!いずれ!

お礼日時:2007/04/23 18:40

私の知り合いは100Vのコンプレッサーで今でも1日中自動車整備、塗装等を行っています。

だだ、100Vの物は馬力等が弱い為コンプレッサーに負担がかかる事は事実です。日常業務にするならば最低5馬力、50Lタンクは必要でしょうが質問されている事ぐらいでしたら普通に売られている2馬力のコンプレッサーで十分ですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。助かります。

今回された回答では、最低限の方はできるが、できればのディスクグランダーなどは無理ということで良いのでしょうか?
その辺があいまいなので、再度お答えして貰えると嬉しいです。期待しています。よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/23 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!