プロが教えるわが家の防犯対策術!

こどものための待合室、そこに置くものを贈りたい。

何が喜ばれますか? 年齢的には、幅があるといえば、ある。15歳までが一応対象らしいのですが、ま、小学生高学年以上は、自分で自主的に自分の好きな方法で時間をつぶすだろうと予測すると、結局、小学校の特に低学年、あるいはそれ以下かしら。

どんなものが、子供さんを病院とかに連れて行ってあやして時間待ちをするのに、助かりますか、子供が喜びますか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

はじめまして。


小児科に通う親としての感想ですが
待ち合い室にあってとっても助かったのが、あそび絵本でした。
しかけ絵本はたいていどこかが壊れてて、子供がいじれてしまうのだけど、あそび絵本がシリーズで置いてあると親子で楽しめ、待っている時間もあまり苦ではなかったし、子供方も「次に来た時に続きを読むんだ」と病院に行きやすいアイテムにもなっていました。

一番助かったあそび絵本は「ミッケ!」のシリーズでした。
「ウォーリーをさがせ」と同類の絵本ですが、何度読んでも飽きないようでした。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82 …
でもこのシリーズは絵がじゃっかん高学年向きなので
新シリーズの「チャレンジ ミッケ!」の方が
低学年や幼児には向いていると思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83 …
今のところ「チャレンジ ミッケ!」は4作、「ミッケ!」は7作まででてると思うので、揃えて置いてあると子供が楽しみにしてくれると思います。
    • good
    • 0

こんにちは



プレゼントするあなたに、金額的な余裕はありますか?もし多少の出費が許すのでしたら、ドイツ製の木のおもちゃをお勧めします。
最近やっと何処ででも手に入るようになりましたが、塗料の安全面、デザインの美しさ、機能性、どれをとってもすばらしいです。私自身が子供達に出来る限りそう言うものを買い与えてきましたが、そこに置いてあるだけで一つのオブジェです。うちに遊びにくる友達のママも、とても気に入ってくれるくらいです。
最近はシュタイナー教育や、モンティッソーリ教育なども注目を浴びていますよね。それで使われるものなども美しく機能的な自然なもの、です。
決して安くはないですが、間違いなく喜んでもらえます。

ネットで「木のおもちゃ」と打ち込んで検索すれば沢山出てきますよ!
    • good
    • 0

親として一番大変なのは、歩けるようになったぐらい(1歳すぎ)から3、4歳ぐらいかな。

幼稚園児ぐらいでもまだまだじっとしていることはできませんね。
やはり絵本とおもちゃ、ですね。小さい子供は口に入れたり、なめまくりますので、口に入らない大きさで洗ったり、ふいたりできる素材のおもちゃがいいと思います。小児科だとだいたい毎日看護士さんがおもちゃをふいたりしているみたいですね。
うっかり子供が電池ボックスをあけてしまうと誤飲のおそれがありますので、電池で動くものでない方がいいです。
間違いがないのがキャラクターものです。
赤ちゃんから園児まで、みんなが好きなのがアンパンマンです。男の子でも女の子でも好きな子が多いですね。
男の子向けにはトーマス。レンジャーもの(今はゲキレンジャーです)、ライダーやウルトラマン。レゴなどのブロックもいいですね。赤ちゃんの飲み込めない大きさのレゴデュプロがいいです。
女の子向けにはディズニー系とかプリキュアが人気があると思います。
絵本もこういうキャラクターのものがいっぱいあります。あとは良質の名作ロングセラー絵本などもいいです。松谷みよ子さんの「いないいないばあ」とか。
絵本も破いたり、折ったりしないよう、小さい子向けの、表紙も本文ページも厚い丈夫な紙でできたものがいいですね。
丈夫な仕掛け絵本もけっこう時間がつぶせますので親としては助かるものです。
    • good
    • 0

娘が行っていた小児科(2軒)にあったのが「ロディ」。


子供が乗って遊べるものです。2,3こおいてありましたよ。

http://www.rodystore.com/
見たことがあるのではないでしょうか?
いろいろなサイズがありますが子供が乗って遊べるタイプのものを・・・。
    • good
    • 0

基本的に幼稚園児が好きなキャラクターはアンパンマンでしょう。


親も安心して見させられるし、子供も大好きですから。

アンパンマンのキャラクターシリーズのソフトビニール製のおもちゃ。
汚れても洗える。取り合いにならないよう何個か、ポケットに入って持ち帰られない大きさ。

幼稚園児くらいだと人形で話を作って遊んでましたよ。
    • good
    • 0

よく置いてあるのは、ビーズコースターです。


これは小学生までの子供がよく遊んでいます。

あとレゴの大きめサイズ(小さいのだと低年齢の子が危ないので)
もよく遊んでいました。

キッチンやおままごとセットのある病院もあります。

あとはNO.1さんと同じく本ですね。これは年齢にあわせて
そろえられますし。
    • good
    • 0

絵本がベターでしょうか?ボロボロにされる事も考えられるので表面だけ保護シート貼って守れるようにそういうのも贈ってあげると良いかも知れませんね。


待合室にTVがあればDVDを贈って待合室で放送するとか?アニメとか。
TV見ていて飽きないうちは静かなほうだと思います(幼児とか)。
    • good
    • 0

はじめまして、子持ち既婚者です



子供を連れて行くと、毎回本を読んでと持って
きます。

やはり年齢相応の絵本、マンガ本があれば
いいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!