プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在高2で慶応の経済学部と商学部を希望しているものです!高校のレベルは千葉で上位の公立高校です。

数学は比較的得意なほうなので募集人数の多いA方式で受験しようと考えています!そこで小論文などについて具体的な対策が知りたいです。また併願校などについてもアドバイスをしていただげると助かります!

出来れば現役の慶応学生や大学受験に熟知した方に回答をお願いしたいと思います。

A 回答 (2件)

併願はとりあえずあなたが高三になったときの試験日程で、日程がかぶっているかぶっていないという基準で決めたらいいと思います。



通信添削の小論文指導は正直お勧めしません。理由は「タイムラグ」があるからです。書いた小論文を出すと、返ってくるのが一ヶ月後なので、書いた内容のことも忘れるんでねぇ…遠いっていっても薬園台だったら、一番遠い人は印西とかの人なので、印西から柏か津田沼に頑張って出た方がいいと思いますよ。それに先生に自分が書きたい内容の小論文も添削してもらえるしね。また、自分が書きたい内容の小論文をみてもらうと別途お金がかかるし…

出来ることなら、学校の先生に添削してもらった方がまだマシだと個人的には思います。ただ、小論文は添削してもらう学校の先生によっては微妙な方もいます…出来るだけ若い先生に添削してもらうのが一番いいです。おそらく30代後半以降の先生だと、自分自身も小論文受験をしていない国語教師なので、そういう方の添削はかなりビミョーですから、学校の先生にやってもらうときは注意が必要です。
    • good
    • 0

元小論文の予備校講師で、千葉県の家庭教師派遣会社に今春まで勤務していました。



県千葉か市千葉か東葛飾か佐倉か県船か県柏か木高か安房かお山か成国か薬園台か佐高かそこいらの学生さんなんだとは思いますが、まずは指定校推薦ではいけないのでしょうか?

小論文はまずは「誰かに添削してもらわなければならない」ので、とりあえず予備校に行ったらいいのではないでしょうか?柏か千葉の駿台か、津田沼の代ゼミか河合とかに単科ゼミで小論文をとって、そこの先生に添削してもらうといいですよ。

とりあえず用意して欲しいのは、
1.学研 樋口裕一著「読むだけ小論文」
2.ゴマ書房 樋口裕一著「受かる小論文の書き方」

ですな。それと数学を使ってっというと「英国数受験」なのかな?だったら慶應のSFCとかも併願しておくといいんじゃないでしょうか。SFCは英数小論文受験なので。それと○○県立大学や○○市立大学っという公立大学あたりもおいしいと思います。

残念ながら千葉には公立大学がないですがね。茨城や埼玉や横浜になら、ありますよ。東京都の首都大学東京も公立大学ですが、それだと科目が多いので、私大狙いの人だときついかもしれませんがね。

この回答への補足

回答ありがとうございました!とても参考になります!
高校は薬園台です。

今のところ評定は4.3あります。しかし早慶の指定校となると校内での競争が激しく受かる見込みは低いので。

津田沼は少々遠いのでZ会の小論文添削を考えているのですがどうでしょうか?

出来れば、経済か商学に進みたいので早稲田との併願の相性はどうでしょうか?自分の中ではどっちかに引っかかってくれれば幸いなのですが・・・。

補足日時:2007/05/06 18:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!