アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職の面接を受けたのですが面接開始から担当者は採用しないのを前提のような態度やニュアンスで質問をしてきました。私もそんな印象を受けながら面接をしました。時間にして10分~15分程度でそっけなく終了しました。私は担当者は上手で面接者は下手(良い言い回しが見つからないのでこの言葉です)は当然だと思うのですが最初から「不採用ありき」で面接を開始する態度は如何のものかととても不愉快でなりません。皆さんはどう思いますか。またこのような面接を受けたら最後まで面接しますかそれとも面接を中断して辞退しますか。ご意見お願いします。
圧迫面接ではありませんでした。

A 回答 (6件)

なるほど。

それは不快ではありますね。

私なら最後までいます。
何かも間違いで採用されるかもしれないからです。
私もそうでした。
「人事」と書いて「ひとごと」と読むと言いまして、
しょせん採用人事は、縁とか運とかですからね。
実力ですらない。
とにかく何を言われても気にしないというか、忘れることを念頭に
その場ではい続けることにしていました。

不思議なことに人事をやっている人はいろいろ理由を言うのですが、
これ、本当に思いつきの気まぐれなのですよ。
そういえば、楽天の三木谷さんが銀行員のころ採用面接をやったことが
あるそうです。
三木谷さんは終始ムスっとして、口を開けば意地の悪いことを言ったそうです。
それがあんまり酷かったので、後日、同僚の人が三木谷さんに、
「あれはいったいどういうこと?」と聞いたところ、三木谷さんは、
「え?」という顔をして何の話だ?と聞き返したそうです。
どうやら、単純に虫の居所がわるかっただけのことで、
本人も憶えていなかったそうです。

そういうもんです。
そういう連中に人生をふさがれるのは嫌じゃないですか。
だから私は居座り続けました。
    • good
    • 0

30代男性で人事関係を手伝っています


面接官の一人としてもここ数年立ち会ってますが、やる気を試す為にそのような面接をする場合も多々あります
(特にボーダーラインにある学生にします)

その程度で諦めたり投げやりになるような人は不要です
ポジティブに食らいついてくるような学生やウィットに富んだ返しをする学生を評価します

学生さんが不愉快に感じてそれを面接官に悟らせるようでは、この先、取引先やお客様相手にトラブルを起こしかねません
仕事のスキルは教えられても性格は教えられませんからね

つまりあなたは圧迫面接の一種に見事に引っかかったのだと思います
違うと思うのであればそれはそれで構いませんが、同じような面接をする企業での内定は難しいと思いますよ
    • good
    • 0

担当者が貴方に圧迫面接である事が判るような下手なやり方で面接する訳はありません。

それこそ面接担当者の仕掛けた罠でしょう。社会経験豊富な担当者は上手で、若く経験不足な新卒の面接者は下手なのは当然ですが、それを踏まえた上で応募者に何事かを見出すのが面接担当者の仕事です。不快に感じて投げた時点で貴方の負けです。本当に入りたい会社なら諦めずに喰らい付いて行くのが良いでしょう。
    • good
    • 0

面接は面接官と話すことだけが面接ではなく、


(1)面接をする部屋に入る
(2)席につく
(3)席についてから話をするまでの面接を受ける側の態度(面接官が履歴書を確認している間の面接を受ける側の態度、ですね。)
(4)面接官との問答
(5)終わった後の退室
のすべてひっくるめて面接です。

KACHASIさんは(1)~(3)の間に何か面接官に不愉快を与える態度を与えたんじゃない?
向こうは人を見るプロです。面接官はそういう些細なところも見ています。KACHASIさんに思い当たるところがなくても面接官に何かあったんでしょう。
あーこの人は(4)の部分だけうまくいけばいいと思っているのか...と思っちゃったら多分面接館だってやる気にもならないんじゃない?
    • good
    • 0

面接までにある程度決まっていれば、そうなるのではないでしょうか?


面接時にそれをひっくり返すほどの長所があれば、面接時間も伸びるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

いや、それが圧迫面接ではないのでしょうか?


圧迫でないと断定できる要因は?

もし、圧迫でないにしても
受ける側がそこで激怒してもしょうがありませんよ。
素直にこんな会社だったのか、とあきらめるしかないですね。
ただ侮辱されたりしたら問題ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!