アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

48歳の母の睡眠の事について教えてください。
母は、早朝に目が覚めて、夕方から寝ている、という状態なんです。
正常な状態に戻すのにはどうすれば良いのでしょうか?

夕飯を食べ終わると、いくら面白いテレビを見ていても
椅子に座りながら「コックリ、コックリ…」
そんな状態がほぼ毎日です。
しまいには「寝ちゃうから、テレビの内容をメモしておいて。」などど言い出します。
11時頃には布団に入るようなのですが、夕食後の「うたたね」のお陰か、
午前3時頃には目が冴えて寝れない、と言うのです。

「うたたね」と止める様、何度も注意していますが、睡魔には勝てないようです。
私から見れば体内時計が狂っているように思うので…
しかし、無理に「目を開けてろ!」と言うのは果たして正しいのでしょうか?
教えてください!

A 回答 (4件)

はじめまして



医学的なことは分かりませんので
自分の体験でお話します。体調がすぐれないなら
医者にかかられることも考えられるべきかもしれません。
以上ことわった上です。

睡眠に興味があって
『眠くなった時間に寝て、起きた時間に起きる』ことを
1年くらい意識的にしたことがあります。

個人差はあると思いますが、私の場合

1時~2時くらいに眠くなり5時~6時前に目覚めました。
普段なら、明日が早いから11時には寝てとか・・・
朝、目が覚めてももう1時間寝れるとか・・・
を・・眠たくなった時間に寝て
   目が覚めた時に起きていました。(笑)

それでも体調は万全でしたし
案外早朝は誰にも邪魔されず読書が出来たり
深夜は、静かに趣味に興じることが出来たり
快適でした。
案外自然の摂理にかなってるのかも知れません。

本人が苦痛もしくは生活に支障ないなら
あまり心配は要らないと思いますが・・・
様子を見られたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お母様は小さなお子さんを育てている最中というわけではないんでしょう?


でしたらいっそ発想の転換で、
下記に紹介する本のような暮らし方もおもしろいかもしれませんよ。
私の母は、7時頃に寝てしまい、
朝、目覚めるのは3時頃ですが、活動を始めるのは6時頃からです。
ご本人がそれで楽ならば、いいのかもしれません。
日没とともに眠るのは、本来のあり方のような気もします。

参考URL:http://www.sunmark.co.jp/whats_new/morning_inter …
    • good
    • 0

更年期障害ではないでしょうか?


婦人科の診察も検討してみては?
本人に不快感がなければいいとは思うのですが、ホルモン治療(お薬)すると、脱力感とかが改善されるかもしれません。
    • good
    • 0

私にはよく分からないですが、一度病院に行ってみたらどうでしょうか。


気にするほどのものでもないとは思うのですが。

あとカフェインは眠気を取るそうです。緑茶や紅茶、コーヒーやコーラなどに入ってます。カフェインの入ったガムもあります。そういうものも試してみたらどうでしょうか。

あと夕食を食べる時間を遅らすなどをしてみるのもいいかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!