プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットやメールの文章をコピーしてWordに貼り付けると改行記号に↓がつきます。↓の意味は?、あとで改行記号に変換するのが面倒です何かよい方法がありますか?教えてください。

A 回答 (6件)

Wordで表示される2種類の改行マークですね。


↓と表示される改行マークは「強制改行」です。一つの文章のまとまりである「段落」の中で、改行するとき用いられます。Shift+Enterで改行します。個人的に「段落内改行」と呼んでいます。もう一方のEnterで行う改行は、一つの段落が終わって、二つ目の段落に移るための改行(改段落?)です。使い分ければ整った文書が作れると思います。

メーラーからメールをコピーしてWordに貼り付けると、改行が↓マークになることが多いようです。「強制改行」マークを「改行」マークに簡単に変えるには「置換」を使います。
Wordの「編集」から「置換」をクリックして、「検索する文字列」に「^11(半角)」、「置換後の文字列」に「^13(半角)」と入力して、「置換」または「すべて置換」をクリックしましょう。その際、オプションのチェックは外しておきましょう。また、「^」は「へ」のキーです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。
#2さんの回答で新しいテクニックを知りました。

お礼日時:2007/05/12 10:03

#5です。

蛇足は蛇足でしかなかったようです。考え直します。
日本語において「改行」といった場合は、通常段落が変わるのでそれでいいんですね。
SHIFT+ENTERは、単に「折り返し」になるんでしょうか?
もう一度、考えてみます。
#5とこの回答は流してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
#2さんの回答で新しいテクニックを知りました。

お礼日時:2007/05/12 10:04

そう考えてみると、↓というか「SHIFT+ENTER」がWordにおける改行ということになりますね。


普通に「ENTER」は改行というよりは「改段落」ということになります。
書式で段落を指定するとENTERからENTERまで書式が変更されるのはそういう理由でしょう。
一太郎の場合については確認していません。
以上、蛇足でした。
    • good
    • 0

> インターネットやメールの文章をコピーしてWordに貼り付けると改行記号に↓がつきます。

↓の意味は?、

「任意指定の行区切り」という名前のようです。
段落の途中で行を変更するとき、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを押すと表示されます。

> あとで改行記号に変換するのが面倒です何かよい方法がありますか?

#1さんの方法以外に、「置換機能」を使って段落記号に置換する方法があります。

「編集」→「置換」をクリック、または、「Ctrl」+「H」キーで、表示されるダイアログで、「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れ、「検索する文字列」欄に、「^l」(キャロット、エル)、「置換後の文字列」欄に、「^p」を入力して、「すべて置換」ボタンを押すと「段落記号」に置換されます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
#2さんの回答で新しいテクニックを知りました。

お礼日時:2007/05/12 10:02

こちらに回答が記載されています。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
箇条書きで使えて便利ですね。

お礼日時:2007/05/12 10:00

一旦メモ帳などのテキストエディタに張り付け、


改めてそれをコピーし、ワードにペーストしてはどうでしょう。

[CTRL]+[C]、[CTRL]+[V]の回数が増えますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うまくいきました。

お礼日時:2007/05/12 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!