プロが教えるわが家の防犯対策術!

部署が違うのですが・・・
会社の代表者の息子なので、いつかは私の上司になると思うのですが。

私は経理、労務の仕事をしていますが、比較的、仕事が落ち着いているので、その上司の部下が忙しそうだったりしたら、自分から仕事を手伝ったり、依頼があれば、もちろん手伝います。

常識として、違う部署の人が手伝った場合、上司として、私に対して、ありがとうとか、助かったよみたいな一言をいうものでは無いのかな?といつも思ってしまいます。

上司は公認会計士で、先生と呼ばれる立場の人なので、そんなことを言う必要も無いし、言ったことも無いのかな?と思うのですが。

なんか、上司としての資質に欠けているなと、軽蔑しているのです。

普通に接しているつもりですが、そんな気持ちが、知らず知らずに、態度や表情に出ているのか、私に対して、大変冷たいようにも思います。

これから、私の上司にもなり得るのかと思うと、イヤ~な気分になってしまいます。

ちなみに、最近、同じ部署の男性が、脳梗塞の前兆のような症状が出てしまい、本当なら、少し休ませてあげるべきなのでは?と思うのですが、仕事が忙しい時期だからか、全くの配慮も無いのです。

そういう人間なのでしょうかね。

先々、着いてくる人間がいるのかどうか・・・
思いやりが無い、今の状態では、いつかイタイ目にあうよと心の中で、いつも思っています。

私って、心が狭いのでしょうかね?

A 回答 (5件)

そのような人はあなたの会社だけではなく、どこにでも居ます。


腐るほど居ます。

私も同じようなことで思い悩んだ時期もありましたが、悩んでどうこうなる問題じゃないなという結論に至りました。
代表者の息子でしょ?皆が皆そうだとは言いませんが、うまく行ってる会社の2代目って気楽なんですよ。自分で起業したわけではないので、『いずれ俺のものだけど、困ったときは親父がなんとかしてくれる』ていう頭があるんじゃないですかね。古い言葉ですがハングリー精神に欠けると思ってます。
繰り返しますが、皆がそうではありません。そういう人も多く居るということです。

あなたの仕事に支障がないのであれば、気にしないほうがいいと思います。マイナスな考えや要らぬ感情は疲れるだけです。あなたの上司となる日まで体力を温存しておきましょう。先のことを考えてイヤな気になるのはムダなことです。もったいないです。

厳しい言葉ですみません。でも、悩んみすぎて体を壊してしまったら、こんなにバカバカしいことはないので…
心が狭いわけじゃないです。考えが合わないだけです。
うまく逃げかわす方法を身につけらえたらいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上司はエリート街道まっしぐらの人なので、挫折をしらないと思います。
仮に、代表者になったとして、売上を伸ばさないと、資金繰りが逼迫するようになっても、自分で営業や新規開拓などせず、私のせいにするような気がします。

それを考えたら、クラ~い気持ちになってしまいます。

本当に、精神的に参ってしまいそうなので、今から体力を温存しておかないといけませんね。

お礼日時:2007/05/17 23:21

30年、サラリーマンしてました。



見返り(上司のお礼)を期待して好意(他の部署の支援)を押し売りしてはいけません。(理由は省きます。)

資質の欠ける上司など全く珍しくありません。(自分もそうだったかも・・・)資質のある上司の方がが珍しいと思っていて間違いじゃありません。

どちらにしても、仕事は上司のためにするものではないのでご安心ください。一番に自分のため。二番に家族のため。三番に会社のため。四番目に社会のため。それ以降よければ上司のためです。

そのように考えれば上司の人格・資質などあってもなくてもどうでもよいことです。

そう考えられないようでしたら、もしかして狭いかも・・・。

この回答への補足

私も、社会人となり、20年を経過しているので、上司からのお礼のような、見返りがほしいから、他の部署の仕事を応援しているわけではありません。
今まで、いろんな上司とも遭遇してきました。

ただ、その上司が、部下から、時間的な余裕がなかったので、私に応援を依頼しましたと、報告をうけている時、ご苦労さんと、自分の部下には、ねぎらいの言葉をかけていました。が、私には、何一つ、言葉がけが無かったので、オヤ?と思っただけです。

私も、仕事を半分は、手伝ったのだから、ありがとうというのが、常識というか、人間関係を円滑にしていく方法だと思います。
私なら、同じ部署の人間にねぎらいの言葉をかける前に、ありがとうとございましたと言います。
それが、社会人としての、いえ、人間としての常識だと、思っているからです。
その後、部下に、ご苦労さんというでしょね。
考えが狭いかもしれませんが・・・

私には、上司がいません。
いるとしたら、代表者です、そういうことも関係しているのかもしれませんが・・・

私は仕事は、自分のためが、まず一番で、その次は、なるべく会社に貢献したいです。
もちろん、自分のための中には、家族も含まれています。

補足日時:2007/05/16 23:09
    • good
    • 0

勤め人は上司を選べません.それも給料の内と思います.


淡々と仕事に尽くします.余計な事は考えないことです.

体の不具合は当人が病院へ行くなりしなければなりません.脳梗塞まで会社は面倒見切れません.あくまで自己管理です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、上司を選べないですね。
たしかに、尊敬できる上司は、過去に何人いたでしょう?

体調不良は、自己管理だと、私も思うのですが、今、決算申告の時期が重なり、病院に行ったり、休んだりすると、冷たい視線をあびせたり、例えば半休をとって、職場に来た途端、即、どこどこに行くからと、必ず同行させます。
それは、自分が車を運転できないからです。
勝手だな~と思えてしまいます。

お礼日時:2007/05/17 23:13

あなたはまじめな人なんですね。


上司というものはどこの会社でも偉そうなものです
あまり気にしないで
自分の仕事に集中しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の会社に転職して、半年くらい過ぎました。
今までにくらべ、仕事量が少ないので、余計なことも気になるのかもしれません。
忙しかったら、全然、気付いてなかったのかもしれないですね。
う~ん、忙しくても気付いていたかもしれませんね。
私は、他のことを考ながら、並行して仕事をするタイプなので・・・
そのほうが、集中力が増すタイプなんです。
ちょっと、かわっていますが。

お礼日時:2007/05/17 23:07

ひとりのことを気にするあまりなかなか仕事も手に付けられなくなる結果になったとしたら、これほど馬鹿らしいことはありません。

改善する方法があるならばそれを探しますが、困難に思えます。現実を見つめて、受け入れて対応策を考えるしか方法はありません。先々ついていく人がなくなるであろうと思ってみても、必ずしもそうなるとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorroさんは、あまり、再質問に回答してくださらないようなイメージがあるのですが、敢えて、再度、回答願いたいです。
今のところ、目だって、私の仕事に支障は無いのですが・・・

結局は、なるようにしかならない、考えるだけ無駄ということでしょうか?

他にも、上司としての資質が無いと思えることが多々あるのですが、それも、時が解決するというか、無関心でいたほうが、良いという意味なのでしょうか?

申し訳ないのですが、私には、理解力が欠如しているようです。ご回答が難解で、もう少し、噛み砕いて回答いただけないでしょうか?

お礼日時:2007/05/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!