プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方SW20(GT-S)に乗っています。
先日ブローオフバルブの装着を検討していて気になったことがあったので質問させてください。
某T社のブローオフバルブの説明書に
「大気開放にすると燃調等が狂い、エンジンストールを起こすことがあります。その場合はリリーフエアーを戻して使用してください」
とありました。
これは要するに「大気開放をやめろ」という解釈で良いのでしょうか?
しかし、そうだとするとバルブを付ける意味そのものがなくなってしまう気がするのですが…
大気開放をやめるのであればバルブを外してしまうのと変わらないのでは、という気がしてしまいます。
車のメカ的な部分はあまり詳しくないのでよくわからないのですが、今後勉強していきたいと思っているのでよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>これは要するに「大気開放をやめろ」という解釈で良いのでしょうか?



そうです。

まず、ブローオフバルブの大気開放は、車検に合格しないようですので、一般道を走る車への取り付けはできません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2067141.html)の ANo.4

公道は走らない、ナンバーなし車のサーキット用でも、吸気系(や、燃調のコンピューターなど)がノーマルのままのような車ですと、大気開放しては全てが狂います。

簡単に説明しますと、エアークリーナー後に付けられた「エアーフローメーター」では空気をバンバン吸っていると検出されているのに、実際は空気はエンジンには行かずに外にバンバン棄てているわけですので、コンピューターが狂うのです。

純正タイプの大気開放しないブローオフバルブですと、ブローオフバルブが開いても、[エアーフローメーターよりも後~タービン]との間に全ての空気を戻しますので、エアークリーナーからエアーフローメーター間の空気の流れは止まります。よって、エアーフローメーターは正しい空気の流れを検出することができます。



>しかし、そうだとするとバルブを付ける意味そのものがなくなってしまう気がするのですが…

大気開放しないブローオフバルブは、純正で付いています。つまり、付いていたほうが良いので付いています(過去の車には付いていない車もあったようです)。

なぜ付けるかの理由は、タービンやスロットルバタフライなどの負担軽減、タービン回転数のドロップによるロス軽減、などです。

タービンは、強力な空気ポンプのような物ですね、ブローオフバルブが開けば、タービン出口からの空気が勢い良く出てきていても、スロットルバタフライで塞き止められることなく、サイドから逃がした空気をタービンの入り口に戻してやることができますので、勢いの良い空気がタービン入り口に供給されることによりタービンの回転数も維持できますし、エアークリーナーからの空気供給はほとんどストップしますので、正しいエアーフローの検出も可になります。



>大気開放をやめるのであればバルブを外してしまうのと変わらないのでは、という気がしてしまいます。

どういう意味でしょうか?

「社外品のブローオフバルブなど公道車には不要ではないのか?」という意味でしたら、まさにその通りです。

「純正車にも付いているブローオフバルブも、意味が無いのでは?」という意味でしたら、それは全く違います。付いていたほうが、良いことだらけです。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言葉が足りなかったようなので少し補足させてください。
>しかし、そうだとするとバルブを付ける意味そのものがなくなってしまう気がするのですが…
の部分は、「大気開放しないのであれば、わざわざ社外品に交換する意味がないのでは?」
ということを言いたかったのです。説明が稚拙ですみませんでした。

>大気開放をやめるのであればバルブを外してしまうのと変わらないのでは、という気がしてしまいます。
という部分は、prop_and_jet様がおっしゃっているように「社外品のブローオフバルブなど公道車には不要ではないのか?」という意味のことを言いたかったのです。

いろいろと細かい説明もありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2007/05/19 10:34

2回目です。


コンピューターをイジってあったとしても、Dジェトロでしたらブローオフの大気解放によって燃調が狂うことはないので、それが原因で不調になる事はありませんよ。

また、車検は通りません。
通常の車はエンジン内に発生したブローバイガス(OILの蒸気のようなもの)をインテークパイプに戻してエンジン内で再燃焼させていますが、それを大気中に開放する事になるのでNGです。
あと、私がつけていた頃の話で現在は改善されたと思われますが、ブースト圧に負けてアクセル踏んでる時に少なからず開いてしまい、本来のブースト圧までかからないモノもありました。
    • good
    • 2

III型以降がDジェトロです。


Dジェトロであればストールは気にしなくてもいいと思います。

車検はNo.5の方は見落としか見逃してくれたかであって大気開放は法律では認められていません。

純正と大気開放しない社外との違いは戻せる空気の量などです。
チューニングされていないエンジンでしたら大気開放しない社外をつける意味はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5型なのでDジェトロになります。やはりストールは心配ないのですね。
nanasupra様のおっしゃるチューニングされているエンジンとはどの程度のものなのでしょう??
私の車は、いわゆるライトチューンという感じだと思うのですが…
コンピューターを換えてブーストアップした状態にセッティングしてあります。
エキマニ・マフラー・エアクリ交換してます。
やはりこの程度では大気開放にする意味はないですか??
ちなみに時々サーキット走行しています。

お礼日時:2007/05/19 10:46

SW20(GT-S)についてあまり詳しくないのですが・・・


たしか型式(I型・II型・III型・・・)でエアフロ仕様とDジェトロ(圧力センサータイプ)仕様があったと思います。
Dジェトロ仕様でしたら大気開放しても圧力を計測して燃料を噴射するので燃調も狂わず大気開放が原因でストールする事はないです。
エアフロ仕様ですと燃調狂います。

>大気開放をやめるのであればバルブを外してしまうのと変わらないのでは、という気がしてしまいます
確かに、後付ブローオフを大気開放にしないのなら純正が付いているのでつけてる意味はないかもしれませんね。

ちなみに私も流行り出しの頃(15年近く前?)エアフロ仕様の車に大気開放で取付けていました。3年ほどその状態で乗っていましたが、1度もストールの経験はありませんでした。ノーマルコンピューターでも多少のマージンはあるので、大気開放してもストールする事は少ないのかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のSWはDジェトロ仕様です。
なので大気開放しても取説にあるようなストールは起こらないのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
コンピューターを換えて現状に現車合わせしてあるので、その点が少々心配です。

お礼日時:2007/05/19 10:42

横槍で失礼します。



大気開放ブローオフバルブを装着した状態でディーラーでの車検に通りました。先月の話です。

しかし検査者によって解釈が違うのも事実です。

なので必ずしも違法パーツというわけではないので音がほしければ大気開放、機能重視ならリターン式でいいと思います。

ちなみに、私は大気開放式を開放度MAXで使用しておりますがエンストはおろか、車の調子は絶好調です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>大気開放ブローオフバルブを装着した状態でディーラーでの車検に通りました。
そうなのですか?「車検は通らない」と思っていたのですが、通ることもあるのですかね…
純正がリターン式になっているように、やはり機能的にはリターンの方が良いのでしょうか??

お礼日時:2007/05/19 10:39

 ブローオフバルブは、ポルシェが自動車用ターボエンジンを開発した時に考案して以来欠かすことのできない重要な機構であり、当然まともな自動車用ターボエンジン全てに搭載されています。


 但し、市販アフターパーツのブローオフバルブのほとんどは、機能より”音が出る”事を重視した、違法まがいのドレスアップパーツで、まともな制御は期待できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ポルシェが自動車用ターボエンジンを開発した時に考案して以来~
そうだったのですね。
歴史までは全然知りませんでした。とても参考になります。
やはり市販のブローオフバルブは音重視なんですね。。。

お礼日時:2007/05/19 10:37

社外品のパーツを取り付けらて の事だと


思います 燃調のプログラムは メーカーノーマルのままでしょうから
当然 大なり小なり 何らかの影響は出てくる場合があります
必ず 重大な不具合を生じる様な部品はそもそも販売しないでしようから・・
サーキット走行等で ブーストを上げる必要が有る
場合 サイズアップしたブローオフが有効ですが
これに合わせて 燃調のプログラムも変更されます
通常走行で有れば 別段交換する必要は無いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エンジン関係の社外品ということでいうと…
フルコン(PFC)、剥き出しエアクリ、マフラー、エキマニを社外品に交換しています。
コンピューターは上記パーツを装着した状態で現車合わせしてあり、
1.2kgまでブーストアップした状態になっています。
サーキット走行(グリップですけど^^;)はしています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 10:30

おっしゃる通りの解釈でよいと思います。


このような状態になる場合は、燃調をおこなうことで大気開放できるはずです。ただ大気開放しなくても、タービンのレスポンス自体の改善は見込めると思います。(体感できる程ではないですが。)

ご自分でチューニングパーツを取り付ける場合は、ショップの店員と仲良くなってアドバイスを聞ける様にしておいた方がよいですよ。(せっかくの車が故障したら大変ですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先日、引越しをしたためそれまで通っていたショップに通えなくなってしまいました。
なので引越し先の近所でのショップ探しも行っているのですが、なかなか良いショップが見つからない、とうのが現状です。

お礼日時:2007/05/19 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!