プロが教えるわが家の防犯対策術!

病院の先生って、肩書きに例えば「脳外科専門」て書いてあるじゃないですか?ああいう専門というのは、一つしか取れないんですか?「心臓外科」「「小児外科」と二つの専門を勉強して取る?、肩書きにすることは無理なんですか?
今まで出会った先生方は知っている限りですが、一つの専門だけだったので‥。

複数の専門は無理なんでしょうか?

教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いい加減な回答がでていますが、


「専門医」と言うのは、各学会が規定に基づいて認定するものです。
経験年数や症例数等を元に筆記試験や口頭試験を課して合否を決めます。だから、勝手に専門医を名乗れば、詐称に成ります。
専門医にも2通り有り、広告出来る専門医と広告出来ない専門医が有ります。(厚労省の規定)
但し、広告出来ない専門医でも院内の掲示や名刺に書く事は出来ます。
(これらは広告に当たらないからです)
専門医と言うのは、その分野に関して一定の知識が有る事は判りますが、その技量まで保証するものでは有りません。
つまり、専門医=名医とは限りません。
よって、各学会の専門医規定(試験)に合致していれば2つ以上の専門医になる事は出来ます。
但し、基本領域内での専門医は原則として1つに限られ、同時に2つ以上の専門医を名乗ることはできないとされています。(viwtさんroto)
両方にまたがる場合は両方取る事は可能です。
    • good
    • 0

医師は資格をとり、開業する時にはほぼすべての専門医を自由に名乗れます。

そのため、専門でなくても専門と名乗ってしまうことも可能です。だから、総合病院ではなく、町の病院にいくときは注意が必要です。良くあるのが、普通の内科で研修を積んできただけの医師が開業するときに小児科も名乗ることは良くあります。たいていの医師は研修医時代にすべての科をひと通り回るので、どの分野においてもある程度の知識はあります。

しかしながら、中には本当に幾つかの分野をしっかりと勉強してきている精力的な先生もいますので。必ずしもたくさんあるからといって怪しいわけではないです。
    • good
    • 0

日本専門医認定機構によりますと、医学の分野を大きく分けた場合、その2つ以上の専門医となることはできない、と決められています。

例えば、内科専門医と外科専門医の資格を重複して持つことはできません。

ただ、それぞれの分野を細分化したサブスペシャリティの専門資格はいくつでも取ることができます。例えば内科専門医であって、その上に消化器病専門医、消化器内視鏡専門医となるのは構わないということです。ご質問にある心臓外科(胸部外科)と小児外科は重複を禁止されているわけではありませんが、どちらも激務なので、実際上両方の専門医となるのは難しいでしょう。

やはり、あまりに広範囲を受け持つのは専門医制度の趣旨から外れるということだと思います。

参考URL:http://www.japan-senmon-i.jp/associate/index.html
    • good
    • 0

麻酔科以外はどの科でも肩書きにすることができます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!