アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パット、リハパンをPトイレ介助を終えた後するのですが、どうもパットがうまく装着できません。
利用者様は、女性でトイレ終了後
一度立ち上がり介助してイスに捕まって頂いてからパット、リハパンを上げるのですが・・・パットがマジックテープ式ですので・・・かえってずれてしまいます。立ちながら装着するやりかたも初めての経験ですです。
女性なので前は、少なめ後ろは多めを心がけて装着しようと思うのですが。
いいやり方、こつがあれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

何度もすみません。

♯1です。

パットの変更、できないんですね。
施設ってパットは施設負担が決まりかと思ってましたが…。
ま、それはさておいて。

マジックテープつきなら、ある程度リハパンにくっつけておいて、
ギリギリまで上げて調節がいいのではないでしょうか?
リハパンはある程度伸びるので、手を突っ込んで広げても問題ありませんよね。

↓の方の言われるパットは、テープのついたパットかと思うんですが、
確かにあれは役に立ちませんね。うちの施設では使いません。
リーダーたちは、パットやリハパンにはこだわったようで、
テーナなんかも取り入れてます(使用率は低いですが)。
失禁しても、かなり肌触りがいいそうですよ。余談、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事有難うございます。

お礼日時:2007/05/23 22:46

はじめまして


介護福祉士です。
男性でも、女性でも、テープは必要ないですね。
パットについていても使いません。
使おうとしても、うまくつきません(笑)
リハパンにパットをのせて、リハパンを上げて、前から、後ろから、パットがずれていないか位置をチェックして終了です。
    • good
    • 0

はじめまして。

老健で介護員をしています。

トイレ介助時のパットについてなんですが、
マジックテープつきを利用する理由が何なのでしょうか?
私の施設では、介助の必要な方にマジックテープつきは使用しません。
あれは自分でトイレに行くがうまくつけたりできない人が
ずれないようにするものじゃないですか?
介助の必要な方は、テープなしのものがいいですよ!
マジックテープつきに比べやわらかいのであてやすいですし、
コストも低いと思います。病院でない限り、施設負担ですよね?

パットをあてておいて軽く支えながら、リハパンをあげると、
かなりきれいにあたると思うんですが(立位安定の場合)。

パットの検討からされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございました。


Pトイレ介助を依頼されました。
パットも用意されたものでするのですが・・・
パットを検討する意見は言える立場でないので困ってます。

お礼日時:2007/05/23 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!