アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

司馬遼太郎の坂の上の雲を読んだのですがその後の日本史(戦後まで)について知りたいのですがあまり難しくない本で良いのがあれば紹介していただきたいのですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状 (文庫)


中条 高徳

高校生向けに書かれた本。読みやすい、面白い。
教科書歴史とは、まったく別味。新鮮だった。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product//4094030069/r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速読ませていただきました。良い本でした。

お礼日時:2007/06/02 13:42

戦後って、第二次大戦後でいいんですか?


私も自国の歴史をよく知らないので本をボチボチ読んでいるところです。
日露戦争まではまだ遡っていなくて、とりあえず第二次世界大戦頃を読んでいるのですが、、、

自転車に乗ってマレー半島のゴム林を疾走。
『シンガポール総攻撃―近衛歩兵第五連隊電撃戦記 』
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82 …

逆に侵略された側の視点。
『日本のシンガポール占領―証言=「昭南島」の三年半』
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81 …

この2冊を両方読むと、日本軍の言ってることとやってることが全然違うので興味深いです。


小説だと、林芙美子の『浮雲』
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%AE%E9%9B%B2-%E6%9 …
戦前の仏領インドシナで働く日本人、戦後の引き上げ後、転落人生を歩む主人公たちなど(東京銀座のビルは空襲で窓ガラスがない!)
戦争がこのように人生に影響することもあるのだな、と思いました。

これは写真集みたいな感じ。
『写真と地図で読む!知られざる占領下の東京』
へええ、あの店もこの建物も。
http://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81 …

読んだほうがいいんだろうなと思うのに自分は上巻ですでに挫折している本が、超有名な『レイテ戦記』大岡昇平。


海軍だった人が書いた『海上護衛戦』
http://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD …
 ↓
これは個人的に、イチオシ☆☆☆☆☆です。
当時の世相も窺い知れる。
レイテ戦記の上巻の最初のほうでも読んでからのほうが、地理的条件などが解りやすいのかもしれません。台湾沖航空戦とか。
でも戦時中だけでなく現代の日本のことも考えさせられるので、そういう観点からも読んでおくといいと思いました。

戦争って指導部がやると言えば、なかなか止められないみたいですよ。

戦前戦後といえば、白洲次郎に関する本も良いです。
個人的には(外れた視点かもしれないけど)戦前のエリートって外国留学したり、国際的だったんだなあと思います。
『はだしのゲン』だとかああいう第二次大戦中は一般庶民には「鬼畜米英」なんて言ってるくせに、エリートは違うんです。
けっこう英語知ってるし。
庶民も、子供は国民学校でバリバリ軍国少年少女だとしても、大人はそれ以前の生活を知っているし・・・。

私のは、歴史の流れというよりは、部分部分を拾ってる感じの読み方ですが。
近頃「すぐわかる太平洋戦争」「ひと目でわかる日本の歴史」みたいな感じのムックがいくつか出ているので、そういうのを見ると全体の流れがわかりやすいみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!