アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、身体障害者手帳4級(第一種)を保持しております。
よく母と二人で、自宅の最寄り駅(A駅)から隣駅まで、
よく買い物に行くのですが、これまで大人2名分の正規料金を
支払って乗車しておりました。(JR東日本です。)

こちらのサイトでも色々調べたところ、

●介護者つきで乗車する場合は、距離は関係ないとのことの様ですが、
上記のケースの様な場合、私自身と母親は共に半額になるとの認識で
よろしいのでしょうか?
(二人とも子供切符を購入して、窓口で手帳と共に提示すれば
よろしいのでしょうか?)

●私が一人で乗車する場合は、距離が100kmを超えていないと
半額にならないという認識でいいのでしょうか?

●私鉄で利用する場合は、各社によって割引率や
割引区間、各種規定などは異なってくるのでしょうか?

今一度、頭の中を整理させていただきたいと思い、
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

肢体不自由による第1種1級手帳所持者です。



【1つ目のご質問】

仰る通りです。
第1種の手帳をお持ちで、介護者と同伴の場合、
同一経路を同時に利用する際は、
距離に関係なく、本人・介護者共に運賃は半額になります。

切符の購入に関しては、JRの規定によれば、
有人窓口にて手帳提示等により購入、とされていますが、
100kmまで(自販機で購入できる区間)の場合は
子供用切符を購入して使用できます。
(当方経験あり。自治体発行のガイドにも記載されています)

例えば、JRで大人料金190円の区間ですと、
子供用切符を2枚(本人:90円、介護者:90円、各1枚)を購入し、
有人改札で手帳を提示し、入札印(?)をもらいます。
下車時も有人改札で手帳を提示して、切符を渡します。

【2つ目のご質問】

こちらも仰る通りです。
第1種であっても、介護者なしの単独行の場合は、
片道営業キロが100kmを超えた場合にのみ、
割引が適用されます。
100km以内の単独行は、正規の大人用切符が必要です。

この場合は、みどりの窓口で購入した裏の黒い切符については、
自動改札を使用できるそうです(有人改札でなくても)。
但し、手帳携帯は必須です。

【3つ目のご質問】

私鉄や船舶の割引率等については、ほぼJRの規定に準じていたのですが、
現在は、独自のカード等を発行している会社もあり、
当方ではそちらまで把握できておりません、申し訳ありません。

また、バスなどは自治体や会社によって異なりますので、
ご利用になる交通機関の会社、お住まいの担当課(障害福祉課など)に、
予めご確認されるのが宜しいかと思います。


http://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/index …

http://www.jreast.co.jp/reg_hc1/index.html

参考URL:http://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つ1つの質問に的確に答えていただき、大変参考になりました。
色々とこれまで分からなかった部分がすっきりと解消いたしました。

私鉄各社についても利用する際に色々と調べたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 16:28

整理しておきましょう。


身障手帳には第1種と第2種がある。
まずJR。
第1種所持者は介護者と同一行程であれば、距離に関係なく本人と介護者共に半額。
本人のみの場合は片道が100キロを超える場合半額。(超えるとは、100キロちょうどはダメ、次の駅まで買った方がよい)
近距離の自動販売機で購入できる区間だと、小児用を2枚買って駅員に改札のスタンプを押してもらい、降車の際も駅員に手渡すということも可。
(かっては障、介というハンコを押していました)
JRは計算が四捨五入なので、例えば大人150円の場合、小児の金額は70円、バスや私鉄は切り上げのところが多い)
急行料金も半額ですが、急行そのものがほとんど存在しません。(ごく一部)

第2種所持者は、片道100キロを超える場合本人のみ半額。

私鉄やバスは他の回答のように規則はまちまち。
そもそも私鉄や地下鉄で、100キロを超えるというのはごく少数です。
近鉄は大阪難波から名古屋のように、100キロを超える長距離もあり、この場合単独でも半額です。
公営の鉄道では、札幌の地下鉄のようにすべて単独でも半額のところもあります。
そもそも大阪など多くの箇所では、同じ区間を単独で乗車するのに、バスなら半額、地下鉄なら割引なし、というのもおかしなことです。
福祉の考えというより、経営が苦しくこれ以上収入を減らしたくない、という考えが主のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく大変参考になりました。
今までどうやら損をしていたようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 16:26

第1種ということなので


介護者ありの場合は距離に関係なく半額になります。
101Km未満の場合は子供の切符で代用することもできます。(JR西日本の某駅のポスターに記載あり)
そのほか、急行料金も半額です。
特急料金は半額にはなりません。
回数券、定期券も半額になります。

1人で乗車する場合は、101km以上ないと半額にはなりません。

私鉄の場合は各社まちまちです。
東武、近鉄の場合は介護ありのときのみ半額になります。(経験あり)

タクシーは障害者手帳を提示すれば1割引きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急行料金も半額になるのですね。
タクシーまで使えるとは驚きでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 16:27

子供用についえは「できる」と紹介されているサイトもあります。


試したことがないので自信はありませんが、機会があれば駅員さんに聞いてみてもいいと思います。

JR以外については各社各様です。まったく割引料金がないところもあれば、割引料金のプリペイドカードを発行しているところもありますので事前に問い合わせてみたほうがいいでしょう。

知っている範囲ではお答えできますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割引料金のプリかを発行しているところもあるとは驚きでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 16:29

>上記のケースの様な場合、私自身と母親は共に半額になるとの認識で…



はい。

>二人とも子供切符を購入して、窓口で手帳と共に提示すれば…

金額が同じだからといって子供切符ではだめです。
有人窓口で、手帳を提示して買い求めます。
http://www.jreast.co.jp/reg_hc1/index.html

>私が一人で乗車する場合は、距離が100kmを超えていないと…

はい。

>私鉄で利用する場合は、各社によって割引率や…

それぞれの会社により異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!