プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、共働きの夫婦の家庭です。
先週末、お金(家計の負担)のことで揉めて、只今喧嘩中の状態です・・・

 共働きの夫婦で生活する場合に、共有の貯金をするのっておかしいのでしょうか?妻は自分の給料は自分で貯めるし自由に使うし干渉するな!っていいます。私としては、今後どちらかに何かあった場合や、旅行、家の補修費用など出費の際に共有の貯金からお金を出すのが普通と思うのですが・・・
 皆さんの家庭では、家計は全て夫が負担し、妻の稼ぎは妻のみが自由に使い、何か大きな負担のあるときは、夫が基本的に出し、足りないなら妻が出すって程度なのでしょうか? 私は妻が働いているのは、二人の今後のためではなく、自分のためだけに働いているようにしか思えてなりません・・・
アドバイスいただけないでしょうか?

 ちなに我が家の現状は下記の通りです。
・家族構成:私+妻+犬
・収入  :私・・・手取り30万円程度(年収500万程度)
      妻・・・手取り15万円程度(実際には教えてくれません)
・支出  :私・・・住宅ローン12万円、基本生活費(食費・光熱費・日用品)8万円、共有貯蓄3万円
      妻・・・基本生活費で不足分(ペット関係、日用品など)出してもせいぜい2万円程度
・家事  : 私:妻=6:4(基本的に妻は食事を作るのみであとは補助程度)
・その他 :妻は英会話の習い事と暇があったらエステ、エステ、エステ・・・ 比較的裕福な家庭で育ち、一人暮らしの経験なし、良いもの=高いもの

A 回答 (20件中1~10件)

共働き


実は貯蓄ベタ?未婚でも知っておきたい共働きのお金管理
http://manage.homepage.shinobi.jp/
    • good
    • 1

この質問者、大うそつき。

    • good
    • 2

驚きすぎて開いた口がふさがりません。


私が当人の妻です。
彼が言うように私の感覚がおかしいのかと私の友人や職場の人にうちの事情を話すとみんな「なぜ結婚したのか」と驚かれます。

ほんとに信じられない。

私は難病で将来も心配で、結婚する前から「保険」はどうなっているんだ!うちのおかんが私との結婚は賛成できないからどうしよう~・・・などと言うので、しかも「お金は出さない」主義の人なので、「自分の身は自分で守らない」とどうされるかわからないという思いでここまでやってきました。
結婚したのが間違いと言われるかもしれませんが。

家計を助けていないなんて・・・
毎朝7時前に出勤し、毎月10万きっちり彼の口座に入れ、さらに足りない分は補いという生活を続けてきました。

私に家計を任せたくないと言ってきたのは彼の方です。

エステエステエステ????ほんとに信じられません。

義母は買い物に行くのは毎日半額になる時間を見計らってからなので、同じようにして欲しいと言われた時は正直ショックでした。
義父は、現在は退職されていますが、偶然にも私の派遣先が義父の部署になったことがあります。
親しくさせていただいている女性社員の方に毎日半額のものを買いにいかないと生活していけないそうです。という話しをすると、そんな給料なはずがないと・・・。

義母はいつも着飾っており、私の結婚式の日なんか「真っ赤」なロングドレスを着てしかも衣装替えまでするような人です。
自分の物にお金を費やすために節約されているようにしか思えません。

うちの家がブランド好きなんて書くなんて信じられない。
彼が私のウエディングドレスを焦がして穴をあけてしまった時に、
その2年後ヴィトンのバッグを買ってもらいましたが、おかしいのでしょうか?普段は一切ブランド品のバッグなんて使いません。

私の親は自分のことには一切お金をかけず、服もいつも同じものばかり。

でも違うのは、食事の面でしょうか。
おいしいもの・身体によいものを食べさせたいという思いで、
食事には力を入れてくれました。

「新鮮なもの」が食べたいという意識があり、中国産や鮮度の落ちたものを毎日食するのは抵抗があり、心もさみしくなります。

1年経った今では、派遣社員の私が食費・生活費を全て支払っています。家を建てましたが、私の方が支払った額は大きいです。

口先だけ立派で自分をいいようにしか言わない旦那には頼れません。
この掲示板のように人には真実は分からないのですね。

彼のやっていることは、モラル・ハラスメントにあたるようです。
このことを調べていた今日、この掲示板になぜか偶然辿りついてしまったのです。

本当に惨めで情けなく、恐ろしくなってきました。
一人では恐くなってきたので、知り合いにこの事実を伝えます。
    • good
    • 9

現在は再婚して専業主婦ですが、前の生活は共働きでした。


これは当時の話です。
・家族構成:夫と私(子供なし)
・収  入:夫・・・手取り23万
      私・・・手取り15万  計38万

お金の管理はすべて私で、貯金は10万/月、共有財産として。あとはローン・各種保険・公共料金・その他支払い・夫のお小遣い(3万)・食費その他諸々の出費があり、その残りが私のお小遣いでした。節約をすればするほど私のお小遣いが増える仕組みです。ただし、節約は夫から生活面での不満が出ない程度に。家事はほとんど私の担当でした。

大きい買い物(家電製品・車の頭金・旅行)や臨時出費などは共有の貯金からです。たとえどちらかだけの買い物だとしても生活費内で買えないものは共有の貯金から出します。
通帳は私の名義ですが、特に意味はありません。それに、結婚後の財産は夫婦共有財産なので、名義はどちらでもいいんです。

ボーナスの時は基本全部貯金ですが、お互いが同じ金額を臨時お小遣いとして5万くらい手元に残します。
こんな感じでしていました。
育った環境にもよると思いますが、うちの母がこうゆう感じでそれを見ていたので、家事全般をすることや私に決まったお小遣いがないことにも特に気になりませんでした。


結婚生活3年でしたが、しっかり貯金もでき、大きな贅沢は好みませんでしたので経済面・生活面では何の不満もなく暮らしていました。ただ主人に不満があり結局離婚しました。
共有の財産の貯金は話し合いで取り分を決め、協議離婚しました。

ちなみに今は再婚し専業主婦をしています。貯金は共有、家事・育児全般は私でお小遣いなしです。でも、これも節約して残ったぶんが・・・の仕組には以前と変わりません。何ひとつ不満もなく主人にも満足で幸せに暮らしています。

ひとそれぞれ考えがありますから、難しいですね。
結婚前に(話し辛いですが)お金の話し合いをもっとしておくべきでしたね。
なかなか変えられないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 2

共働きです。

うちでは「どちらの給料」という考えはありません。
「○○家のお金」と言う感じです。

便宜上
●主人の給料の口座(引き落とされる物)
 家賃・光熱費・クレジットカード・貯金
●私の給料の口座(現金でいる物)
 食費・二人の保険・ガソリン・二人の小遣い

となってます。
お互い個人の貯金はありません。
お互い大きな買い物がしたい時は「○○買っても良い?」とか「友達と旅行に行きたいんだけど」と了承を得ます。

>すぐにふてくされて「結婚してお金で困るのはイヤやねん!」って言って泣き出してその場を去り、実家に帰ってしまいます。

私は給料はトピ主さんの奥さんよりちょっと多い位ですが、こづかい制の方が好きに使わせてもらってます。
「エステ行きたいなー」というと「行って来いよ~」と家計のお金から使う事を許してくれます(そんな頻繁にはいきませんが)

お互い50%負担で生活費を出すとなったら、主人の方が給料が多いので私の手元に残るのは雀の涙ほどです…。

奥さんこづかい制が嫌なら、家事の6:4の割り合いでお金を出し合ったらどうですか?

共通の貯蓄3万ですけど、それで子供が生まれたときの費用やその後に足りますか?
3万だったら年間36万ですよ(-_-;)
子供を産むだけでそれくらいかかりませんか?
足りない時は奥さん、自分の貯金から出してくれるんでしょうか。
家具を買いたい等大きな買い物をする時は?
家の中で大きなお金が動く時はどうするのでしょうか。

後、自分が働けなくなった時はどうするつもりなのか、どういう将来設計を立てているのか聞いてみてはどうでしょう。
No.15さんのおっしゃるようにトピ主さんのお金で行くのかな…。
怖いですね…。
    • good
    • 0

No14です。

お礼を有り難うございました。

質問者様・・甘いですねー。

>わたしも基本的には妻のお金はあまりあてにしていません(若干はありますが・・・)。妻は、派遣社員ですし、体も強い方ではありません。だからいつ辞めることになるかわからないので、基本的には自分の給与だけでまかないたいと思ってます。

今、奥さんは自分の働いたお金でブランド物を買ってエステしてる訳ですが、
もし仕事を辞めた場合、それ(ブランド・エステ・外食)も止めると思いますか?
今度は質問者様の給料で買うようになりますよ。

知り合いの所は、ご主人が奥さんのブランド好きに困って生活費ぎりぎりしか渡さなかったら、
奥さんは黙ってカードで買ってたそうですよ。
気がついたら借金200万。

そーんな状況になるかもしれませんよ。

>すぐにふてくされて「結婚してお金で困るのはイヤやねん!」って言って泣き出してその場を去り、実家に帰ってしまいます。

「だったらもっと金のある男と再婚しろ!!」と言ってやりたいとこですが(苦笑)
結局の所、そういう女性を選んだのは質問者様なので・・
好きなら頑張るしかないですね。

>ただでさえ若ハゲで悩んでるのに、パワーアップしそうです・・・(^^;
私なら大好きな旦那がハゲたって、そのハゲも愛しいですわ。
あまりストレスためないように気を楽にして下さいね。
    • good
    • 0

こんにちは。

既婚女性です。

ご主人が生活費をほぼ全額負担して、家事6割もしてるんですか。
凄いご主人ですね~;;
よく我慢しておられますね。

>・収入  :私・・・手取り30万円程度(年収500万程度)
>      妻・・・手取り15万円程度(実際には教えてくれません)

うちも収入は殆ど同じくらいです。

自由に使うお金はお小遣い制にしており、手取りの1割を目安にしてます。
(お小遣いは月、主人3万、妻1万5千円としています)

うちは結婚した時に「生活費用」の通帳を一つ作りました。
その通帳に主人の給与が全額振り込まれます。
私の給与は会社から私の通帳へ振り込まれますので、
その時に全額引き出して、生活費用の通帳に全額振込みます。

なので月に45万(二人分)収入があり、生活費は20万くらいなので、
毎月25万ずつ貯まって行きます。
あっと言う間に貯金が増えていくので楽しいです。

質問者様のパターンだと月に貯蓄が3万では、急な出費がある時はどうするんでしょうか。
(車検とか、車の故障とか、税金とか、病気になったとか、怪我をしたとか、家電が壊れたとか)

奥様が貯金しているならともかく使いまくっているようでは
いざという時に困る事になると思います。

奥様は家族の事より自分の事を優先しているとしか思えないですよね。

質問者様が家事を6割も負担しているのですから、
今後は奥様の給与から「生活費」を徴収してはどうですか。
(今の貯金では何かあった時に対応出来ないと説明するとか)

最初が肝心なので、はっきり言った方がいいと思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんのレスありがとうございます。
皆様に一言ずつお礼をさせて頂きたいのですが、さすがに大変なので、こちらに一括して書かせて頂きます。
 皆様の貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
私には心強いアドバイスが多く感激しております。

 確かに育ってきた環境による金銭感覚の違いは大きいと思います。私の実家はどちらかというとブランドにも興味ないし、母親は家計を考えて食費を抑える為、閉店前の半額セールでよく買い物をしていたことを憶えています。一方、妻方は父親が小さいですが会社の専務をしており、それなりに金銭的に裕福なのもあって、家族全員ブランド大好き、外食しまくり、高くても新鮮な食材って感じです。その中でも一番まともなのが、妻なはずなのですが・・・ 私の実家の話をすると節約家と言うよりただのケチに見えるようです。

 わたしも基本的には妻のお金はあまりあてにしていません(若干はありますが・・・)。妻は、派遣社員ですし、体も強い方ではありません。だからいつ辞めることになるかわからないので、基本的には自分の給与だけでまかないたいと思ってます。ただ、私も仕事してるし、家事も十分手伝っているつもりです。せめて、働いている間は、妻の給与の半分程度は貯蓄し、今後の為に共有の認識でお願いしたいと思っているだけなのです・・・ それがわかってもらえない・・・ 本当に悲しいです。

 もう一度、話をするつもりですが、すぐにふてくされて「結婚してお金で困るのはイヤやねん!」って言って泣き出してその場を去り、実家に帰ってしまいます。どうすればいいのやら・・・ ただでさえ若ハゲで悩んでるのに、パワーアップしそうです・・・(^^;

お礼日時:2007/05/29 17:34

ご主人の収入が1000万円以上あるご家庭では、奥様の手取りには一切


口出ししない、ということもあるみたいですよ(笑)。その代わり、ご
主人もそれなりに自由になるお金があるということです。

「共有の貯金はあたりまえですよ」、とここで言われたとしても、
奥様が納得しなければどうにもなりませんよね……結婚する前に
話し合っておけばよかったですね。惚れた弱みみたいなものって
あります?(苦笑)

ちなみに我が家は主人より私の方が収入が多いですが、生活費は半々で
貯金はそれぞれがしています。旅行などへ行く時は、主人が出しますし
大きな買い物も主人が出します。私の貯金から出るものは、子どもの臨
時出費です。お互いに、あまったお金をいくら貯金しているかは知りま
せん。でも、自分のため……というわけではなく、家庭のためですね。
家事は100%私です。

↓で書いている方がいらっしゃいますが、「妻は自分の給料は自分で貯
めるし自由に使うし干渉するな!」と言われたら、「じゃあ俺もそうす
る!」と言って、生活費を渡さなければよいと思います。住宅ローンや
光熱費を質問者様が負担しているなら、食費は奥様に負担してもらえば
いいんじゃないですか? それなら悪者にはならないでしょう。残りの
お金は共有貯金じゃなくて「俺の貯金」ってことで。
    • good
    • 0

ご質問者様が6割も家事をされてるのにビックリしたのと、羨ましいとも思いました。

奥様はいい身分です(笑)
お金に関する価値観は相手に合わすのは大変ですよね。
相手が思ってる常識がこちらの常識とは限らないし。
うちは主人の収入をそのまま私が銀行から引き出して、生活費全て握っていました。自分の収入もです。
でも、去年から自営となってから、全て主人に任せることに。
私も自分の勤めを辞めて手伝っており、社員としての給料の中から10万円をお小遣いとしてもらってます。
これは私の自由になるお金。
生活に関する全ての支払いや支出、貯蓄まで主人がやってくれます。
私が唯一負担するのは、ペットの病院代です。
子供がいないので成立してると思います。
犬猫いますが、毎月病院にかかるため、2~3万くらいは一度にかかってます。
あとはネットショッピングなど、食べ物でも、私が勝手に注文したものは私が払います。
家事は全て私です。
ご質問者様が自由になるお金は決まってるのですか?
質問内容に明記されてる他は全て自分のお小遣いになるのでしょうか?
奥様は「自分が働いたものは自分のもの」な考えなのでしょうか。
そこを曲げない考えなら、もっと家事をしてくれるとか、ご質問者様も共有ではなく自分だけの貯蓄に変える告げるとか、折半するという言い方だと収入に差があるので無理だと思うので、何かの部分を負担してくれるように話し合われたほうがいいのではないでしょうか。
もっと強く言ってもいいと思いますよ。
きっと、今まで優しくし過ぎたのではないですか?
甘やかしすぎたツケが廻ってきてしまった、という感じでしょうか・・・。

でも、ほとんどの家事はご質問者様任せでそれはないですよね。
    • good
    • 1

うちの場合ですが


夫→生活費(家賃、保険、食費、光熱費など)全額負担
妻→ほぼ全額貯蓄(車や住宅など)

女性は将来妊娠する可能性がありますし、その場合働けなくなるので夫の給料のみで生活するようにしています。(足りなくても貯蓄を崩さず夫のボーナスで賄います。)

その他の贅沢品(家具や家電の買い替え、旅行など大型の支出)も夫のボーナスから支払いますが、その際に足りなくなった分のみ妻の給料で貯めた貯蓄分から支払います。(めったにありません。)

上記のように生活していれば妻がいつ働けなくなっても夫の収入だけで生活できるので貯蓄は難しくなるかもしれませんが、急に家計が赤字になることはありません。

家事は共働きの時は「出来る方がやる」というスタンスです。
基本的には
夫:買い物、食器洗い、洗濯(洗って干す)、ゴミ出し
妻:食事の用意、掃除、洗濯(たたんで片付ける)、その他

参考になれば幸いです。

価値観が違うと大変ですが、No.8さんの言うよう、「自分の給料は自分で貯めるし自由に使うし干渉するな!」という奥さんの考え方を通すなら、USU-DONさんも奥様に同じように言ってみたらいかがでしょうか?奥様の収入は全てお小遣いで、USU-DONさんの収入は全てを賄うのは不公平だと思わない?と。

それでも奥様の考えが直らないようなら住宅ローンの12万円以外は一切払わないで生活してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!