アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校から付き合いのある友人が籍を入れたようです。

式については、職業が自衛隊という事もあり、
呼ぶのは職場の人と身内だけになりそうだと言ってたので、
おそらく呼ばれないと思います。

そこで、お祝いについて聞きたいのですが、

1.こういった場合お金をあげるべきなのでしょうか?

2.地域によって異なるとは思いますが、
いくらくらいが相場なのでしょうか?

3.例えば、友人グループでまとめて5万円みたいな形はありですか??

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

1.現金と決まっていません。

品物でもよいです。
2.披露宴に招待されていないのであれば1万が一般的です。
3.OKです。

質問者様はまだお若い方のようですが…現金と品物とどちらにするか?
どちらを貰ったとしても、貰った側としては内祝い(半返し)を返すのが冠婚葬祭のマナーです。

1人1万円をご祝儀として包めば5人で5万円。この場合、1人5千円程度(概ね半額)の内祝いを購入して返します。半返しが基本なので5人分の内祝い購入費用2万5千円は頂いたご祝儀5万から負担すればよいです。

でも1人1万円を出し合って合計5万円の家電製品をお祝いの品としてプレゼントした場合…この場合も当然内祝いはしなければなりません。5人分の内祝い購入費用同じく2万5千円は何処から出るのでしょう?新婚夫婦の家計からです。

上記のように5人分の内祝いだけならまだいいです。でも内祝いってすごい数なんですよ。お付き合いにもよりますがうちの場合でも50件ほど購入しました。気を利かせて現金やギフト券を贈って下さった方もいましたが、プレゼントが多いと結局はその内祝いを他の誰かから頂いた現金で負担することになり、とてもやりきれない思いでした。

なのでお祝いとして品物を頂いても「えー、また品物か…」と正直嬉しくなかったです。中にはリクエストを求めてくれる方もいますが、掃除機ひとつとってみても機能やデザインや色など使い勝手に拘りたいと思うのが主婦なので「せっかくなんだから選ばせてくれよー」と言いたいとこですがなかなかかないません。

こういった経験から、私は「お祝い」と名のつく(出産とか)ものは全て現金かギフト券を贈ることに決めています。何にしようかと迷う必要もないし、喜ばれることが確実なので。「生々しい」とか「水臭い」なんて言う方もいますが…これほど気の利いたお祝いは他にはありません。

私も独身時代はお祝いの品を選ぶのが楽しくて百貨店をウロウロしていましたが…結局は自己満足でしたね。所帯を持ってみて色々と学習しました。他の方とはちょっと違った角度からのアドバイスですが参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昨年度、大学院を修了したもので、
僕の友人グループの中で一人目の結婚です。

自分がまだなので、そういったアドバイス助かります。

お祝いのお返しって半返しというのも
恥ずかしながら知りませんでした。

物にするか、現金、ギフト券にするか考える基盤が出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/31 08:45

1.について


迷うぐらいならあげたほうが良いですよ。
私は、お祝いをしようと思っていた矢先に体調を崩して渡しそびれたことがあり、いまだに後悔してます。

2.について
披露宴に出席しない場合、お祝い金は1万円が相場だと思います。
品物にするなら、予算は言って何がほしいか聞いたほうが良いと思います。
お鍋をあげた方もいらっしゃるようですが、お鍋は地方によっては母親が一式そろえることがあるので、避けたほうが良いと思います。

3.について
グループでまとめてあげると、高価なものを送れるので喜ばれると思います。
私のグループでは、披露宴がない場合はよくこの形で連名でお祝いを渡します。
もちろん、事前に何がほしいか聞いています。
なかなか買えないものをもらえるので、かなり喜んでもらってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに迷うくらいならあげたほうが良いですね。

何かしたいけど、お金をそのままあげるのって
どうなのかなと疑問になってしまい、
どういった形で皆様がお祝いをされてるのかを聞きたいと思って
こういった質問をさせていただきました。

欲しいものについては確かに確認したほうが良いですね。
最初は本人に内緒でメッセージをつけて
ちょっとしたものをと思ってたのですが、
大変参考になりました。

グループについては大体6.7人くらいなので、
予算は6万円程度で考えたらよさそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 13:56

お祝いは気持ちですからあげるべきだとも決まっていないし、


質問者さんがあげたいのならあげればいいし、
そこまで・・・ってことならあげなくてもいいと思いますよ。
あげる場合、披露宴に招待されていないのなら5千円~1万円でしょうね。
現金であげるのなら5千円か1万円、希望を聞いて品物を贈るなら1万円ぐらいまでで、
何かさしあげても喜ばれると思います。
ご友人同士でまとめて5万円という形もありだとは思いますが、
金額を一律揃えることと、5千円以下になるようなら「内祝いなど気にしないで」と添えることが必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり、気持ちの問題ですよね。
僕としては長い付き合いの友人なのでなにかしら
してあげたいという気持ちがあります。

金額についても参考になりました。
品物はやはり聞いたほうがいいのかな。

検討してみたいと思います。

金額を一律にすることや、内祝いについても参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 13:32

披露宴に呼んでもらったら3万円包んでいますが、入籍のみの友人は1万円~2万円のプレゼントをしています。


現金がうれしいと思うのですが生々しいので【結婚記念品】という形でモノを送っています。
友人同士でまとめて送られるのもいいと思いますが、もし伺えるのであれば、本人に何が欲しいか尋ねるのがbestでしょう(*^_^*)

希望が聞けない友達には、TEAカップやお皿は他の人から貰う可能性が高いので最近は、自分では購入を躊躇う金額ル・クルーゼのお鍋を送っています♪琺瑯なので長く使えるし、お洒落なので喜んでもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうです。
式に呼ばれるのだったら食事や会場費の意味で
お金をあげるものだと思ったのですが、
式に呼ばれないときは記念品をあげるのもいいですね。

自分では購入を戸惑う金額のものというのも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!