プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生で、『日商簿記1級』に合格するのは、新聞に載るくらい珍しいと聞いたことがあります。

ここからが質問なのですが、高校一年生で、『司法試験』『公認会計士』試験に合格した人っているのでしょうか?
また、『司法試験』も『公認会計士』試験も、受験資格は「誰でも受験可能」とか「特に無し」と書いてあります。
と言う事は、中学生でも、極端に言えば小学生でも受験可能と言う事でしょうか?
とても気になるので、知っている方は是非教えて下さい。

A 回答 (5件)

<司法試験について>


旧制度の司法試験では、年齢や資格等による受験の制限は特にありません。
ただし、高校生の場合には短答式試験および論文式試験からなる教養試験の第一次試験は免除されません。
この第一次試験については、過去に高校生が合格したことが新聞記事になりました。

旧制度の司法試験制度廃止までは、極端なことをいえば中学生でも、小学生でも受験可能です。

2011年以降の新司法試験からは法科大学院課程を修了することが必須条件になるため、法科大学院を修了せず新司法試験を受験するには予備試験の受験および合格が必須となります。


<公認会計士試験について>
2006年度から公認会計士法の改正により、試験制度が変更になり受験者資格が原則廃止になったため、司法試験と同じく高校生、中学生でも受験可能です。
    • good
    • 2

公認会計士の旧試験では受験資格があったため、最年少は20歳か19歳だったと思います。

但し二次試験についてですよ。三次試験は経験などが必要ですからね。

司法試験は21歳の人を見たことがあります。

どちらも、私が卒業した“どこま~でも♪”のCMの専門学校の生徒(既卒)が該当すると思います。

現在は受験資格の撤廃や試験内容の変更で、もしかしたら、義務教育中の合格者もありえるかもしれませんね。ただ、資格登録は出来ないでしょうけれど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここでまとめてお礼させていただきます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/25 01:45

最近のほとんどの難関国家試験は受験資格は無くなり誰でも受験は可能になっています。


なので幼稚園児や小学生でも受験自体は可能です。
しかし難関国家試験の場合は合格してすぐにその肩書きを名乗れるのではなくて登録をする必要があります。
その登録と言うのは成人ではないと出来ない仕組みになっています。
ですので結局は受験資格を成人限定にしているようなものだと思います。

参考URL:http://bj.shueisha.co.jp/contents/sakka/sp/022/k …
    • good
    • 0

法律というものは数学とか物理とかと違い、ある程度の人生経験を経てからでないと学んでも意味のないものです。


つまり法律は論理的に答えが1つに決まるものではなく、相対的に考えてどちらが妥当かを判断するものであり、その相対的判断のベースとして社会通念上の妥当性等も加味したリーガルマインドが備わっている必要があるからです。
自分の経験したことがないものを全くの想像だけで判断するのは限界がありますよね。
    • good
    • 1

いません、最年少合格者は20歳の専門学校生とか大学生です。


司法試験は平成23年から新制度になりますけど、予備試験を受ければ受験資格が与えられますから、子供でも予備試験に合格すれば司法試験に挑めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!