プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

競馬初心者です。
色々な種類の馬券があることをつい最近知りました。
そこで質問なんですけど、馬券にでてくる「ながし」とはなんですか?

A 回答 (3件)

こんにちは!



早速ですが、ながしとは軸となる馬を決めて、その馬と絡めて他の馬との組み合わせを買うことを言います。
例)馬連の場合 1-2.1-3.1-4
  (1番を軸にして買う)

今では3連複、3連単等もあるので、1頭軸流し・2頭軸流しとかもあります。
例)1頭軸の場合 1-2-3.1-4-5.1-6-8
  (1番の馬を軸にして買う)
  2頭軸の場合 1-2-3.1-2-4.1-2-5
  (1番と2番を軸にして買う)

ちなみに、1頭を軸にして他の馬全部との組み合わせを買うことを、総流しと言います。
    • good
    • 22

NO.1さんが言っているのは「総ながし」のことですね。


単に「ながし」といった場合、
NO.1さんの例を使わせてもらうと
1番の馬を軸にして馬連を買うとき、
例えば1番のほかに5番、6番、10番のどれかが2着までに来ると思えば
1番を軸に5番、6番、10番の3点(1-5,1-6,1-10)の馬連を買うということです。
軸さえ決まれば購入点数を抑えられ、
つまり金額を抑えられます。

しかし1番が2着までに入らず、5番、6番、10番のうちの2頭が、
1~2着に入ったときは、とても切ない気持ちになります。

その他の馬券(枠連、ワイド、三連複など)も考え方は同じです。
    • good
    • 25

「ながし」というのは、軸の馬を決めて、残りは全部の馬をかけて、軸の馬さえくれば当たるという買い方です。


例えば、12頭いるレースで馬連(2着以内に入る馬を当てる買い方)で1番を軸で買ったとすると1-2、1-3、1-4,1-5,1-6,1-7,1-8,1-9,1-10,1-11,1-12の11点買うということです!

この回答への補足

この場合、普通に馬連で買うよりお金はかかるということですよね?

補足日時:2007/05/31 10:50
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!