プロが教えるわが家の防犯対策術!

プロポーズから結婚式までの流れなんですが、
一般的な期間を知りたいのでご存知の方おしえてください。

(1)プロポーズから親への挨拶までの期間(何ヶ月以内)
(2)親へ挨拶してから結納までの期間(何ヶ月以内)
(3)結納を交わしてから入籍までの期間(何ヶ月以内)

あと、入籍するタイミングっていつがいいのでしょうか?
入籍は10月後半の予定なんですが、入籍に合わせて親への挨拶・結納・結婚式などを決めたいと考えています。

A 回答 (8件)

私たちの場合は、ちょっと早目かもしれません。


5月末頃にプロポーズで12月上旬に挙式でした。

(1)プロポーズから親への挨拶までの期間(何ヶ月以内)
1ヶ月以内

(2)親へ挨拶してから結納までの期間(何ヶ月以内)
挨拶から3ヶ月後
本当ならすぐにでも行いたかったのですが、婚約指輪の用意に時間がかかったことと、真夏は暑いから外そう・・ということで、挙式3ヶ月前の9月に行いました。

(3)結納を交わしてから入籍までの期間(何ヶ月以内)
結納から3ヵ月後に挙式&入籍
結納から入籍までの期間にこだわる必要は無いと思います。
結納はできる時にやれば良いですよ。
ただ、婚約期間は長い方が婚約指輪をつける期間も長くなるので、できるなら早目をお勧めします。

老婆心ながら付け加えさせていただきますが、
10月後半に入籍予定との事。
結婚式はいつ頃をご希望ですか?入籍とは離すのでしょうか?

私達は結婚=入籍だと思っていたので、挙式日に近い大安を選んで入籍しました。
もしも入籍を先に、挙式を後でも良いと言うならのんびり進めても構わないと思いますが、
今から年内の式場を探して準備を始めるのは、けっこう大変かと思います。
ご両親の意向もあるかと思いますので、できるだけ早めにご両親には挨拶を済ませ、両家で結婚に向けての話し合いを進めたほうが良いかと思いますよ。

お幸せに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入籍はしますが、結婚式は検討中なんです。
もしもやるとなると来年になりそうです。参考になりました!ありがとうございます(o^-^o)

お礼日時:2007/06/05 22:37

他の方も仰っているように、一般的な期間というものはないと思います。

人ぞれぞれです。

>(1)
既にお互いが結婚の意志を固めているのでしたら、少しでも早く親御さんへ挨拶に伺った方が良いと思います。特に質問者さんの場合は入籍予定日まで半年もないのですから。

>(2)
挨拶してからの期間で決めるのではなく、貴方達と両家の都合の良い日時に行うものだと思います。

>(3)
結納を交わしてからの期間で入籍日を決めるカップルって、少数派ではないでしょうか?たいていは挙式日や記念日を目安に決めたり、入籍や引越し、妊娠等の手続きの関係で決める方が多いと思います。

ちなみに私は結納をせず、挙式半月後に入籍しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね・・・
考えてみたら、急がなきゃ!ですね。まだ結納にするか、食事会だけにするか。結婚式はするのか、披露宴もするのか・・・まったく決まっていません。とりあえずご挨拶ですね。アリガトウゴザイマス。

お礼日時:2007/06/05 23:01

皆さんが言っておられますが、結婚に関して一般的なきまりみたいなものはありません。

ですから自分達で都合つけるのが一番だと思いますが、そうはいっても大体でいいから知りたいんですよね?

一昔前は大体ですが、プロポーズから結婚式までを1年とみていたと思います。

都合で早くしないといけないのなら早く挨拶にもいかないといけないし、ゆっくりと準備してと思うのならそれぐらいをめどに・・・・

1・2)やっぱり決まりはないと思いますが、親御さんへの挨拶は私の場合は2週間後でした。なるべく早く挨拶にいって、その後の結納をするのかどうかや結婚式のことなど決めていくとよいと思います。
※ちなみに私達は結納の前に一度食事会をしてそのときに結納の日取りを決めました。
3)半年くらい前(結婚式の日取りが決まっている状態)

昔は結婚式=入籍みたいでしたが、式当日は忙しく、役所にいって提出するのもバタバタなので結婚式の前または後の日の記念日になる日などで入籍されることが多いようです。あんまりこだわらないのなら覚えやすい日などにしたらよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。大体でいいので知りたかったんです。親切におしえてくれてどうもありがとうございました(^▽^)/

お礼日時:2007/06/05 22:59

それぞれの事情があると思いますので、「一般的」というのはないと思います。

ちなみに私は

(1)プロポーズのみ
(2)プロポーズから2ヵ月後に食事会のみ
(3)食事会から1ヵ月後

でした。ちなみに今年3月に入籍しましたが、挙式は11月の予定ですよ。主人の仕事の都合がありますので。

入籍については、お仕事や役所の書類関係(保険や免許証など)から考えて、都合のいい日&いい日取りを選ぶといいと思います。
新居のご予定があるのでしたら、その入居日から考えてもいいですね。

なお、入籍はともかく、親の挨拶や結納、結婚式は大勢の人間がかかわることですから、全員の都合をつける必要があります。
そのうえ大安や友引などの「いい日」にしようと思うと、1ヶ月や2ヶ月のずれはどうしても出てきてしまいます。
私も披露宴(海外挙式なので)は今年中がいいな~と思っていましたが、主人の仕事の関係と日取り、式場の都合などで来年初めになりそうです。
なので、「○○ヶ月以内に!」というのは基本的に考えなくていいと思いますよ。

あまりガチガチに考えず、ご準備頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりがちがちにならないよう、頑張ります。
アリガトウございました(^▽^)/

お礼日時:2007/06/05 22:58

結婚はタイミング的なものがあると思うので、


これ!といった期間は気にしなくていいと思いますよ!

うちの場合は
1、2ヶ月(うちの両親へのあいさつ)
2、9ヶ月
3、6ヶ月
でしたね。
1から2で期間がかかったのは、彼がまだ学生だったからです。
大学生の時からお互いの両親に公認ではありましたが、彼は院に進学、私は就職しました。
なので、彼が内定をもらってプロポーズされ、その次の連休に二人で
私の実家に挨拶に行きました。
2は、お付き合い記念日がたまたま大安だったので、ここで入籍(結婚式)したいな~と彼ママに言ったら、
じゃあ半年前には結納しなきゃ!と、初両親顔合わせの席で
「次の大安の日曜」と決められました^_^;
ですが、この初顔合わせの時には式場もほぼ決まってましたね。
結婚式と入籍は同じ日にするつもりでしたが、人気の日とやらで
式場が取れず、20日後が式になりました。
でも、私たちは同棲ではなかったので、式の準備が大変でした…。
もし可能なら、式の前から一緒に生活する方が何かと楽かもしれません。

ちなみに入籍はお付き合い記念日です。
でも、友人の中には記念日には式も入籍もしたくない!という子もいるので、二人で決めた日でいいのでは??

でも、お互いの両親への挨拶は早めにした方がいいと思います!
挨拶して、共通の認識を持てば、話も進みます。(以外と親のこだわりもでてきたりするので…)

順調に結婚式が迎えられるといいですねww
お幸せに!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですねぇ。早めにご挨拶しようと思います(^▽^)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/05 22:56

1については、二人の気持ちが固まっているなら、それぞれの親に早く報告し、予定を開けてもらってできるだけ早めに挨拶に行った方がいいと思います。


2は、双方の親に承諾を貰い、両家が顔合わせをするようセッティングしたとき、その場で「結納」「式」のだいたいの日取りが相談できると思います。あなた方の希望があれば、それを事前に言っておき、確認を取るという形になると思いますし。
結婚となると、両方の家族が関わるので、何らかの予定がすでにあればそれを避けることになると思います。(具合の悪いおじいちゃんがいるとか、誰かの喪が明けるまでは式は挙げないとか)
3については、ケースバイケースです。
式の日にとどけに行くカップルもあれば、どちらかの誕生日とか記念日に届けたり、占いで良い日を選んだり。
披露宴は会場の都合もあるので、なかなか思う日には出来なかったりしますが、入籍は自由です。
ちなみに私は、夫側の近所の方に着物で挨拶に行かねばならず(田舎です)、離れて暮らしていたので、挨拶前の大安吉日に「入籍届け」だけ先にしておきました。親がそうしろといったので。

私の場合、10月に会って、12月に結婚決めて、結納は3月で、入籍は5月、式は5月が取れず6月でした。その間、おじさんは亡くなるおじいちゃんは亡くなる、とてんやわんやでした。

この回答への補足

そうですね(^▽^)
早めに挨拶しようと思っています。ありがとうございました!

補足日時:2007/06/05 22:37
    • good
    • 0

これはもう人によって様々だと思いますよ。


私の友人なんかは11月に結婚を決めて翌年の6月に結婚披露宴を行いました。
別の友人なんかはできちゃった婚だったので発覚してから3か月以内に挙げています。
私の場合で言えば・・・
A1.9月にプロポーズをされて12月に両家の両親へ挨拶
A2.親に挨拶をしたのが12月で、2月に両家顔合わせをして、5月に結納
A3.結納が5月で婚姻届を提出したのは7月です。式&披露宴は11月でした

婚姻届を出すタイミングで一番普通なのは式の日に出すことです。
結婚記念日=式をした日になると思うので、それが一番無難かなと思います。
私達の場合は、式の翌日から新婚旅行へ出発だったので新姓でパスポートを早く取得する為に、
余裕を持って7月に出しました。ちょうど2人がゆっくり出来る時期だったので。
かなりゆっくりした日程だったのですが私達の場合、式&披露宴を11月と決めていて、
それに向けて親への挨拶や結納の日を両家で話し合って決めていきましたよ。
参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/06/05 22:23

一般的かどうか分かりませんが、私の場合は下記でやりました。



>(1)プロポーズから親への挨拶までの期間(何ヶ月以内)
2ヶ月以内には両方の親へ挨拶に行きました。

>(2)親へ挨拶してから結納までの期間(何ヶ月以内)
結納は行わなかったのですが、両家族で食事会をしました。
親へ挨拶に行ってから約2ヶ月ほどでした。

>(3)結納を交わしてから入籍までの期間(何ヶ月以内)
食事会から4ヵ月後がちょうど交際1年目でしたので、その日に入籍しました。

入籍するタイミングは、結婚式と同じ日にする人もいるし私と同様に何かの記念日にする人もいて人それぞれだと思います。
とにかく、親に挨拶(承諾)しに行くのが先決なのではないでしょうか。
質問者様は10月に入籍予定とのことなので、近日中に両親へ挨拶に行ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウゴザイマス(o^-^o)
参考になりました!
早めに挨拶へ行くことにしました。

お礼日時:2007/06/05 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!