アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日の1日目で息子が受験しましたが、指定の鉛筆と違うB(指定はH,HB、F)
を使用したことに気づきました。センタ-に連絡をしようとしているのですが、
連絡がとれません。こんな事例はどうしたらよいか教えてください。

A 回答 (3件)

寒い中、お疲れさまでした。


濃いというだけでしたら全く問題がありません。

薄すぎると問題ですけど。。。
ただ、あまり強く書きすぎると、試験中に鉛筆の粉をこすって
汚してしまうこともありますが、まさか隣のマークまで広範囲
に汚してしまって何もしないなんてこともないでしょう?

そういうことがなかったのでしたら、気にせず2次試験頑張って下さい。

センターのマークは5mm×4mm程度の楕円を塗りつぶす形になっていて、
読みとり装置も十分余裕を持って読みとれるようになっています。

息子さんのためにも、そんなときこそご両親はどーんと
構えていてあげて下さい。

ただ、やっぱり、要項をよく読んで、きちんと指示に従うようにして下さい。
弁当持参とか、シャーペン禁止とか。。
    • good
    • 0

読み取りに多少影響が出るかもというくらいだと思う。


僕もBで記入したことがあるし、そのときも問題はなかったと思う。
    • good
    • 0

連絡した所でどうしようもないと思います。


取り合ってくれたとしても「OCRの読み取り誤差が出るかも知れませんねぇ」
と、説明されて終わるだけでしょう。どうにかしてといわれた所で、あちら
だって特定の人に便宜を図る事なんて出来る訳ないのは明白です。マークシ
ートは一つずらして回答してしまう人だっていますが、「一つずらしてしま
いました、何とかして下さい」と同じ事ですよね?親がそんな事で慌ててな
いで「まぁ、似たようなもんだから平気じゃない?」とかいって、励ます方
が大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!