プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校2年生です
将来プログラマになりたいなと思っていて情報系の学部に入ろうと思っているのですが数学がとても苦手です
情報系の学部は数学的なことも多く扱うと聞くので数学が苦手な人間には辛いでしょうか?

プログラマになりたい理由は昔からよくパソコンを使っていることや、
プログラミングがほんの多少ですができるという程度の理由なんですが
この程度なら諦めて他の学部を目指した方がいいですかね?

A 回答 (5件)

将来設計としては,問題ないと個人的には考えております.



将来,企業に入社した後は,皆さんがおっしゃるとおり,文系就職が多数いるので,逆に情報科学科で真剣に取り組んだのなら,文系でそれとなしにやっていた人よりはメリットだと思います.

でも,確かに情報科学科は数学がメインですから,入るには覚悟が必要です.本質的に数学を勉強するところですから,「プログラミングがほんの多少ですができるという程度の理由なんですが」ということが理由であるならお勧めできません.

でも,情報科に入らず文系に進んでも,そこから将来プログラム関係の職種につく人も沢山いるから,そこはご自信の判断で.

幸運を.
    • good
    • 9

数学の何が苦手かにもよりますが、



確率統計、場合分け、必要十分条件、

この辺りの話が得意、もしくはしっかり考えられないのであれば、プログラマとしても大成しません。


論理的思考という観点では、プログラムも数学も同じです。


プログラムを作成する上では、

全体を見通して、必要な部分が何で、どのように組み合わせれば良いか。
考え忘れている場合がないか。

などを考える必要が有ります。

数学でも、求める答えを得るために何をすれば良いかを考えますよね。
そういう考えるという部分では同じです。


また、普通の計算が得意だと、プログラム内にも計算式を埋め込むことができますし、ループを回すにしても、効率良く回せるようになります。


一流のプログラマになりたいのでしたら、数学は得意であるに越したことは有りません。


要は、つらいかどうかではなく、やる気の問題だと思われます。
    • good
    • 1

辛いです。


苦手といってもどの程度の苦手かによりますが。。

まず多くの大学(特に国立)の理系学科では
・線形数学
・解析(微積分など)
が必修ですし、情報系ともなると
・情報数学
・二進法と論理
・計算論
・情報論
・符号理論
などの講義があります(全部が必修ではありませんが)。
これらの単位が取れないほど数学が苦手だと、卒業できません。

たとえば、
2の32乗=2の10乗 ×2の10乗  ×2の10乗 ×2の2乗
=1024×1024×1024×4
=大体、40億
といった概算ですら「わけわかんない、見ると頭痛がする」というほど苦手なのでしたら、進路を再考したほうがよろしいかと思います。
本気になって勉強したら、できるようになりますけどね。
    • good
    • 5

文系のSEさんをたくさん知っていますよ。

その方達はみな確かに数学は苦手だと言いますね。
数学はあまり関係なく、要は理論的思考ができるかどうかだそうです。
    • good
    • 3

PGにもSEにも変身するおじさんです。


私は高校の頃、数学は5段階で「2」でした・・・何とか取り戻しましたが。
情報系の大学に進むんでしたら、数学は必須ですねぇ。
でも、文系からでもプログラマ目指すこと出来ますよ。
結局はプログラムって文書の組み立てを行うようなモンですから。
プログラミングの参考書なんて、たくさんありますから勉強してがんばって見てください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています