プロが教えるわが家の防犯対策術!

宝塚のトップスターはどうやって選ばれるのでしょうか?
歌が上手いとか、お芝居が上手いとかそれだけじゃない気がします。
明確な判断基準があるのなら、教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

●どうやって選ばれるか


難しい問題ですが、最新号のAERAでは、植田理事長は「客が呼べない子に何公演もやらせる余裕はない」といっています。この言葉をうければ、トップは客が呼べる人かどうか、を基準に選ばれているのではないでしょうか。

では、どういうスターが客が呼べるのか、という基準については明言されていません。本当に個人的な考えですが、宝塚歌劇を採算の取れる組織にするための手だては、数年前から取られてきています。これを考えると、歌やダンスの実力、本人の経験やスター性のほかに、例えばバウホール(500人程度の収容人数で、スター候補生が主演することも多い実験的劇場)や新人公演での観客動員数、稼働率、スチール写真の個別売上高等をみている可能性もあるのかなぁ、なんて思ったりします。

●蛇足ですが
植田理事長は、今回お披露目即退団のトップスター、匠ひびきさん、絵麻緒ゆうさんに対して「匠にしろ、絵麻緒にしろ、専科(ご両名とも専科⇒トップスターの道を歩んでおられます)のままで辞めてもらってもよかったのだが、一生懸命やってきた生徒だし、たくさんの観客に送られて一番いい状態で送り出してあげたい。だから1回でもトップをやって辞めたら、ということになる」とのコメントも出していました。(宝塚のサヨナラ公演は必ず満席になるというのがセオリーなので)
恐らく、理事長判断としては、匠さん、絵麻緒さんは、(ファンの人がどう思っているかはともかくとして)客が呼べない、という判断だったのではないかと。
採算の取れる組織にする、っていうことは厳しいことなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
そうですか。かなりシリアスな問題なんですね。
でもとてもわかりやすい説明で感謝しております。
すごい厳しい世界ですが、一度舞台をみたくなりました。

お礼日時:2002/07/09 12:50

 明確な判断基準を用いて人間を評価すれば


正確にその人間が判断できるとお考えなんですね?
それは大きな間違いだと思います。
人間というのは、どこか欠点があるものだけれど
その欠点が魅力的な人もいるとお思いになりませんか?
逆に、何でもできて言うことなしなんだけどどこか面白みに欠ける人間、身近にいらっしゃいませんか?

 一般社会でもそうなのに、役者の世界はなおさらです。
歌はうまいし、ダンスもきれい、お芝居だってきっちりこなす、三拍子そろった人が魅力的とは限りません。
そのうちの一つだけでも光るものがあれば、ファンはそれに魅きつけられるものです。
一番重要なのは、トップにふさわしい華があるということでしょうか。
正直なところをいいますと、やはり集客力のある人ということ。
歌が下手でも、ダンスがいまいちでも、お芝居がぎこちなくても
トップを取れば、それなりにさまになっていくものです。
ただ、長くトップを取るためには、ファンの支持が必要でしょうね。
ほかにもいろいろあるでしょうが
その人がトップを取れば客席が埋まるという人なら、トップに選ばざるを得ないでしょうね。
で、その人気の秘訣は何か?ですが、それは謎ですね。
最初に戻りますが、何でもできて文句のつけようがない人だから人気があるわけではないのが不思議なところです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
でも、最初からとても勘違いなさっているようなので、ひとこと。

明確な判断基準を用いて人間を評価すれば
正確にその人間が判断できるとお考えなんですね?

とは、思っていません。トップスターが存在する以上
どうやって決めているのか知りたかったので質問したのです。
あしからず。

補足日時:2002/07/09 12:41
    • good
    • 0

こんにちわ!


ご質問の件は、宝塚が好きなファンにとっては永遠のテーマかもしれませんが・・・(苦笑)

明確な基準というのは存在しないと思います。トップスターになるための試験とかそういうものがある訳ではないですし。Rosehipさまが、宝塚ファンなのかどうかによって説明の仕方が変わってきてしまいますが。

一般的な芸能界や、音楽業界のことを考えていただければ解かりやすいかと思います。大スターと呼ばれる方や、カリスマ的な人気を誇るミュージシャンなど、大衆(観客?)に望まれるからこそそのポジションにいるのですよね?
モチロンその人自身の才能や、スター性、そして努力なども、なくてはなりません。そして運も。それと同時に、プロモーションや、売り出すためのバックアップといった、大きな力も必要です。

それらを宝塚に当てはめると、観客に望まれること=人気、ご本人の才能、スター性、そして劇団側が、その人を下級生の頃から成長させるために育ててきたかということ。宝塚はトップスター各組一人の体制ですから、その時の様々な劇団、組の中の状況による時の運。(これが中々複雑で、大変なものみたいです。)
それらすべてにおいて選ばれるべくして「トップ」というポジションになれるわけです。
歌、芝居、ダンス。それだけではモチロンありません。

お答えになってます?Rosehipさまがファンでいらっしゃるのかどうか解からないので、変な説明になってしまっていたら、ごめんなさい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。

最近、元宝塚スターさんの舞台を見る機会が増えてきたので
トップスターってどういう人がなるのかな?と疑問に思って質問しました。
(宝塚は一度みたいと思っているのですが、なかなか)
回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2002/07/09 12:44

実は、私、大地真央さんが、まだ宝塚音楽学校の学生さんだった頃


宝塚南口の喫茶店で見かけたことがあります。
(もちろん、当時はどこの誰ともわからなかったのですが・・・)
でも、学生さんでありながら花を背負っていたというか、目立っていて
あぁ、こういう人がスターになるんだろうなと眺めていたら
その後デビューした中に、その彼女の名前があり、印象的なあの子だ!って
なんとなく心の中で応援していたら、(宝塚ファンではないのですが)
あれよあれよと言う間にトップスターになっていき、びっくりしました。

やっぱり、スターという人は何かしら、花があったり、光るものがあって
なるべくしてなっていくものがあり・・・そこに資質が加わって、より磨かれていく
そんな感じなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは

そうなんですか。やはりスターさんともなると違うんですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/07/09 12:45

>明確な判断基準があるのなら、教えてください。


それはハッキリいってありません

残念ながら、歌が上手くないとか、お芝居が上手くないトップさんもいます(逆に歌がヘタでもダンスがとても上手いトップさんもいますしね)
お芝居を観に行っても時々、周りのほうが上手いかな(?)っていうトップさんもなきにしもあらず…です^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答ありがとうございます。トップさんは上手いだけじゃなくて
何かがないとなれないんでしょーねー。

お礼日時:2002/07/09 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!