プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただ今、私の父親がひざの痛風で苦しんでいます。
5年くらい前に痛風になって以来、アルコール類は焼酎だけにしているのですが、
それでも年に一度か二度の頻度で痛風になってしまいます。

以前お医者さんに診てもらい、薬を頂きましたが、
結局1週間くらい腫れがひきませんでした。
どうせ病院に行っても、一週間ぐらいは痛みで苦しむのだからと、
それ以来は一切病院にいかず、自分で氷をあてて治しています。

焼酎の飲みすぎが原因だとは思うのですが、なかなか飲む量を減らすのが難しいようなので、
何か他に良い予防方法や治療法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

痛風は必ずしも食べ物やアルコールが原因で起こるとは限りません。

アルコールが好きな人、美食家、大食漢がすべて痛風になるかといえばそうではありませんね。

では、同じように食べて飲んで痛風になる人とそうならない人とではどこが違うのでしょう。

働き過ぎのストレスや、日頃運動など体を動かすことが少ない(筋肉をつかうことによって発熱)ために血管が収縮して発熱不全、体が低体温になってることが尿酸の排泄を阻害するのです。ストレスを溜め込まず、体を良く動かす人は体温は正常域のことが多いものです。

さらには、悪いことに、ストレス過多だと体内の活性酸素の量も増え、細胞破壊の頻度は高まります。プリン体はなにも食品からだでけではありません。プリン体は細胞の核酸を構成する物質です。細胞破壊がすすめば当然プリンタ体も増えます。

多量の尿酸があっても体温が下がらなければ、内臓などの深部体温も下がらず、尿に溶けて排出されます。しかし、一旦低体温になると溶け切れず飽和して結晶を作ってしまうのです。そうしてとうとう体が耐え切らず症状の発現となります。

おそらく、お父様は日頃から良く働いて、知らず知らずのうちにストレスを溜めていらっしゃるはずです。体温も低めではないでしょうか。是非確かめておいて下さい。アルコールもストレス発散の意味があるのではないでしょうか。あまりそれを制限されるのはどうかと思います。

言いましたように原因は低体温です。クスリでコントロールすることはあくまで対症療法に過ぎません。

根治を目指すなら体が冷え過ぎないように働き過ぎを改め、日頃から体を温める工夫が必要でしょう。アルコールは適量だと体は温まりますが、過飲になると一転、冷えます。

また、肥満や運動不足の人は体温を上げるためにその流れを脱却する努力が必要です。

もし、お父様のことで思い当たることがあれば参考にして下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

低体温も原因の一つだったのですね!!
確かに私の父親は比較的体温が低い方です。。。
体を温めるようにさせます。
貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 18:40

私の父も長いこと通風に患っています。


魚介類やビール、肉などは通風に悪いものが多いのですが、
私の父はうまい魚介類とビールが口にできないまま
生きていてもつまらない、と、薬を毎日飲んでいますが、
快適に過ごしています。

昔と違い、最近は薬さえ飲んでいれば症状が出ることはなく、
「そんなにスキではないから」とあえて避けていたお肉も、
最近は好んで食べるようになりました。

大昔、私がまだ小学生だったころ、一度だけ
父が足を腫らしたことがありましたが、
それは薬を飲むのを怠ったためでした。

毎日薬を飲むのは嫌だといわれれば、食事療法で
ゆっくり治すしかないと思いますが、
薬を飲むことで好きなものを飲み食いできるのであれば、
ひどくなってから病院へ行くのではなく、
一度処方を受けて定期的に薬をもらいにいってはどうでしょうか。

私の父の場合、数ヶ月に一度病院で薬を受け取り、毎日欠かさず
薬を飲む以外は何もしていませんが、元気そのものです。

焼酎を含め、お酒もお刺し身も大好きですが、
通風とうまく付き合っていますよ。

通風の痛みは尋常ではないと聞きます。
氷で冷やしたくらいでは緩和されていないのではないでしょうか。

とにかく、薬を摂取するだけで緩和するかと思いますので、
ひどくなる前に行って薬を定期的に処方してもらうことを
おすすめします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

薬を定期的に処方してもらうことで、痛風になるのを防ぐことができるなんて思ってもいませんでした。
いつも旅行の日程が近づくたびに、痛風になるのではないかと家族で心配しているので、一度父に勧めてみます。
アルコールの量を減らすのだけは難しいようなので、
いっそうのこと薬にたよるのも良いかもしれません。
ご親切にどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 18:50

内科医です。


病院に行くのが一番だともいますよ。
基本的に発作が出た時は、消炎鎮痛剤での対応になりますが、これは対症療法でしかありません。
発作の予防には、食事療法、薬物療法で、尿酸値を上昇させない事が一番です。アルコールを焼酎に変えただけでは不十分です。管理が不十分ですと腎障害を起こす事もありますので、週明けにでも内科を受診して下さい。
たかが痛風と思って、その場しのぎの対処をしてると、もっと痛いめに遭いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、父親は大の病院嫌いなのですが(^_^;)
今回は説得して連れて行こうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 18:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても役立つ情報サイトのご紹介どうもありがとうございました。
専門的なのですが、とても分かりやすく説明されているので、
助かります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!