プロが教えるわが家の防犯対策術!

性能には約倍の差があることは知っています。
デモ価格は3倍w
今はセレロンDで、3Dもフォトショップもビデオも何でも動きますよね。
そしてハイビジョン処理はコア2デュオを使っても重い。
コア2デュオの意味って何ですか?

A 回答 (5件)

Celeronはエントリー層向けで、動けばよいと考えている人むけ。


Core2Duoはメインストリーム向けで、そこそこの性能は欲しいが費用は抑えたい人向け。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/10 16:11

エンコードをやってみてください。


かなりの差が出ます。
3DゲームもCPUでかなりフレームレートの差が出ます。
理屈で説明するのは難しいですが使ってみれば子供でも差がわかる状態になります。
それに、ハイエンドクラスのGPUの性能を引き出すにはCeleron Dでは話になりませんし。
メモリはそれ自体の性能は大して影響しません。
影響が大きいのは量です。
Xeonをなぜ引き合いに出すのか理解できませんが、普通の人にとってXeonはコストパフォーマンスがよくないです。
性能を求めない人でもConroe-LのCeleronが登場した以上、Celeron Dの存在意義はなくなったと言ってよいでしょう。
最下位のCeleron 420は6,000円を切ってます。
Celeron Dの性能であの消費電力は無駄です。
個人的にはCeleronはCore2 Duoの半分以下の消費電力が望ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとう

お礼日時:2007/06/10 21:09

>どの3Dゲームですか?


>グラフィックボードやメモリの性能の問題では?

GeForce7900GTXとDDR2-800のメモリ2GBで試してもフィールド系やリネージュ系の重い3DゲームになるとCeleron Dでは厳しいですよ。動作速度を気にしないならプレイできないことも無いでしょうけど。普通に使っていても処理落ちすることがあるぐらいですから。

とりあえず、Celeron Dはすでに極少数しか製造していないので消えるのも時間の問題ですね。これからはデジタル放送の編集などの重い処理が増えていくはずなのでCeleron Dでは厳しいのでしょう。新しく発売したCeleron 400シリーズはCore 2系の設計なのでPentium 4なんかよりも遥かに高性能です。このCPUを新しい廉価版の位置に置いて全体的な性能の底上げをしていくようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとう

お礼日時:2007/06/10 21:10

>コア2デュオの意味って何ですか?



Celeron Dでハイビジョン処理すると動作すらしませんよ。今まで出来なかった処理が出来るようになっただけで意味はあります。専用の機器じゃないと出来なかった作業が汎用機のパソコンで出来るようになったのはすごい進歩だと思いますけどね。それに、Celeron Dでは3Dゲームは厳しいですよ。軽いものなら動きますけど本格的にプレイしようと思うと性能が全然足りません。

そもそも、Celeron Dのような値段で高性能を求めるのが間違っているんです。ある程度以上の性能を持った製品はそれなりの値段がするのが当たり前です。それを考慮すればCore 2 Duoの値段設定は安すぎるぐらいです。もっとも、これ以上安くなれば良いのにと思わないわけじゃないですけど。

この回答への補足

>Celeron Dでは3Dゲームは厳しい

どの3Dゲームですか?
グラフィックボードやメモリの性能の問題では?

補足日時:2007/06/10 16:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとう

お礼日時:2007/06/10 21:10

パソコンで処理するものはCPUの性能が上がるたびに多くの処理が必要なものがどんどん出てきます。


昔はハイビジョンどころか、高画質の動画が満足に処理出来ていませんでした。
Core 2 DuoもCPUの性能が上がる一つの通過点でしかなく、将来ハイビジョン処理が軽く出来るCPUが出てきても、さらに重い処理によって困ることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答で、素人の私にもわかりやすい説明を有難うございました!

お礼日時:2007/06/10 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!