プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
2ヶ月前に第1子(娘)を出産しました。
最近、夫への不満で悩んでいます。

まだ2ヶ月で、私はまだまだ睡眠不足が続いています。
抱っこのしすぎで、腱鞘炎っぽい感じなので、少しでも夫が抱っこを代わってくれるとすごく助かります。
母乳育児の為か、体重も恐ろしく減っているし、貧血気味で体は本当にしんどいです。
精神面でも、出産前は外に出て働いていたのに、今はずっと家に娘と二人きりという閉鎖的な環境、慣れない育児でもストレスがとてもたまります。
夫が家にいて、少しでも手伝ってくれたり、話を聞いてくれるだけでもすごく私は救われるんです。
こんなことを、夫には良く話しているというのに・・・

睡眠不足で疲れている私の前で、休みの日に夕方までダラダラと寝ていることがあります。朝までネットをしていたのが理由です。
休みの日にゴルフに行ったり、買い物と行って出かけては、「ついでに」と言って、打ちっぱなしやパチンコに行って数時間帰ってきません・・・。
夫に不満を話したら、「だって俺にはおっぱいがないから・・・ちょっとくらいいいだろ」とか言って、本気で取り合ってくれません。
すごく、悲しくなってしまいました。

夫は、とても良くしてくれると最近まで思っていました。
出産にも立ち会ってくれて、腰をさすってくれたり、手を握って励ましてくれたりと、とても力になってくれました。
今でも、家事を手伝ってくれたり、娘の世話も良くしてくれるし、とても可愛がってくれています。
小遣いの範囲外で遊ぶこともしないし、一般的には良い夫なのだと思います。

でも・・・もっと手伝って、助けて欲しいんです。
最近では、夫がいない時、育児や夫との関係など、色々なことが大きな不安になって、泣いてしまいます。
思えば、産後は育児で精一杯で、夫に(女として)甘えることもできません。
一緒に寝たいと言っても、落ち着かないから別々がいいと言われてしまったし・・・。
もっともっと、マイホームパパになって、私や娘の近くにいて欲しいと思うのは、贅沢でしょうか・・・?

A 回答 (17件中1~10件)

こんばんわ (^-^) 沢山 いいアドバイスをされているかたがいらっしゃるので 必要ないかな?と おもいましたが よかったら 聞いてください♪



私は 生まれてから すぐに 離婚してしまい 一人で 育てました。
やはり go-go45さんの同じ通り 母乳育児でしたし 同じようなことで 泣いたり 悩んだり大変でした  でも その状況はずっとじゃないですよ! 3ヶ月 になると ひと段落 6ヶ月になると ふた段落 そして 1歳頃には 可愛い返答も沢山してくれます 動くようになると 少し大変にも なりますが go-go45さんに 元気ずけてくれたり 話し相手もなってくれるし go-go45さんにとって 一番のお助け役になってくれますよ!(手伝ってくれたり)
なので 今の一番のお助け役は 実家の お母さんはどうですか? 遠方ですか? お友達や 以外に お金に少々 ゆとりがありましたら 自宅にきてくれる ベビーシッターさんの ようなものも ありますよ
抵抗があるかもしれませんが ちょっとだけ なら 自分のために なりますし go-go45gaが笑うことで 赤ちゃんのためにも なりますしね♪ 旦那さんは やはり 8割は go-go45さんと 同じようなことをききます やはり 男性は 父親になるには 時間がかかるようです・・・  しかし 子どもは やはり わかっています
その8割は たいてい 父親より 母親の方が 大事になるような気がしますよ! 子どもに一番愛してもらえる特権は やはり 母親だけでしょう(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

そうですね、育児は大変ですが、娘は本当にかわいいです。
毎日少しずつですが成長を見せてくれて、それは大きな救いで、楽しみです。
娘にとって、一番愛してもらえる・・・それを励みに頑張りたいですね。
実家は遠いので頼れませんが、限界を感じたらシッターさんとかも考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 12:24

男性というのは、何処でも同じですね。

うちのは外国人ですが、それでも最初は同じでした。
私は、「子供は自分の世話をしてくれる人を親だと思うからねぇ。なんにもしてあげないと、そのうちに顔を見ただけで泣き出されるよ。」と脅してました。「十月十日、私が一人で面倒見てきたんだから次の10ヶ月はあなたが面倒見なくちゃ不公平」なんてことも言ってました。

それでもウンチした、とか言ってくるんですよね。私は「そう、じゃあ取り替えてあげれば」と、飛んでいくような事はしませんでした。まあ、最初のうちはどうしたらいいか分からないとかグチャグチャ言っていましたが、「やってみなくちゃ分かるようにならないの」で一喝。
それでも....母乳を上げる事以外が出来るようになるまで半年以上はかかりました。

必要な時になると、(夫が)消えてしまうのは本当にカチッと来ますね。うちもチョット出てくる、と言ったまま映画に行っていた、なんて事はよくあります。今は子供も中高生なのでそれも良いのですが、乳児の頃はねぇ。
ゆっくりと自分が湯船につかっての入浴、なんて余裕もないのではないですか?いつも烏の行水。
とにかくご自分が出来る限界まで全てしようと思わない事です。60%位で止めておくのです。それが、育児ノイローゼにならないコツだと思いますよ。
ご主人がお休みの日にはゆっくりとお風呂にはいるとか、搾乳しておいて「一人で」買い物に出掛けるとか。....ついでに、と言って1度位は美容院にも行ったりして、予定より遅く帰っても良いかもしれませんね。文句を言われたら「あなたお得意の"ついでに"をまねしただけよ。」....けっこう自分は平気でする事を人にされると平気でない夫は多いのではないかしら。

出掛けるとなると、「泣き出したらどうして良いか分からない。」とか言うでしょうが、「私だって最初から分かったわけではない。抱っこするとか、ミルクをあげてみるとか、いろいろ試すしかないでしょ。とにかく私に出来てあなたに出来ない事なんか無いわよ」と強気に出る事です。
して貰う事が当たり前で、そのことに気付きさえもしない男性は、絶対に自分からは好きでもない事を色々したりはしません。自分で行動を起こさないとどうしようもなくなる状況に故意に夫を追い込む、これも妻の仕事のうちの一つではないかしら。最初はしんどいですけれど、ここで目覚めてくれると、後がずっと楽になります。仕事で妻が泊まり込み出張、という時にも安心して家を空けられるようになります。子供と一緒に夫も父親に育てていかなくてはね。

うちの場合には、2人目の時には最初から母乳を上げる事以外は黙っていてもしてくれました。

腱鞘炎、病院に行ってくださいね。先生に「子供の抱っこが原因。夫の協力不可欠」なんて診断書を書いて貰えると、ご主人のよりいっそうの協力も見込めるのではないかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

私もこれくらい強気でいけたらなあと、思ってしまいました。
なかなか実行には移せないかもしれませんが、とりあえず、限界の60%、というのは心がけるようにしようと思います。
育児ノイローゼになっちゃったら、子供が一番かわいそうですものね。

お風呂は、出産してからずっと烏の行水ですね、確かに。
夫に預けて入ってても、泣き声が気になります。出てみたら、ネットゲームしながら片手間であやしてました。そりゃ泣くだろう!

>子供と一緒に夫も父親に育てていかなくてはね
母って大変なんですね・・・頑張ります。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 12:18

我が家の場合ですが・・・


男の人がパパになるには時間がかかるみたいです。ハイハイ、たっち、あんよと成長して自分に寄って来るようになってから一緒に遊んだり、ウンチの時にシャワーで流せるようになりました。
現在2人目が5ヶ月ですが、この子にはあまりかかわりません。頭をなでたりはしますが、泣いててもあまり抱っこしませんね。上の子と買い物に行くから下の子を見ていてほしいと言うと「泣いたらどうするの?ウンチはどうするの?」と言ってきます。「ちょっと食料の買出しに行くだけだ!バカモノ!」と思います。まだこの子のパパにはなっていないみたいです。
妊娠、出産しない人に本当の大変さはわかりませんし、働いてもらってる分、育児ができない=するという感覚がない、仕方ないですが、この状況では育児の大変さを分かってもらうのは無理です。
あと1ヶ月くらいして首がすわった頃、児童館に行って他のママと話をしたり、地域の育児講座にでかけてはどうでしょうか?
私は上の子が異常な人見知りで外に出ると抱っこ騒ぎがすごく、下の子おんぶ&上の子抱っこ状態が大変なので買い物以外は引きこもり生活を送っていますが、児童館の行事には積極的に参加しています。育児の大変さをわかってくれる人と「ぶっちゃけ大会」は楽しいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

>妊娠、出産しない人に本当の大変さはわかりませんし、働いてもらってる分、育児ができない=するという感覚がない、仕方ないですが、この状況では育児の大変さを分かってもらうのは無理です。
やっぱり、難しいんですかね。できるだけ早く父親として自覚してほしかったので出産を一緒に体験してもらおうと思い、立会い出産にしたんですが・・・父性の芽生えには今ひとつ効果がなかったような気がします。

近所には児童館とかはないんですが、幸い子供の多い住宅地なので、ご近所のママさんとかとも話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 12:06

私の気持ちが代弁されたかのようなご質問に、読んでいて涙が出てきてしまいました。


もうすぐ8ヶ月になる女の子のママです。

うちの夫も週末はゴルフやテニス、酒飲みの予定を欠かしません。
今年の元旦の早朝に「打ちっぱなしに行ってくる」と出かけようとしたところで喧嘩になりました。休日の朝方に娘がぐずっても知らん顔で眠りこけているくせに、ゴルフのためならいくらでも早起きできるんですから。その口論中「早朝なんだから(育児には)関係ないだろ!」と言われ、愕然としました。その程度の意識なんだと。
私も現在、愛する娘のために禁酒継続中ですが、そんな私の横で夫は遠慮なく酒を飲み、翌朝頭を抱えて「夕べはあんなに飲むんじゃなかった」とよく言います。背中から蹴り飛ばしてやりたい衝動に何度駆られたことか。

どなかたへのお礼に
>「せめて今は家にいて欲しい」「今だけは遊びより家庭を優先して」とありましたが、一語一句違わず同じ気持ちです。
でも、男の視点からは理解に苦しむのかもしれません。家にいても何をどうすればいいのかわからない、っていう戸惑いもあるのかも。
ママの心と体としては、もう1・2ヶ月でだいぶラクになると思います。
私も腱鞘炎の危機をどうにか乗り越え、美容院に行く時間が持てるようになりましたから。もう少しの辛抱ですよ(^^

しかし悩みは尽きないもので、最近は秋に控えた職場復帰が不安で仕方なく、毎晩なかなか寝つけず育児はラクになってきたのに寝不足で疲れ気味です。
夫がする家事というと、玄関先にまとめておいたゴミをゴミ置き場へ運ぶこと、これだけです。育児も、平日のお風呂と寝かしつけは帰宅が間に合わないので私の役目。
家事も育児も分担する約束が見事に破られそうな勢いです。夫はそんな状況を「そんなもんだ」としか考えていません。

>もっともっと、マイホームパパになって、私や娘の近くにいて欲しいと思うのは、贅沢でしょうか・・・?
思って当然のことだと思います。だって実在しますもの!父親としての自覚が生まれる時間に個人差があるのかもしれませんね。
うちの夫もいつかマイホームパパになってくれる日が来ることを願って止みません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
sammy_bearさんのご家庭の状況、ホントにうちに良く似ています・・・。
なんで子供や妻の為に早起きできないのに、ゴルフの為なら早起きできるんでしょうね・・・一緒です。
家事に関しては、うちの夫はもう少し手伝ってくれるので恵まれてるかな・・・やっぱり、私はちょっと贅沢かもしれませんね。
でも、やっぱりもっと父の自覚は持ってもらいたいです。
お互い、夫がマイホームパパになってくれるのを夢見て頑張りましょう。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 11:59

1歳になったばかりの男児のママです。



go-go45さんは間違った考えではありませんよ。
本当に、本当に頑張っている。
今は肉体的にも精神的にも疲れていてブルーになっているのかもしれませんね。
でもね、そうなるのが普通の感覚ですよ。
だって「出産」という、そう簡単にありえないイベントが体に起きてしまったのですから!そんなときに寂しくならない方が珍しいと思います。

「そばにいて欲しい」と思うのはご主人様のことが大好きだし誰より信頼しているからですよね。少なくとも私の場合はそうでした。
男の仕事をあーだこーだ言っている方もいますが、ハッキリ言えるのは「24時間休みなしで話し相手もいなく孤独に新生児の子育てと家事をこなすよりも、残業して月に一回給料袋ぶら下げて暖かい家に帰るほうが遥かにラク」ということです。

私の場合ですが、生後半年過ぎくらいのときかな。
息子の夜泣きが激化しちゃったんです。
毎日睡眠は途切れ途切れに4時間未満。日中は家事が忙しくて昼寝なし。
ある日、遅くまでネットゲームして昼過ぎまで起きない主人にブチーン!とキレました(笑)
うつ伏せに寝ている主人の背中をドスドス踏み蹴って「テメーばっかり遊んでんじゃねー、バーロちっくしょ~う!!」。
(私は普段、ひょうきんですが温厚です)
我慢が重なると、私のように限界が来ます(堪忍袋の尾ですね^^;)

旦那様に手を変え品を変え何度も甘えを訴えてみてください。
「ネットしていてもいいから、家にいてくれないかな?」
「悪いけど娘を見てくれない?困ったときは起こしてくれていいからチョット昼寝させて?」
「×時間しか寝ていなくてフラフラなの~(苦労は3割り増しで訴えましょう)」
旦那様が家にいやすい環境も作るには・・・今は忙しいかな。

大丈夫、世の中のママはみんなgo-go45さんの味方です(^^)
頑張りすぎないでね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません・・・ご主人との喧嘩、想像して笑っちゃいました。
ちょっと気が晴れました(笑)
私もやってみたいですね~。

睡眠、途切れ途切れだと辛いですよね。
私も昼寝したくても、娘は昼間はずっと抱っこじゃないと寝ないので・・・今もスリングに入れた状態でPCに向かってます。
休日に、夫がこの抱っこを代わってくれたら随分楽なんですけど。
手を変え品を変え甘えを訴える・・・頑張ってみます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:00

こんにちわ。


6ヶ月のママです。
みなさんの意見を拝見していると、ご主人擁護派のかたが多いみたいですが、私的にはありえないです。

休みの日に自分だけ遊びにいくなんて論外です。
(仕事や、仕事上の付き合いならわかりますが・・・)

私の家では、生後すぐから、オムツ替え、沐浴、着替え、授乳(ミルク)など、時間が許すかぎりやってくれていました。
毎朝5時おきなのに、夜中の授乳も一緒に起きて、私が飲ませ終わると、げっぷをだして寝かしつけまでしてくれました。(私を先に寝かせるため)ちなみに主人の仕事は肉体的にきつい仕事です。

4ヶ月ごろになると、夜も起きなくなり、生活のペースができましたが、それまでは、好きなこと(テレビを見る、ネットをする、友達と遊ぶなど)は二人とも、ほとんどしていませんでした。

今みたいな大変な状況は確かにずっと続くわけじゃないです。
だからこそ、ご主人が世話をするのもあたりまえじゃないでしょうか?つらいときに助けあうのが夫婦なのでは???
このままだと、「私がつらいとき助けてくれなっかった」っと夫婦関係が悪くなりませんか???

私の勝手な推測ですが、だんなさんは赤ちゃんに焼きもち?を焼いているんじゃないかっと思いました。

やっぱりみなさんがおっしゃるように素直にご主人に気持ちを伝えるのが一番と思います。

余計なお世話かもしれませんが、腱鞘炎は整形外科に行くと注射を打ってくれます。すぐ痛みは取れますよ。
そのままにしておくと、お箸も持てなくなりますよ。
私も娘が生後1ヶ月でなりました・・・
すぐにでも、ご主人に預けて病院に行って下さい。
(いい口実にもなりますし、帰りに一人でお茶でも飲んで来てみては)
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくいいご主人なんですね。きついお仕事をされてるようなのに、うらやましいです!

>今みたいな大変な状況は確かにずっと続くわけじゃないです。
だからこそ、ご主人が世話をするのもあたりまえじゃないでしょうか?つらいときに助けあうのが夫婦なのでは???
そうなんです、贅沢なのかなと思いつつ、そういう風に考えてました。
わかっていただけて嬉しいです。
夫にも、そう言ってるつもりなんですが、なかなか通じません・・・。

腱鞘炎の件も、ご心配いただきありがとうございます。
様子を見て、ひどくなりそうなら病院に行ってみます。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 18:44

でも・・・もっと手伝って、助けて欲しいんです。


わかります、その気持ち・・・。

今、11ヶ月の第一子の子供がいます。
わたしの旦那は、遊びになどいかなかったのですが、
私たちに一日全く何もしなくていい日なんてこないですもんね。

私も遊びに行けない、
飲みに行けないストレスがたまり、
9ヶ月半の時に思い切って断乳しました。
だいぶ楽になりましたよ。

6ヶ月くらいで断乳したかったのですが、
どうしても哺乳瓶になれず、
ストローで飲ませられるようになるまで待ちました。

ミルクたしたらどうですか??
もしくは、完全ミルクに。
最初は母乳育児あきらめたくないと私も思っていましたが、
赤ちゃんのためにも、精神的に落ち着いたのでこれで良かったと思っています。
保育園にも預けたり出来るようになりますし、
旦那に預けて、ずっと帰ってこなかった気持ちをわからせてやればいいんです(笑)

私の友達の周りも、旦那にどんどん預けてますよ。
子育ては大変です。
休みなんてないし、二人の子供なんだから二人で育てればいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミルクにしたいな~と思ったことは何度もあります。
実はお酒が大好きなんですが、妊娠以来飲めないのも大きなストレスです。
夫は毎晩目の前でビール飲んでるので、これまたムカつきます(笑)
母乳にこだわってるわけじゃなくて、哺乳瓶の消毒やらミルクの準備するより母乳の方が楽かな?と思い、母乳の出も良かったので完母になってしまってます。
1日だけでもミルクにして、思う存分飲んでストレス解消しようかとちょっと本気で考えてしまいました。預けることもできますもんね。

>二人の子供なんだから二人で育てればいいんです。
この考え方、私の理想です。そうなれるようにがんばりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 18:32

私も一人目の時は同じような状態でした。



パパは20歳だったし遊びたいざかりだし・・・
な~んにもやってくれなかったです^^;
頼んだら少しやってくれるかな?程度・・・

そりゃストレスもたまり大喧嘩もし・・・産後8ヶ月の時、体重はマイナス10キロでした。

そんなパパですが24歳になった今・・・二人目を出産し・・・見事に父親になってました。
いつの間にこんな立派なパパになっていたのでしょう??
びっくりですよ。
今では俺におぱっぱいがついてたらいいのにと望むほど育児参加してくれてます。

父親はすぐには親になりきれないんだと思います。

今は産後なのでブルーになりがちだと思いますが比較的やてくれてるパパだと思います。

子供がかわいければ何年後かには立派な父親になってるんじゃないかな^-^と思います。

あとは数時間預けて出かけるというのを少しやるのはいい影響です。
育児の大変さを身にしみるしママもストレス発散になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり男の人って、立派なパパになるのに時間がかかるんですね。
うちの夫はそんなに若くはないですが(笑)、期待して見守ろうと思います。
うまくストレス発散するようにして、私もがんばってみます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 18:20

5歳と2歳の娘がいる母親です。

うちも一人目のときは同じような気持ちでいました。子どもが生まれて自分の生活は一変したのに、主人は相変わらずの生活ぶり。休みの朝は人が朝早くから娘の世話をして起きているというのに昼近くまで寝ていたり。そんなことで腹を立てたこともありましたが、今になってみれば慣れない育児で自分自身煮詰まってたんだと思います。
質問者さんの旦那様は家事も手伝って下さっているということですからとっても良くやってくれていると思いますよ。周り友達のの話を聞いてもそんなにやってくれる人ほとんどいないですよ。別々に寝るのも逆に気楽で良いのでは。子どもが夜中泣いて一緒に起きてくれていても…と思うのですが。
娘さんがもう少し大きくなってきたらあなたの望むようなマイホームパパになってくれると思いますよ。実際、今我が家ではパパが休みの日は一日娘二人と遊んでくれてママは一人で買い物させてもらったりしています。

今はまだ慣れない育児で疲れているときだと思いますが、それを過ぎたら子どもと一緒にあちこち出かけたり楽しいことがいっぱいありますよ。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別々に寝るのは、仕事がある日は当然だと思うんです。夜中に起きてしまって、寝不足で仕事に支障が出たら悪いし。
休みの前の日くらい一緒に寝ない?って言ったのに断られたので悲しかったんです。世話してほしいんじゃなくて、寂しかったからなんですけど。
もう少し大きくなったら、夫も変わるんでしょうか・・・その日が待ち遠しいです。
楽しいことが待ってると思って、がんばりたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 18:14

私の意見。



旦那さんに子供を預けて買い物等、2時間、一人でお出かけください。
それ以外にも、子供がいる中でもいいです、友達に来てもらって、
一杯おしゃべり、愚痴をこぼすなど、おしゃべりをしてください!

既に3人目の子供の育児休業を再来週に控えている私(ということで、3人目の子供が来週末、1歳です)。
正社員で働き続けて15年。
旦那とは子供が生まれる前までは年収、肩を並べていました。
だから言います。
「仕事より育児の方が大変!」
どなたかが育児はいつか手が離れる、って書かれていましたけど、
そのいつか、ではなく、今、どうにかしたいわけじゃないですか。
うちの旦那、育児休業だけは取りたくない、って言ってました。
「だって、育児の方が大変だから」
それは、うちの旦那が育児を「やっていた」から出る発言です。
第1子が生まれて3ヶ月もせず、私は育児ノイローゼになる!って大騒ぎしてました。
旦那が休みの日は一人で買い物に行ったりして気晴らしはしていましたよ。旦那との会話も結構してましたよ。
でも、ずっと仕事をして、毎日人との会話がある生活だったのに、
いきなり家の中で泣くこと意外できない子供との10数時間・・・
それは不満がたまっても当然です。
当たり前ですから、何も自分を否定しないでください。

私は旦那に子供を預けて出かけるため、母乳育児ですが、
子供が哺乳瓶を使っても飲んでくれるようにしました。
搾乳して、冷凍庫(冷凍用の母乳バック、ってのがあります)に入れておく、これを常にやってましたね。
旦那が休みの日は先に出かける、って言っておいて、旦那に緊張感を持たせました。
旦那さん、面倒は見てくれるようですから、そんなに努力しなくても
協力してくれそうな気はしますが、大変だったら私同様
「育児ノイローゼになる!」って騒いでくださいね。

あ、母乳育児は私も毎回5kg減ってます。でも・・・辞めると丸々戻るんですけどね・・・

早く自分が取り戻せますように、少し気持ちを楽に持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間でも、一人で外出できたらだいぶ気持ちも違うだろうなと私も思います。
実は、「今週末、美容院に行きたい!」と夫にアピールしてたんです。
髪もボサボサだし、1時間半あれば帰ってこれるし、授乳直後に出かければ次の授乳にも間に合うし。
でも、ゴルフの予定を入れられてしまいました・・・以前、「しばらくゴルフは遠慮して」って言ったのに・・・すごく悲しくなりました。
搾乳しておいて先に出かける作戦、考えてみます!

>仕事より育児の方が大変!
人にもよるんでしょうけど、私もそう思ってしまいました。
かなりハードでストレスの多い仕事でしたが、今は復帰したくてたまりません。
閉鎖的な今の状況が、何よりしんどいです。社会から完全に離れてしまった気がして・・・。

気持ちをわかっていただけて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!