アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

[先日、万引き犯に間違えられ 人通りの多い真ん中で鞄の中チェックされて 間違いがわかっても謝りもせず帰されました。後で調べたらCMでも有名な某警備会社の女ということが判明し会社(本人)に謝罪を求めましたが 「体調不良」だとか その次の日には 「退職しました」とか逃げ逃げの返答。ただ本人に一言謝ってほしいだけなのに・・・慰謝料が欲しいわけでも物が欲しいわけでもなく、ただ 一言謝ってほしいだけ。会社側は上司が家に謝りに来るっていってるけど、こちら側は本人に謝ってもらわないと意味がないと思っている。でも会社側は 「退職した人間を連れていけない」とのこと。どう解決したらいいの?

A 回答 (8件)

まずお詫び、私は専門家ではなく、あくまでも警備会社の講習会、その他の雑談の中で聞いたことを記載しました。


(不愉快が、あったら、ごめんなさい。)
あと、以下は個人的な見解、それはお許しを(__)

>店に文句言うと スジ違いになってします。
>ビル内で、各店舗の入っている商業ビルなんです。
これが、いわゆる雑居ビルの中に、いろんな商店が、入っているならそうかもしれませんよね。該当する万引きした商品が、どこのお店か、わからないのでは(__)
私の回答の"謝礼"の件は、大型店舗での話し。やはり噂等によるイメージダウンの懸念が、原因とか。
>警備会社は、そのビルの防災センターであると。
>警察の保安課でないことも確認済み。
確かに、上記の理由で、筋違いかもしれませんが、警備室にご同行願うのが、鉄則と思うよ。そこまで、講習会では教わってないけど。
その時に、優しい女の子だから、よかったけど(警備側の解釈)、これが、もし普通の怖いおじさんで、無罪をその場で、証明されて、路上で騒ぎだし、警察まできたら、もう大変なことになるから・・個人的な見解(__)
結果的に、万引きGメンでなくても、過失??といか、それは同じと思うけど。

>警備会社の上司が謝りにくることで腹をおさめたら良いのでしょうか?
>でも私の本心は、娘のために一言謝ってほしいんです。
解決の方法は、質問者様が、お決めください。
もし、本人からの謝罪が、無理なら娘さんに直接、警備会社のひとから、謝ってもらってみては??・・可能ならですが。
(当然、菓子折りを少々は、気持ちとして。)
例えば、『娘が、この件で、ショックを受け、落ち込んでいます』<『だから、娘に誤ってくれ!!』とか言ってみて。
うちの場合、施設系は営業してないけど、何かトラブルあると、社長、又は幹部が、直接謝りに行き、解決、当人はださない。だから、形式的には、そんなものと思いますが。まあ、うちの会社、道路系なので、「本人を出せ!!」は、ほとんどないので。

警備員というと、立派なひとばかりと普通??、想像しますが、実際は"バカ!!"、"アホ"、普通、優秀と様々です。もちろん大きな会社も、小さな会社も、「警備員、勤務後はただの人」ですから。だから、その時の警備員って、典型的な前者だったのかも、しれません。
以上、参考の程度にしてくださいね。
    • good
    • 1

名誉毀損に該当しますね。

特番の万引きGメンのTVでも、必ず犯人を事務所まで連れて行って問い詰めるのが定石、今回の警備員は素人同然ですね。職務上のこととはいえやはり責任を問われても止むを得ないと思います。

さて、しかし本人が体調不良で退社した旨ですが、以後質問者様がその店を訪れてもその時の警備員を見掛けませんか?だとしたら会社の言う「退社」がウソだとしても、少なくとも別の店に配置替えくらいはされた可能性があります。ある意味「社内処分」を受けたと見るべきでしょう。
そして上司にあたる人物が訪問されるようですが、これは企業の対応としては誠意のある方だと思いますよ。なんといっても責任者は責任を取る為に存在するわけですから。ぜひ部下の警備員のミスに対してきっちり「責任」を取ってもらいましょう。

あと、質問者様の腹の虫がおさまらないというのでしたら、警備会社社長名や支店長名での謝罪文の提出を求めては?彼らは文章という形に残ることを非常に嫌がります(自分たちの過失の場合でも)ので、彼らの「反省」の度合いを測るバロメーターになります。

それから店側の責任も問えます。「この店に来て被害を受けた」という評判が立てば小売業はひとたまりもありません。仮に大手のスーパーといえど、風評が売り上げの激減につながる恐れがあるのです。

ですから今回の経緯を文章にして相手の店長宛に報告し、警備会社の対応の対応に不満を感じている旨を記入するといいと思います。もしかしたら店側の判断で警備会社を替えるかも知れません。
そうすれば警備会社は大事な顧客を一つ失ったことになり、ある意味「報復」できます。
    • good
    • 0

 人間違いをし、貴方を衆人環視の中で、名誉を傷つける様な事をした訳ですから、本来なら名誉毀損で慰謝料請求の告訴が出来ます。


 又、人間違いをした本人が退職したのは(本当かどうか分りませんが)、警備会社内部の処理問題ですので、貴方には関係ありません。
 ですので、>「退職した人間を連れていけない」<・・・はあくまでも会社内部の事ですから、本人を連れて、貴方に謝らせるのが、本人及び会社の社会的責任ですし、貴方に対する義務です。
    • good
    • 1

クレーム処理の仕事をしております。

ですので、これから私の申し上げることは「会社側の論理」であることをまずご理解ください。

会社側とすれば、このような場合には間違えた店員を守ってやらなければなりません。というのも、もしこれでその店員をお客様のところに送って謝罪をさせたら他の店員が「もし万引き犯を間違えたら謝りに行かされる」ことを知ってしまいます。それの何が店にとっていけないかというとミスをして責任を負わされることを恐れるあまりもし実際に万引き犯を見ても「もし万が一間違えるとえらい目に遭う・・・」と見て見ぬフリをしてしまいます。それが店にとって一番困るのです。

少し失礼な言い方になりますが、その警備会社の女性は「仕事を遂行した」に過ぎません。職責を全うしようとしてちょっとしくじってしまったのです。「酔っ払い運転をした」のとは訳が違います。そして店側は誰彼かまわずお客さんの荷物を調べている訳じゃあありません。
ええ、つまりですね、娘さんはいわゆる「万引きGメン」の注意を引くような(誤解を招くような)行動をしたということです。鞄を不自然に開けていたのかもしれませんし、あるいは娘さんがいわゆるギャルっぽいような服装をしていたかもしれませんし、不良娘に見られるような外見だったのかもしれません。

ですから、その本人を捕まえたいという親心はわからんでもないですが、第三者の視点からすると「そういう目をつけられる側にも過失がないわけではない」ともいえます。ことわざに「李下に冠を正さず」というのがあります。すももの木の下で冠を直すような動きをしていると、すももを盗んで冠に隠したのではないかとあらぬ疑いをかけられますよ、そこから転じて他人に誤解されるような真似はしないように、という戒めです。

今回の件については、とりあえず会社の上司からの訪問謝罪を受け入れてそれでよしとするしかないと思います。なんらかの手土産があると思いますが、それで手を打つしかないでしょう。
「一言謝ってほしいだけ」とのことですが、実はクレーム担当者にとってそれがくせ者です。世の中には困った人がいまして、謝ると「じゃ、過ちを認めるんだから慰謝料を払え」とか「謝罪の新聞広告を出せ」などと言い出す人がいるのです。クレーム担当者は常に「最悪の想定」をして対処しなければなりません。今はたった一言の失言で揚げ足を取るようなことが非常に多いのでその理由もあって謝罪にはよこさないと思います。
なお、法的手段を取ることですが、会社にも社会的信用があり、法的手段に出られて和解や敗訴するような事態を招くのは最悪中の最悪です。そうすると、相手側もなりふりかまわず敵の弱点を突いてきます。おそらく、防犯ビデオの画像を提出して「これが万引きに見えた」と言い出すと思います。
    • good
    • 3

♯3です。


本人に詫びを入れさせるのは無理です。可哀想です。
万引きを正確につかまえるのはなかなか難しいです。本人も間違いを犯したことで自信がなくなり、体調が悪くなり、退社したのでしょう。もう制裁を受けています。これ以上は可哀想です。上司でいいのではないでしょうか。会社の仕事としてやったのですから。
    • good
    • 0

簡単なことです。

こういえばいいです。

1.本人がやめたのならその人間の上司が代わりに謝罪に来るよう言う。

2.この件で一切賠償とかそういうものを求めていない。ただ純粋に傷ついている娘に詫びをいれてほしいだけ。(向こうは賠償を払わされるのが嫌なだけ)

3.誠意がない場合、警備会社を訴える準備がある。三日だけ待つ。
これを言えば次の日飛んできます。
    • good
    • 0

だったら、お店の方に謝罪を求めては??


(具体的な方法は不明だが、電話、手紙等で。)
たいてい、保安(万引き等)のミスで、無罪とわかった場合、店の店長が、謝罪し、例えば、お詫びとして、小額の商品券を渡すケースが、過去にあったと・・警備会社の雑談で聞きました。
ちなみに、その後は、そのお店の担当を外されたのは当然のこと。
(解雇されたかは、不明ですが。)
あと法律には詳しくないけど(__)、"人通りの多い真ん中で"なら、名誉毀損に該当する可能性も(__)

警備会社の定石として、まずは事務所へ同行を求めるのが、スジなのです。それをやらずに、外でするとは、ど素人ですね。なお、これって任意での依頼です。強制連行は不可。警察と違い警備員には権限がないので。
それに、灰色の容疑の場合は、捕まえないのが、常識。
この灰色とは、例えば、"かばんの中に入れた"た゜けではだめで、具体的に、どこから、なにを(具体的な商品名)、数量を"入れたの"を確認してという意味です。結構、このかばんに"入れた"だけで、捕まえるケースが、なくもないのです。
理由は明確な証拠が、無いかぎ、逆にクレームとなり、最悪、損害賠償請求をされる危険が、あるため・・これも警備会社の雑談で聞いた。

最悪、弁護士と相談し、形だけでも、お店にクレームをあげたら、いかが??、警備会社でも良いけど、警備会社の場合、そこら辺の専門家もいる場合が、あるので、クレームはお店・・かな??

今回の回答、参考意見で、ごめんなさい。
とりあえず、警備会社の私の知ってることをお話してみました。趣旨と違ったら、ごめんなさい。
以上

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の言葉足らずで申し訳ありません。
万引き犯扱いされたのは17歳の娘です。
声をかけられたのはビル内で、各店舗の入っている商業ビルなんです。
恐ろしさと心外の気持ちで落ち込んで帰ってきて、話を聞いて発覚しました。ほかに友達3人と一緒に行動していたので証人はいます。
で、万引きを発見した店は万引きGメンを頼んでおらず(その店舗の本社に問い合わせ確認済み)声をかけた警備会社は、そのビルの防災センターであると。警察の保安課でないことも確認済み。
なので、店に文句言うと スジ違いになってします。
回答にあったとおり、警備会社相手なので難しいのは事実なんです。
でも 一言謝罪していただくことはそんなに難しいことなんですかね?
悲しいです。子供でも知ってる、間違ったら「ごめんなさい」がなぜ立派な大人なのに出てこない?それだけなのに・・・・
もともとは裁判になるほどの話ではないはずなのに、やっぱり裁判しか解決方はないのでしょうか?警備会社の上司が謝りにくることで腹をおさめたら良いのでしょうか?でも私の本心は、娘のために一言謝ってほしいんです・・・

補足日時:2007/06/15 22:46
    • good
    • 1

訴訟?、和解?どちらもですが、うやむやにさせないようにやるなら徹底的にしたほうが良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています