プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4歳の男の子がいます。

昨年10月に引越し、近所に小児科がなく、小児も診てくれる内科に
かかるようになりました。
先週末、39度の熱とのどのいたみで、そこに行ったら、
風邪でのどが赤いね。と言われ、抗生物質を処方されました。
※溶連菌感染症の検査キットはないそうです。
で、抗生物質で十分治るから大丈夫と言われたのですが。

実は、昨年6,7,8月と3回、引越し前に行っていた小児科では、溶連菌感染症と言われ、数日保育園はお休み、1ヵ月ほど、薬を飲み、尿検査という流れでした。
その小児科医師に、当時溶連菌は大流行してると言われたのに、保育園ではうちの子しか発症してないと言われたと言ったら、
溶連菌かどうか、判定しないで、抗生物質を出す医者が多く、それで、治ったかに見えて、しばらく後に腎炎を起こす子もいる。との事でした。

昨年のそういった経緯もあるので、今かかっている医師にちょっと不信感です。
でも、それほど気にしなくてもよいのでしょうか?
※子供は今はすっかり元気です。
実際のところ、溶連菌感染症への対応ってどうなのでしょう?

よろしくご指導下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。



私は、別な小児科か内科に罹って、溶連菌の検査をした方が良いのではないかと思います。

3月に家族全員溶連菌にかかりました。私が一番最初に発病、近所の内科に行って、検査はなく、風邪でしょうと言われ、抗生物質(数日分)を処方されましたが、その後2回再発してしまいました(それでも風邪だねとしか言われませんでした)。子供と旦那は、別な内科に行き、検査してもらい抗生物質を10日間飲んで、完治しました。尿検査もしました。結局、私も子供と旦那の罹った病院に行ってやっと完治しました。病院に拠って対応が全然違いますから、安心できるところに行った方がいいです。

ちなみに、私は小学生のときにも溶連菌に罹り、アレルギー性紫斑病という血液の病気にまで至って2ヶ月入院しました。幸い、完治し、予後も良く、退院後は病院通いしなくてすんだのですが、溶連菌→紫斑病→慢性腎炎と至ってしまう人もいるそうです。私の前に紫斑病で入院した子は慢性腎炎になったと、お医者さんが言っていたのを覚えています。

溶連菌自体は全然怖い細菌ではないそうですが、対処を間違うと大変なことになる人もいるということで。。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

内科の併設よりも、小児科を専門に謳っていることろの方がいいと思います。


その専門医ですら誤診されることはあります。
うちの子供も同じような事があり、いきつけの小児科医が信頼出来なくなって別の小児科に変えました。その時はSSSSでした。

先日、娘が溶連菌にかかった時は
「溶連金自体はそんなに怖くないけど、再発しやすいからしっかり治しましょうね」ということでした。
5日おきくらいに3度通い、やっとOKをもらいました。
その医師の考え方にもよるのでしょうね。

不信感があるのなら、別の小児科にされることをお勧めします。
    • good
    • 0

うちの3歳の息子も先月、溶連菌になりました。

今回で2回目です。
この溶連菌自体は、そんなに重い病気ではないです。
でも、そのウィルスが悪さをして腎盂炎やリウマチ熱などの重い病気になることがあるそうです。
そのために溶連菌にあった抗生物質を2週間必ず飲み続け、完全にウィルスを退治しないと、残ったウィルスがそのような病気を引き起こすそうです。なので完全に退治できたかを1週間ごとに1ヶ月の尿検査で検査するそうです。

別の病院で経緯を話して尿検査等をしていただいては、どうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身にご回答いただきありがとうございました。
別の小児科を受信しました。
が、すでに抗生物質を飲んでしまったため、
溶連菌であったかどうか判定は出来ないとの事でした。
でも、念のため、先週土曜日に、尿検査をしたところ、大丈夫でした!
今後は、ちゃんと小児科に行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!