プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年以上まえに、軽い鬱病といわれましたが今ではずいぶん やる気が出てきました。人と会ったりすることも、だいぶできるようになったんじゃないかと思います。(疲れるけど、楽しいとも思えるように・・・)ただ、電話や、一緒に外食するのより、メールのほうがまったく好きです。以前は、いろんな人とのみに行ったりパーティに参加したり カラオケに行ったり 活動的でした。もちろん2児の母なので、飲み歩いたりするわけには行きませんが、誘われたり、主人も行って来たら って言ってくれても 家にいたい。考えただけで疲れてしまうんです。子どもがまだ小さいのだから、プールに連れて行ったり公園で遊んだりしなくちゃ と思うのに 風邪引いたり肩こり 腰痛 とババくさくって嫌になっちゃうんです。子どもたちは あいにくウィークデイの日中殆どいないので助かるんですが、どうにか体力を戻したい!それにはまとまとまって睡眠を深くとりたい、心療内科でもらった睡眠薬もあまり聞かなくて、いろいろ試しているところですが、副作用も怖いし、飲んで眠れないとき お酒飲むわけにも行かないから、ひたすら朝までごろごろ~です。とにかく疲れて疲れて、困った~誰かいいアドバイス。してください。ちなみに、昼寝すると後が ぼ~となって余計疲れてしまいます。

A 回答 (8件)

gyouzaさん、その後いかがですか?



先日漢方を勉強していたときの友人とお茶したのですが、gyouzaさんのお子さんのことが気になっていたのでちょっと話題にしたところ、下記サイトを教えてくれました。
中に漢方治療についての治療例が乗っていますが、読んでみればな~るほど、コロンブスの卵、目から鱗。

お子さんに当てはまる物が見つかると良いですが。。。

参考URL:http://www.sagamikanpo.co.jp/ziheishou.html##4
    • good
    • 0

時間ができたので調べてみました。


gyouzaさんの飲まれてる薬では、ルボックスが意欲を高めるタイプですので、これが効くと元気だけど眠れなくなります。補中益気湯を飲みながら少しずつ減らしてみてください。眠れるようになるところまで。
母は約半分に減じたところでちょうど良くなりました。

それと漢方については私の過去書き込みの漢方のバージョンを読んでみてください。多くの誤解がある分野ですので基本的な考え方がわかると思います。
    • good
    • 0

前の回答に補足します。


母もウツの調子がよいと不眠症で、ウツがひどいと一日中だらだら布団と仲良しどよーん。なんですが、神経科でもらっている薬+補中益気湯だとぎんぎんで体操するくらい元気になって一睡もできなくなりました。(^_^;)おまけに少々イライラ!
神経科の薬の元気を出すタイプ(脳を刺激してるんです)を減らしながら、ちょうど良いさじ加減の所まで持っていくと、昼間は普通、夜はぐっすり、気分もgooです。

それとお子さんの件ですが、漢方に自閉症という概念はありません。お子さんのようなタイプは東洋医学系では疳症(疳の虫です)といいます。お子さんの証を取らないと何とも言えませんが、もしやせ気味で眉間に青筋が見えるような感じでやや平熱が高めでしたらお母さんの補中益気湯を少し(4分の1位)お裾分けしてお湯に溶いて飲ませてみてください、嫌がらなければ証が合ってますのでそのまましばらく続けてください。嫌がったら証が違うので市販されている宇津救命丸が良いかも知れません。
それと肉類と砂糖、果物は控えめにし野菜を多く、タンパク質は豆類を中心にして貝類や海のものを加える程度、の食養生をしてください。果糖砂糖と肉は神経をいらだたせます。(お母さんは反対に牛肉を少し食べた方が良いんだけどネ!)

普通7歳くらいだと何処を触ってもやわらかいのに、お子さんは首筋から肩、肩胛骨の辺りまでこわばっていると思います。揉み療法ではお子さんには強すぎますから、さすってあげるとgooです。治療にもなるしお子さんの気持ちも安定しますから。

漢方がばっちり効いてうまくコントロールできると良いですが、その場合でも4週間ほど飲んだら一度止めて様子を見てください(母子共)。ぶり返すようなら又飲めばよいのです、むやみにだらだら飲むと副作用が出ますから。

最後に漢方の勉強についてですが、私は運良く先生がいましたが、gyouzaさんが勉強なさるのは大賛成です、学んだことは一生ものですから。
色々な東洋医学系の先生が漢方治療の本を出していますから、取り合えず図書館に行って借りてくるところからスタートして、最低3人分くらい読んでみてください。色々な見立て、考え方がありますが、それくらい読むと何となくわかってきますよ。
    • good
    • 0

質問はされたものの、きっと回答に対するお礼を書くのも億劫なのではないでしょうか?


私も軽い鬱で通院中の身なので、あまり偉そうな事は言えませんが・・・
文面から、育児中の専業主婦の方のようですので、体力を付けるのでは無く、温存するつもりで普段はダラダラ、ゴロゴロして過ごされても良いのではないでしょうか?
出来れば、週末などにご主人と子供さんを実家なりに泊まりに出かけてもらい、自分は家でひたすら、ゴロゴロする!何もしない!洗濯も掃除も、食事も作るくらいなら食べない!ぐらいの気持ちで徹底してゴロゴロします!
そんな身体の休日があっても良いんじゃないでしょうか?
長い人生の中で、ほんの今だけくらい何もしない時があっても良いじゃないですか。通院中なら、先生にも薬を変えてもらうなりしてみましょう。お薬は、お酒より安全ですよ。先生の指示を守り適量を適切に服用すれば、必ず快方に向かいますよ。そのうち、そのうち!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鬱病が軽くなったのかと思いきや、夜中目覚めてしまう睡眠障害?になったようで、もう嫌になります。1年5ヶ月 心療内科に通っています。ルボックス ソラナックスを飲んでいますが、随分楽なだらだらした生活しているんです。
言い換えるとやりがいがほしいのに、うまく見つけられない でも充実した生活がしたい、とまで思えるようになったんです。リストラもあって、主人が育児担当のようになって 手のかかりすぎる7歳の男の子をほとんどみてくれています。(アスペルガー症候群、反抗挑戦性障害)今の私は、元の自分に早くなりたいって気持ちが強いんです。生き生きとした暮らしを取り戻したくてたまらないのに、なかなか第一歩が出ない、また、天気のせいなのか、疲れてばかりいて(大して何もしていないのに。)だから自分に腹が立っているんです。マイスリーの睡眠薬飲んでみましたが、2時間くらいで目が覚めてしまい、ソラナックス2錠で眠くなるのを待っていましたが、なかなかね眠くならくて、この返事を書いています。

お礼日時:2002/07/10 02:35

自信はないんですが、鬱の母にはやけに効いたのでカキコです。



補中益気湯(ほちゅうえっきとう)という漢方薬があるんですけど、心療内科に通院されているならそこで理由を話して処方してもらい飲んでみてください。

本来漢方薬は本人から様々な情報を取って薬を決めるんですが、うつ病の場合だいたい症状が同じ感じなので効く可能性大です。
1週間分だけもらって飲んでみてください。

読んで時のごとく、体の中を補い気を益す薬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。漢方のことたくさん知りたいなあ、と思っていてなかなか勉強してません。明日 病院へ行く予定ですので、聞いてみます。扱っていらっしゃるといいのですが。漢方で、もしご存知でしたら教えてください。7歳の子どもが、軽い自閉症で、気持ちが興奮すると、とてつもなくハイになってしまって、困っています。うかれて叫ぶにはまだしも、急に怒り出して、(気を許している人の)髪の毛を引っ張ったり、時には自分の指や腕を思いっきりかんだりするんですが(自傷)その精神の高ぶりをおさえるような安全な漢方は、しりませんか?また、勉強のほうはどうにかついていっているのですが、集中力がまったく持続しないんです。何かいい漢方 知っていらしたらアドバイスお願いします。

お礼日時:2002/07/10 02:46

寝れない時には無理せずに寝ようとするのではなく、


体を横にして休めているというぐらいに思って気持ちを楽にしていって下さい、

それと夜明けから1時間以内の太陽光線には人間の体内時計をリセットできる作用があるので(時差ボケにもよいそうです)、
この時間の日光浴をしてみるのはどうでしょうか、

また人間は日中に強い光を浴びないのも良くないそうです、
夜勤の人で体調が悪くなった時に意識して日の光を浴びたり、
太陽光に近い波長の光源の部屋にシバラクいると体調が元に戻ると聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中よく眠れないくせに、朝早起きで太陽の光にも健全に当たっています。日中も、日光には当たって昼寝などせず、メリハリつけているんですがねえ・・・
夜中、早く眠りた~いって思ってしまうのがいけないんでしょうね。

お礼日時:2002/07/10 02:51

まず,眠れないことを気にしないことです。

人間は本当に疲れて睡眠不足になると
寝てしまうものです。
 だから,夜中は眠れなくてもいいから,体を休めるだけのつもりで横になって
目を閉じているだけでもいいです。それくらいのつもりでいると,いつのまにか
眠ってしまっていると思います。眠れなかったらどうしようかと,考えたりしていると,考えが堂々巡りをしていつのまにか早朝になってしまっていますよ。
 それと,お酒も深酒はだめだけど,寝る前に果汁入りの缶チューハイ等を
250mlくらい飲むと朝までぐっすり眠れますよ。蒸留酒だから二日酔いなんて
しませんし体にアルコール分は残りませんよ。
 昼寝は,正午以降はしないほうがいいですよ,睡眠は午前と午後で性質が
違うようです。午後に昼寝をすると夜に眠りにくくなります。 
 寝不足で眠りたいときは朝寝で,正午前までに起きるのがいいですよ。

 私も10代の頃は寝付かれなくて,よく朝方まで眠れなくて困っていましたが
 上の方法をしてからは,お休み3秒で朝までぐっすり眠れるようになりました。
    • good
    • 0

人との関わりに疲れるようでしたら無理をして社交する必要はないと思います。

ひとりで安らげるならそれが一番だと開き直りましょうよ。
その上で、"どうにか体力を戻したい"、という前向きなお考えに賛成します。
なぜならば、体力をつける→病気になりにくくなる→頭痛、肩こり、腰痛が解消する→やる気がみなぎる→日中の生活が活動的となり、疲れる→夜眠れる
という具合に体力に始まって、すべてが解決できるルートがあるからです。
これは自分自身の経験上、本当の事です。

ただ"体力をつけたいと言ってもどうしていいかわからない"、のか
"体力をつけたいのは山々だが、疲れるのでやりたくない"、のか、というところで分かれ道になります。
"やるか" "やらないでそのままでいるか"、
どちらかです。

やるのであれば、このサイトでもいろいろなアドバイスが過去にありますので、体力をつける自分にあった方法を探してみてください。

実際にやってみると、何て多くの人が黙々とがんばっているんだろう、と実感するはずです。ウォーキングやジョギング、水泳、トレーニングジムなど。
そこですれ違う、わざわざ汗をかいている人たちは、みんな自分のためだけに自分のやり方で自分と戦いながら体力を作っている普通の人たちです。

その黙々とした孤独の一員となって、そういう"同じ志を持つ仲間"の中に自分を置く事でやる気を分けてもらいつつ、頑張ってみたらいかがでしょうか。
"今"が人生の分かれ道、新しい始まりのチャンスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!