アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は放電の勉強をしていて、水中で放電をつけたいと
思っています。いろいろと電極を変えてやってはいる
ものの、なかなか思うように放電がつきません。
そこで、水中でうまく放電をつける方法を教えてくださ
い。方法といってもいろいろあると思うので、放電がつきやすい電極の形などを教えてもらえたら幸いです。

A 回答 (5件)

材質や形状より電位の問題では?


空中では静電気を集中させるために尖らせるとか…ありますが
水中では、純水でもない限りどうにも…
負極の電位を多くかせぐ方法を考えてみてください。
(あたしは水流を利用するしか思いつきませんでした)
    • good
    • 0

電極に.油か界面活性剤を付着させて.水を油か界面活性剤を過飽和させて.定電流電解で10-500mA流せば大体放電しますけど.ちがったかもしれません。

電極は絶縁性皮膜のできる性質の電極と電解液の組み合わせにしてください。
白金黒はすぐ溶けてしまうので.使わないように。たとえばステンレスのような安物の金属で表面積を極端に大きくします。
電流密度が低くありませんか.また.ガリバを50vしかでない低圧型を使っていませんか。500-1000vは最低でもほしいですから。

あと.油と電極が反応してへんな金属化合物ができます。一般に毒性が強いので注意してください。簡単に死にますから。
    • good
    • 0

実際に利用されている水中放電にワイヤ-放電加工がありますので仕組みなど調べて見られてはどうでしょうか。


純水を使用し高周波パルスの10ボルト程度で放電させ毎分2ミリ程度の速度で加工物を連続切削します。加工方法としては非常に一般的なものです。

ちなみに電極放電加工も一般的ですがこちらは油中での放電で、別物です。
    • good
    • 0

水中で「放電」している状態を観測したいってことなんですか?・・



とりあえず、電界の集中があった方が良いと思います。
つまり、とがった電極同士を近くに存在させることでしょう。

また、水に不純物が多ければ、電流が流れやすくなってしまいますので、
出来るだけ純粋な水にするべきかもしれません。

電流の大きさも電圧も相当大きなものが必要にもなるでしょう。
    • good
    • 0

放電をつけるってどういうことですかね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!