プロが教えるわが家の防犯対策術!

アクセスありがとうございます.
こちらの質問をご覧になる前に私が以前質問した同じタイトルの質問をお読みいただけますか.
こちらの質問は,その続きです.
よろしくお願いします.

-以前の質問からの続き-
恐らくメディアプレーヤと一緒に重要なシステムファイルを削除してしまったのではないでしょうか.
約半日間試行錯誤しましたが,諦めて再セットアップをすることにしました.
再セットアップするにはODP用のK6プロセッサをデフォルトのMMXプロセッサに交換しなければなりません.
無事,再セットアップが終了しました.
MMXでは処理が遅すぎるのでこの時点でODPのK6に交換します.
交換する前にK6用のキャッシュコントローラをインストールします.
その後コンピュータの電源を切りCPUを交換します.
そして電源を入れてメモリチェックが行われるまではいいのですが,なんとその後エラーメッセージが表示されてしまうのです.
どうやらK6を装備したときだけWindowsが起動しないようになってしまったようです.
またも1~2日間試行錯誤を繰り返し再セットアップを繰り返しましたがK6を装備した状態では絶対に起動ができませんでした.
再セットアップしたにも関わらず回復しないので恐らく原因はソフトではなくハード側にあるのでしょう.
ODP販売元のメルコに問い合わせたところCPUを見てみないと分からないという事なので郵送する事になりましたが,果たしてCPUに原因があるのでしょうか.
自分としてはCPU以外のハードウェアに何かしらの問題があるのではないかとにらんでいるのですが実際の所は全く分かりません.
しかしながら,たかがクロック400MHzのCPUのために多額の修理代と往復の郵送料を支払うのも気が引けてしまいます.
願わくは,ここの皆さんに適切な回答を頂きトラブルを回復できればと思っています.
何とかしてこのパソコンを直したいので皆さんよろしくお願いします.

関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=309763

A 回答 (6件)

ODPが壊れることはないとはいえませんが、換装作業でODPを壊した経験がありません。

数日前まで正常に動作していた。MS-DOSモード=起動ディスク?で起動するという点から見てODPの故障である可能性はずいぶん低いと考えられます。
キャッシュコントロールのソフトがインストールされれば起動画面にその情報が表示されるはずです。また、キャッシュコントロールソフトにいくつかのオプションがあってマニュアルに書かれているようなパラメータを設定する必要があったと思いますが、間違えていないでしょうか。
この辺を十分に確認された上となると、市販のMS-DOS6.2かURLのDOS7を使ってXMSが動作するかどうか確認したいのですが。

参考URL:http://www.nifty.ne.jp/forum/fnecf/hajimen/DOS7. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
相変わらず回復の兆しが見えない私のPCにも弱ったものです.
MS-DOSモードとはWindowsの終了のコマンドの時に選択できる
「MS-DOS モードで再起動する(M)」というものです.
ODP用のマニュアルはここ数日で穴が空くほど何度も読み返したので設定間違いということは多分無いと思います.
こうなると残された道は製品版のMS-DOSか,お教えいただいたURLのDOS7しか無いですね.
DOS7のページはどうやら初心者が読めるような作りにはなっていないようです.
私もがんばって読んでみたのですが難しい言葉がたくさんあり,やはりあまり(全く)理解できませんでした.
製品版のMS-DOSはどうでしょう.
おそらくこちらも私ごときが入手してもお金と時間の無駄遣いになる確率が高そうです.
どうやらこの問題は私自身の手で解決することは非常に難しい様です.
故障の可能性も低いようなので修理にて解決ということも無さそうです.
せっかくいろいろアドバイスいただいたのにすいません.
あー,この先どうしよう.やはり修理に出すべきか.
自分の力量の低さを恨みます.

お礼日時:2002/07/11 16:51

WIN98にアップグレードしているそうですが


起動ディスクは作成してありますか?
もし作成しているのだったら、クリーンインストールを実行してみたい物です。
私は最近アイオーデータ製のODPを手に入れたので機種は9821V16ですが
交換しても何ら問題がありませんでした。ちなみにOSはWIN98SEですが
システム構成は出荷状態にもどして実行するのが良いと思います。
CD-ROMはオリジナルではない、HDDはIDE1ー3.2G、IDE2ー1.2G
余り物です。4.3GATA33があったので色々やってみましたが動作が安定しないのであきらめました。インターフェースが対応してない。
NECのパッチも当てていません。クリーンインストールのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
そうなのです。実はOSのインストールが不完全だったというオチでした。
ある方に指摘され再び再セットアップしてみたら
難なく使えました。
全く人騒がせなヤツだと飽きれてやってください。
何をやってもダメで途方に暮れていたのですが
こうも簡単に直ってしまうとは!!
お騒がせしてすいませんでした。
ちなみに私の20GBのHDDもATAカードとかは必要とせず
付属のドライバで20GBフルに使えてました。

お礼日時:2002/07/25 05:47

>再セットアップを行うとすでにWindows95がインストールされています.


>またODP用のドライバはCPUを取り付ける前にWindows上からインストールするタイプのものらしく
>ドライバをインストールする前に取り付けてもパソコンが起動しないようです.

MS-DOSドライバと、Winドライバが競合していませんか?
(キャッシュコントローラ=ドライバ)
windows上からインストールするタイプの物であれば、DOS環境ではドライバを
インストールしない。また、もし、DOS用のドライバならwindows上では
インストールしないことが大切です。

もう一度、最初から試してみてください。
Win3.1の頃、同じようなことをしていましたが、あれは環境が違いますので
的はずれだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます.
インストール前はアンインストールを行っているので競合はないと思われます.
念のため今一度,全てアンインストールしWindows上からインストールしてみましたが,やはり起動できませんでした.
前にも書いたのですがCPU以外のハードウェアが不具合を起こしていて
結果的にODPが使えないということはないのでしょうかね.
はあ,分からん.

お礼日時:2002/07/12 00:40

このエラーはキャッシュコントローラが正常にインストールされていないときに表示されたように思います。

キャッシュコントロールソフトが動かなければXMS領域が使えないためにWindowsの起動すらできません。
MSDOSがないでしょうか。他のCPUを取り付けた状態でインストールしても今度はキャッシュコントロールソフトが妨害してWindowsが動かなくなるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
たびたびすいません.
ODP用のキャッシュコントローラはここ数日,何度もインストール,アンインストールを繰り返していますが,いっこうに起動しません.
キャッシュコントローラのバックアップディスクに問題があるのかもしれないと思いメーカのサポートページから最新バージョンをDLしてインストールしてみましたが,それでもダメなようです.
またキャッシュコントローラをいったんアンインストールし
MS-DOSモードでもインストールしてみました.
しかしこれも期待外れの結果となりました.
数日前まで何の問題も無く使用していたCPUが突如としてこのような状態になってしまい,とても不思議でなりません.
いったい私は何をしでかしてしまったのでしょう.
思い当たる原因はすべて書いたつもりなのですが何か忘れているのでしょうか.
やはりODPが故障していると考えるのが妥当なのでしょうか.
今一度,皆さんから回答を集いたいと思います.
ご協力お願いいたします.

お礼日時:2002/07/11 02:04

CPU換装ということを何度か行いましたが、CPUが異なると単に交換しただけでは動作しないことがしばしばあります。

そのとき製品版のWindowsで再インストールすると動作するようになります。ODPのキャッシュコントローラも確かに起動時に読み込まれますがMS-DOSなどの別のOSを使って組み込むといいのですが。Windows95の販売は終了しましたが、Windows98の製品版ならDOS/VとPC-98は共用ですから入手可能ではないかと思います。
起動時に何かのキーを押し続けることによってエラーメッセージのところで止めることはできませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信どうもありがとうございます.
お教えいただいた方法をいくつか試してみます.
エラーメッセージについて
なぜかエラーメッセージが多少短縮されてスクロールせずに画面内に収まるようになりました.
内容は以下のとおりです.

EMM386ドライバ
(C) Copyright Microsoft Corp. 1986,1995
 EMM386は使用できません
  XMSドライバ(HIMEM.SYS)が組み込まれていません


Windows XMS Driver Version 3.95
Extended Memory Specification (XMS) Version 3.0
Copyright 1988-1996 Microsoft Corp.

エラー: A20 ラインの制御ができません.
    XMS ドライバは組み込まれませんでした.



警告: ハイメモリ領域(HMA)が使えません.
下位(640K以下)のみが使われます.
HIMEM.SYS がありません.
Windows ディレクトリにファイルがあるか、確認してください。

A:\>

このメッセージより何か原因に心当たりがあれば是非,お教えください.
よろしくお願いいたします.

お礼日時:2002/07/10 17:52

エラーメッセージが出るのですからそのエラーメッセージを書いてください。

エラーメッセージが出るぐらいであればとにかくPOSTプロセスくらいは処理が進んでいます。
やはりODPに交換したあとでWindowsやドライバーのインストールをするべきだと思います。
 それでも本体とODPの相性の悪さというものもあると思いますが、メルコ社が動作確認済みのリストに掲載している機種であるならば周辺機器を取り外してでも、もう一度やりリ直してみるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
エラーメッセージを省略した部分はDOS画面のスクロールが速すぎて読み取れない部分です.
このような理由でスクロールが止まった時点で画面に表示されている文章しかお伝えすることができませんでした.

ご回答いただいた文章によりますと
Windowsをインストールする前にODPを取り付けるとの事ですが
私のパソコンはプレインストール版のWindowsなので購入時の状態に戻すために
再セットアップを行うとすでにWindows95がインストールされています.
またODP用のドライバはCPUを取り付ける前にWindows上からインストールするタイプのものらしく
ドライバをインストールする前に取り付けてもパソコンが起動しないようです.
また購入後,増設したデバイスについてはHDD以外全て取り外しています.
HDDを取り外すことも試したのですがこちらは取り外すとなぜかWindowsが起動しません.
システムは全てマスターの方に入っているのでスレーブの方は取り外しても問題無いように思えるのですが取り外すとなぜか起動できないようです。
このような理由でHDDだけはやむを得ず取り付けたままにしてあります.
自分で考えられるべきことは全て試したつもりなのですが現状はいまだ回復しない状態にあります.
CPUについてはWindows以前の処理は行っていると思いますので物理的に故障しているとは考えにくいのでございます.
しかしながら自分ではこれ以上身動きが取れない状態ですので
しばらくの間,皆さんからアドバイスを募集し
それでも解決しない場合は修理に踏み切りたいと思います.

ntaさん,お手数をおかけしますが他に何か助言があれば是非よろしくお願いします.

お礼日時:2002/07/09 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!