アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CGI初心者です。自分の端末でサーバ設定し、テスト中の段階です。htmlファイルはブラウザからきちんと表示されました。が、CGIファイルを表示させようとすると、

CGI エラー - Content-Type ヘッダが正しくありません。
CGI 出力メッセージ:

Can't open perl script "C:\www\hiro\ISO": No such file or directory

とエラーがでます。ちなみに、スクリプトには
#!/usr/bin/perl

print"Content-type: text/html\n\n";

print"<HTML>\n";
print"<HEAD>\n";
print"<TITLE>CGI No1</TITLE>\n";
print"</HEAD>";
print"<BODY>\n";
print"CGIプログラム No.1,テスト成功!\n";
print"</BODY>\n";
print"</HEAD>\n";
と記述しました。なにがいけないのか教えてください。

A 回答 (2件)

"C:\www\hiro\ISO"


↑これに何か見覚えないですか?
このファイル?が開けないって言ってますよね。
ISOってファイル名ですか?拡張子は?

"#!/usr/bin/perl"という指示ですので、c:\usr\bin\perl.exe が存在するかどうかも確認した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

"C:\www\hiro\ISO"
↑これに何か見覚えないですか?
このファイル?が開けないって言ってますよね。
ISOってファイル名ですか?拡張子は?

これで目が覚めました。フォルダ名にスペースをいれていたのがいけなかったのですね。やっとちゃんと表示されました。\(^O^)/ヤッター

お礼日時:2001/01/23 11:16

サーバーは何でしょう??



Apache+ActivePerlであれば、

#!/usr/bin/perlの行がおかしいんじゃないでしょうか??
仮にPerlがc:\Perlにインストールしてあれば、
#!c:/Perl/bin/perl
としなければPerlが起動しません。

お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげで
#!/usr/bin/perl
の表示の意味が理解できました。このことのためにもう2日も悩んでいたのですっきりしました。

お礼日時:2001/01/23 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!