プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日長野に行きましたが野沢菜と菜の花は同じものと聞きました.春に菜の花が咲いて その種を9月に蒔いて11月に葉と茎を刈り漬けてのが野沢菜と 本当ですか

A 回答 (2件)

野沢菜は「蕪(カブ)」の変種です。


江戸時代に大坂の天王寺蕪をこの地に蒔いたところ、根が大きくならずに葉が立派に育ち、漬け菜として定着したというのが定説でした。しかし、ごく最近の研究では天王寺蕪の子孫説は否定されているそうです。
いずれにしても「カブ」の一種であることは変わりありません。

「油菜(アブラナ)」またの名を「菜種(ナタネ)」の花を、一般に「菜の花」と呼びます。春先には葉付きのつぼみが「菜花(ナバナ)」「菜の花」の名前で野菜として出回ります。

野沢菜も油菜(菜種)も同じアブラナ科ですから、よく似た花が咲きます。そういう意味では、芥子菜や大根や白菜もみな同じ仲間です。しかし野沢菜が大根や白菜と同じであるとは言いませんね。

この回答への補足

ありがとうございます 品種はともかく 菜の花の種をまいて収穫するのが野沢菜なのでしょうか

補足日時:2007/06/27 08:32
    • good
    • 6

例えば菜種油を搾り取る為の一般的にいわれる菜の花と野沢菜は別の品種です。


ただしどちらもアブラナ科の植物ですから野沢菜も成長すれば菜の花が咲きますから、そういった意味で同じものと言われたのではないでしょうか。
ほかにも白菜、キャベツ、ダイコンなども同じ仲間です。

この回答への補足

ありがとうございます 品種はともかく 菜の花の種をまいて収穫するのが野沢菜なのでしょうか

補足日時:2007/06/27 08:29
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!