アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知識ゼロです。おしえてください。
今経審のための建設業財務諸表を作成中です。
税務申告の決算書だと売上が7億くらいなんですが、実際注文書を見せてもらうと、工事が完成してたのが2.7億くらいでした。
この場合、完工高を2.7億にしてあとの4.3億を未収工事受入金とすればいいのでしょうか??

そうすると、工事原価も変わってくると思うんですが、どうやって計算すればいいのでしょうか??
今必死で調べてますが、簿記、建設業簿記の知識が無いのでわかりません。
なにかいい方法あったら教えてください

A 回答 (2件)

>実際注文書を見せてもらうと、工事が完成してたのが2.7億くらいでした。



注文書はあくまでも契約上のことであって、 経理上(決算)と混同するものではありません。
財務諸表は決算書の内容と一致しなければなりません。

>この場合、完工高を2.7億にしてあとの4.3億を未収工事受入金とすればいいのでしょうか??

未成工事受入金を完成工事高(収益)に挙げた場合はこの時点で未成工事受入金(負債)は消えますので
これはありえません。

売上高=完成工事高+兼業事業売上高 です。
つまり、兼業がなければ 売上高=完成工事高 です。


作業手順としてはまず、
 今期手掛けた其々の工事が完成工事か未成工事、どちらなのかを分別する。

 完成工事においては
  完成工事原価=期首未成工事支出金+当期発生原価  となり、
  費目別に上記の計算式を基に算出します。
  (場合によっては期首期末の材料棚卸高も関ってきます)

 未成工事においては
  当期発生原価=期末未成工事支出金  となり、当然完成工事原価には含まれません。

言葉通り完成工事原価とは完成工事にかかった原価でありまだ完成していない現場の原価は含まれません。


あとは余談です。
>知識ゼロです。
前置きされているにもかかわらず、どうしても専門用語の羅列になってしまいました。申し訳ありません。
またご質問の部分は建設業経理士2級レベルです。
建設業では決算を終えたら【変更届→経営分析→経審】という流れなのですが、
最初の変更届の段階でご質問の財務諸表(完成工事原価報告書を含む)を提出します。
この段階で届出先機関においてしっかりチェックをしてくれます。というか、 されます。
あとの分析、経審へはただその写しを添付するだけです。
 
  ・・・既に財務諸表は作成済み。ということはありませんか?(失礼な邪推ですが^^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!おろかな質問にお答えくださり大変感謝しております。
財務諸表は簿記知識ゼロの私がつくってます。言い訳ですが、
前任者がすでに退職していないため、誰に聞いていいかわからず、
途方にくれつつ業務をしてます・・。
今のとこ何とかなってますが、後から何か出てきそうでこわい・・。
こんな私をほっとくうちの会社もどうかと思います。
そしてわからないまま仕事をだらだら続けてる私も馬鹿ですね。

やはり、建設業簿記2級ですか。簿記わからないので、まずは3級からやったほうがいんですかね?とにかく至急勉強を開始したいと思います・・。

お礼日時:2007/06/28 11:04

建設業経理の会計ソフトをお使いでなければ、結構厄介です。


売上7億と言うのは完成工事の入金済み分と未成工事受入金の総額を指してらっしゃるのでしょうか?

税務申告でも経審でも、
完成した工事についての原価は工事原価
未成の原価支払分は未成工事支出金です。

《完成振替》
完成工事未収入金  /  完成工事高
未成工事受入金

の振替をすることによって、原価は振り分けられます。

よって、今、する作業は
工事ごとの費用を上げて、
完成した工事と未完成の工事に分別することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。何とかやってみます

お礼日時:2007/07/03 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!