プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人事(面接官)に魅力の無い人間を配置してるような会社は、その会社自体にも何らかの問題があるのでしょうか?
少し間接的な言い方なのでもっと分かりやすく言います。
人事がダメじゃ、会社もダメですか?
それとも人事がダメでも、良い会社はいくらでもありますか?

ちなみに逆パターンは知っています。
人事はいい人そうだったけど、会社は劣悪だったというパターンです。

客観的な意見でも、経験に基づく意見でも構いません。
ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ダメの理由によるかと思います。



たとえば世間で言う大手企業の人事の場合、
人気があるので応募者に対して扱いがややぞんざいになりやすい。
日立とか、マスコミ系大手、東京電力、NTT系列
などはあまり人事の態度がよくないと耳にします。
ご存知かとは思いますが全て待遇がよい企業ばかりです。
つまり人事が悪くても優秀な人が来るだけの魅力がある会社とも考えられます。

また企業規模がそれほどでなくとも
面接者が現場の人間で面接に慣れていなかったり
熱心なあまりきつい言い回しになってしまったり
あまり経歴に興味をもてないので面接に対して熱意がなかったり
というふうなことも考えられます。

それにいわゆるバブル世代であまり優秀でなくても
大手企業に入れた世代がそういうポジションにいるわけなので
面接官のあたりはずれはどうしてもあると思います。
ただ若い社員に対してはある程度厳しくみていいと思います。
就職率が厳しい中で採用しているはずの若手があまり能力のない人で
ある場合何らかの問題があると考えられますので。

逆に会社が劣悪の場合、人事が優しく、
イメージがいいことのほうが多いです。
そうでないと学生が来ないからです。
この手の会社の面接はいいところばかりをひろうような面接で
悪いことや聞いてほしくないことにはほとんどつっこんできません。
人事が学生に対し、妙に手厚い企業のほうが
むしろ何かあると考えたほうがいいですね。

人事が悪くて会社が悪い場合ももちろんあります。
共通点としては
マナーが悪すぎる(ベンチャーの場合、面接中のタバコや携帯は許容範囲)
言葉遣いが妙にだらしない
面接者がやたら若く頼りなそうな人ばかり(離職率が高い可能性がある)
会社の宣伝ばかり(個別面接中に)
といったところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ケースバイケースで色々ありそうですね。

お礼日時:2007/06/30 17:59

No.1です。


そもそも面接というのは、会社に入るために応募者が自分の良い所を知ってもらおうと
頑張ってアピールする場です。
ですからその場でその人の魅力をある程度は測れるでしょう。
しかし面接官としては別に面接官自身の良い部分を知ってもらう必要はありません。
人気のない企業なら感じの良い人を面接官に配置して、入社してもらえるよう頑張るでしょうが。
そういった企業以外は基本的に人事は宣伝部ではありません。
面接官は、応募者の中から優秀な人材を見抜くことに集中するのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の、ご回答、ありがとうございます。
大変、参考になります。
会社も応募者に選ばれてるという自覚は持っていて欲しいものですよね。
雇う側も雇われる側もどちらもそれなりの態度が大事だと思います。

お礼日時:2007/06/30 18:02

必ずしもそうでないと思います。


新卒の子で能力不足の子はよくこれに騙されます。
上場企業の大手メーカー等は新卒採用用に人事に優秀で魅力的に見える若い社員を配置し、人事と一部の優秀な社員(面接官の、叉はリクルーター)を見ただけで、この会社は良さそうだから入りたいと判断してしまいます。メーカー等は会社説明会も企業の宣伝になってしまいますから、感じいい事でしょう。
中小企業の面接担当官の場合は面接担当官と一緒に仕事をする、つまり上司になる(叉は接触する)事になってしまいがちなので、こいつは駄目そうだと思えば、やめた方が良さそうですが、面接だけでは本当にどんな人なのか判りにくいでしょう。たくさん質問する事でしょうが、向こうもたくさんの応募者としゃべる事で練習になってしまうので、より具体的な仕事での質問をぶつけるべきでしょう。
営業なら数字的な話、技術者なら最新技術と業界におけるその会社の役割等の話。
私の話をしますと、こちらが魅力を感じない様な面接担当官はパスですね。仕事は客と自分の為にやるものですが、やはり、上司になる人のためにする事が多ので、魅力を感じない人のためにがんばれません。
そうはいってもやはり面接だけでは本当に魅力のある人かわかりません。
本当はすごくいい人何なのに面接中ニコリともしない人もいるからです。これはもう、未来を予測する範囲になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
どちらとも言えないということですね。
参考になります。

お礼日時:2007/06/30 17:57

圧迫面接に代表されるように、応募者に対して厳しい態度をとる面接官は珍しくないと思います。

そういう雰囲気に耐えられるか、さまざまな状況に対応できるかを見ている場合があります。

もしその会社に魅力を感じているなら、希望している職種の人と会ってみたいとお願いしてみるのも手かも知れませんね。マイナスにはならないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まるで子供のような面接官ですね。
そんな会社あるんですね。
私の場合、今現在、そういう人事担当者に会ったわけではないですが、今後のためにお聞きしておきたかったのです。
大変、参考になります。

お礼日時:2007/06/30 13:09

人事にいたことがありますが、先輩方は優秀な人材も多かったように思います。

そうでない人もいますけど。
魅力がないと思ったのは面接を受けたのときの印象だけですか?
もしもそうだとしたら、それだけで魅力のない人間かどうかわかりません。
私も採用面接を受けたとき印象の良くなかった人が、入社したら上司でしたが
仕事をしてみたら全く印象が違いました。
特に面接官としては自分を表現する必要はなく、とにかく面接に来た人を会社に必要か見極めるのが仕事ですので。
面接官にその能力がなければ、結果的にダメな人材が集まりダメな会社になっていくとは言えるでしょう。

この回答への補足

>魅力がないと思ったのは面接を受けたのときの印象だけですか?
>もしもそうだとしたら、それだけで魅力のない人間かどうかわかりません。
人事の人は、その面接で、応募者に魅力があるかどうか判断してるのではないですか?

補足日時:2007/06/30 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まだ、そういう面接官に会ったわけではないです。
今後のためにお聞きしていたのです。

>魅力がないと思ったのは面接を受けたのときの印象だけですか?
>もしもそうだとしたら、それだけで魅力のない人間かどうかわかりません。
人事の人は、その面接で、応募者に魅力があるかどうか判断してるのではないですか?

経験からのご回答、大変、参考になります。

お礼日時:2007/06/30 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!