重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生のとうもろこしを沢山頂きました。生のとうもろこしでコーンスープを作りたいのですが、レシピを教えて下さい。ミキサーならあります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)生のトウモロコシを茹でる。

そして、実をほぐしておく。
(2)茹でてほぐした実2/3。ご飯とブイヨンスープをそれぞれミキサーにかける
(3)バターでタマネギをしんなりするまで炒め(20分位)、その中に小麦粉を振るって入れる
(4)(3)でできたルーの中に牛乳を入れる。
(5)(4)をブイヨンスープで溶き、伸ばしていく。
(6)(5)の中に(2)と、残しておいたコーン、生クリームを入れる。そして塩・胡椒で味を調える。
(7)クルトンや刻んだパセリをのっけて完成。

コーン280g・ご飯60g・バター大さじ2・牛乳200cc・ブイヨンスープ1000cc・タマネギ半個・小麦粉大さじ2と1/2・生クリーム適量

コーンを一度茹でているんですが、缶詰のコーンで代用できます。なので、通常のレシピでは(2)からですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
とりあえず、昨日は半分を茹でて冷凍保存をしました。
まだ、10本はあるので今日生クリームを買ってきて早速作ってみます。

お礼日時:2007/07/01 11:00

こんにちは。



普通のコーンスープに関しては、#1の方のご回答が完璧だと思いますので、チョットひねり技を。

冷たいコーンスープ

1)とうもろこしを皮をつけたまま蒸す。(蒸気が上がってから4分くらいです)

2)皮を剥き、包丁で身を切り落とす。(実の付け根の部分は、芯に残った状態です)

3)切り落とした身をミキサーに入れ、ミキサーが回るのに必要な量だけ冷水を加えて、ミキサーにかける。

4)裏ごしをする。

5)濃度を見ながら、冷水を適量加える。

6)塩で味を調える。

7)冷蔵庫でキンキンに冷やして完成です。

ブイヨン、出し、油を一切使わない健康系コーンスープです。純粋にとうもろこしの甘さをご堪能いただけると思います。


以上、ご参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人が今カロリーを気にしているので、こちらも作ってみようと思います。夏だし、冷製スープもいいですね。有難うございました。

お礼日時:2007/07/01 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!