プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出来るだけ早く解りやすく教えて欲しいのですが子供のスキー板とブーツ、ビンディングの調整の仕方ですが・・・
上の子供が使っていたブーツを下の子供のスキー板に付けたいんだけどビンディングの調整ってどうするのですか?
ドライバーかなにかで動かしてやれば良いのでしょうが、どの程度の場所に止めれば良いのか解らないので・・・
止める位置によっては板とビンディングが強すぎたり弱すぎたりすると思うんだけど・・・
上手く表現が出来ないんだけどよろしくお願いします

A 回答 (4件)

既に取り付け済みの調整ですか? それともこれから取り付けるための調整ですか?


これから取り付けるのでしたら、申し訳ありませが分かりません。お店にもっていった方がいいと思います。
既に取り付けてあるものでしたら、どのメーカのビンディングか分かりませんが、一般的には、踵の方に調整用の金具(子供用でしたら爪で引っ掛ける形)があります。
調整としては、靴を履かせビンディングにはめて体をねじって簡単に外れなければいいと思います。ですから、始めはゆるくしておき、徐々に強くしていかれてはいかがでしょうか。(これは、靴サイズとの調整です)

つま先の方は、靴とビンディングの隙間を無くす(ごくわずかの遊びは必要です)ように調整してください。(これは靴の先の突起の上部と、ビンディングのトウの下部分の調整です。遊びがないと、トウが回転せず、靴がはずれなくなります)

なんか巧く説明できないなー! わかるかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます
まだ調整していないんだけど皆さんの意見ですとビンディングの金具を上げた状態にしてかかと部分がブーツにちょうど当たる程度まで動かしてブーツを固定してある金具を調整、固定すれば良いんですよね
つま先部分は動かさなくても良いみたいなので取り敢えず金曜の夜に調整してみます
滑っている途中で外れたり転倒した時にうまく外れるのかなと少々心配ですが・・・
地方なのでアルペンかヒマラヤに持って行くと調整するのに幾らくらい掛かるか心配だから自分でやってみます
初心者用のスキー本は有るんだけどビンディングとかの調整までは載ってないんですよね
どうも有り難うございました
土日と積雪量がチョット気になりますが楽しんで来ます

お礼日時:2001/01/23 21:59

初心者の方にビンディングの調整は少々むずかしいです。


ビンディングの位置はそのままでかまいません。カービングやストレートなどの形状や使用目的、競技ごとにちゃんと場所はあるのですが、普通に楽しむぶんには今までの位置で大丈夫です。
強弱のつけ方に関しては、多少の経験が必要となります。
転んだ時などに上手くはずれなかったり、ブーツの入れがかたすぎたりとなってしまうかもしれません。
最寄りのスキーショップがあれば、そこに持っていって調整をお願いするのがいいと思いますよ。
今後ご自分で調整をしたいのでしたら、そこで相談されるのもいいですし、メンテナンスの本も売っていますので(一般書店よりは、そのショップに売っている場合が多いです)、それで勉強されるのが一番でしょう。
画像の表示ができませんので、言葉だけでちょっと説明するのは困難ですし、わかりにくいかと思います。
アルペンやミナミなどでご相談ください。
もし都内の方でしたら、神保町のスポーツ街もいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます
まだ調整していないんだけど皆さんの意見ですとビンディングの金具を上げた状態にしてかかと部分がブーツにちょうど当たる程度まで動かしてブーツを固定してある金具を調整、固定すれば良いんですよね
つま先部分は動かさなくても良いみたいなので取り敢えず金曜の夜に調整してみます
滑っている途中で外れたり転倒した時にうまく外れるのかなと少々心配ですが・・・
地方なのでアルペンかヒマラヤに持って行くと調整するのに幾らくらい掛かるか心配だから自分でやってみます
初心者用のスキー本は有るんだけどビンディングとかの調整までは載ってないんですよね
どうも有り難うございました
土日と積雪量がチョット気になりますが楽しんで来ます

お礼日時:2001/01/23 21:58

一般的にお子様用のビンディングであれば、ヒールピース(かかとの部分)が、簡単に動くようになっているはずです。

(簡単といっても、ドライバーで、つめを上げてスライドさせたり、いろいろな方法が有り、メーカーによって異なりますが・・・。)
1 まづ、ヒールピースを動かして、ブーツのサイズにビンディングのサイズ(トゥピースとヒールピースの間隔)をあわせます。
このとき目安は、ヒールピースを上げた状態で、ブーツを当ててみて、かかとの底になる部分がちょうどヒールピースと合うようにすると良いかと思います。
2 この後に、取扱説明書などをご覧いただいて、前圧の調整をしてください。たぶんヒールピースの側面にあるものが多いかと思います。
全圧が、説明書にあるような状態(メモリが、マークの中に入っている等メーカーによります。)になっているか確かめて、
3 それから物によって、前コバ部分の調整をします。目安は、名刺一枚分くらいの隙間が取れていれば良いのではないかと思います。
4 この後に開放値の調整になりますが、大体体重の1/10くらいです。初めての人であれば、それより1くらい低めが良いのではないかと思います。

大体こんなところだと思いますが、どなたか詳しい方に見てもらったほうが間違い無いかと思います。
総ての調節をきちんと行っていないと、危険なときに上手くはづれてくれなかったり、外れてほしくないときに外れてしまったりします。
怪我に直接つながりますから、慎重に、取扱説明書などを参考にしながら行うほうが良いですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます
まだ調整していないんだけど皆さんの意見ですとビンディングの金具を上げた状態にしてかかと部分がブーツにちょうど当たる程度まで動かしてブーツを固定してある金具を調整、固定すれば良いんですよね
つま先部分は動かさなくても良いみたいなので取り敢えず金曜の夜に調整してみます
滑っている途中で外れたり転倒した時にうまく外れるのかなと少々心配ですが・・・
地方なのでアルペンかヒマラヤに持って行くと調整するのに幾らくらい掛かるか心配だから自分でやってみます
初心者用のスキー本は有るんだけどビンディングとかの調整までは載ってないんですよね
どうも有り難うございました
土日と積雪量がチョット気になりますが楽しんで来ます

お礼日時:2001/01/23 21:57

僕は3歳からはじめて今13なので,10シーズン目ですね。

受験があるので,今年は行けるかどうか,,,ビンディングの調節のし方ですが,ビンディングの後ろの方に金属のべろみたいなものがついています。それをドライバーで押し上げる(または押し下げる)とビンディングが動きますので(かなり硬いですだって簡単に動いたら大変なことになりますからね。),ブーツをはめる前の状態で前のビンディングにブーツを合わせてブーツとビンディングがぴったり合うように調節してください。そしてブーツをはめてみて動かないようでしたらOKです。あと,滑る人の体重や技術によって分解強度を変えなければなりませんが,そこらへんは取説を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます
まだ調整していないんだけど皆さんの意見ですとビンディングの金具を上げた状態にしてかかと部分がブーツにちょうど当たる程度まで動かしてブーツを固定してある金具を調整、固定すれば良いんですよね
つま先部分は動かさなくても良いみたいなので取り敢えず金曜の夜に調整してみます
滑っている途中で外れたり転倒した時にうまく外れるのかなと少々心配ですが・・・
地方なのでアルペンかヒマラヤに持って行くと調整するのに幾らくらい掛かるか心配だから自分でやってみます
初心者用のスキー本は有るんだけどビンディングとかの調整までは載ってないんですよね
どうも有り難うございました
土日と積雪量がチョット気になりますが楽しんで来ます

お礼日時:2001/01/23 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!