プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公的資金の注入論議がありますが、そうまでして銀行など金融機関の破綻を防がなければならない理由って何ですか?
銀行がつぶれると経済・社会にどんな影響が出るのでしょうか?

A 回答 (3件)

日本企業のほとんどは、銀行などからの借り入れを行っています。


銀行からお金を借りることで、新しい機械の買い入れや、営業活動などが出来るようになります。日本の銀行は取引の継続(実績)による信用力と担保を基準としてお金を貸し出しますから、もし、取引先の銀行が破綻した場合、それまでに培ってきた実績が無くなります。そうなると、新たな取引先銀行と借り入れの交渉をしなければならず中小企業などは資金が回らなくなります。
実際、東京の大栄信用組合が破綻した際、取り引きしていた中小企業の多くが、他の銀行からの取引を断られ倒産などの厳しい状況に立たされています。
また、銀行が破綻すると、その銀行に預けてあった預金が1000万円までしか保護されないために、本来必要としていた自分のお金が無くなるという事にもなります。
たとえ銀行に1億円持っていても、銀行が破綻したら1000万円になってしまいます。そうなると翌月2000万円払う予定が合った企業は、その2000万円を支払う事が出来なくなり、全く自分に責任がないのに倒産の危機に陥ることになります。
2000万円が支払ってもらえない会社は、さらに資金が不足するかもしれません。
銀行が破綻すると、そのような影響が沢山生じます。
    • good
    • 0

よく,「大企業を救うのが目的」のような表現がされがちですが,


今の政策で「大企業を救うことが多数の国民を救う最も有効な手段」だと
言う立場なのだと思います.
立場によって解釈が異なるので異論もありますが.
    • good
    • 0

金融機関が破綻すると、1000万円以下の保護されている預金でも、当面の生活資金として、1口座あたり最大60万円まで引き出すことができる「仮払い制度」が設けられていますが、引き出せるのは、金融機関の破綻後一週間以内と云うことで、庶民の生活や企業に影響が出ます。


企業間の振り込みや資金の移動もストップして、企業の活動が停止します。

もちろん、保護対象以外の預金は、最悪の場合、0になってしまい、企業などにも大きな影響が出て、多くの企業が倒産するおそれがあります。
その結果、失業者があふれ、給料の遅配も起こります。

金融機関の倒産により株価が暴落し、そのため株式を持っている企業の財務状態が悪化し、企業は赤字となります。
もちろん生命保険会社も倒産し、庶民にも大きな影響が出ます。
厚生年金や郵貯も、株式に投資しているので、膨大な損失が出て、年金も郵貯も破綻します。

実際はム、もっともっと、影響が有りますが、これだけで最悪の場合日本そのものが破綻してしまうのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!