プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日英検準2級の2次試験があります。
ですが、1次試験も辛うじて受かったような状態で2次試験を受けるのは不安です。
2次試験はどのような質問をされるのですか?
カードを使うと聞いたのですがどのようにカードを使って出題されるのですか?
「いくつかパターンは有るけど、大体こんな質問されるよ。」「この言い回しはいろいろな場面で使えるから覚えておいた方がいいよ。」みたいなのがあったら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自分も明日、英検準2級の2次があります。


自分も初めてですが、塾の先生と練習したので、その内容を。

まず、自分の名前と身分(学生、社会人、浪人など)を質問されます。
それから、自分の好きな事や教科などを聴かれると思います。

そして、カードを渡されて、そのカードには絵と短い文章があります(文章がない場合もあるようです)。
文章があった場合、まず、それを20秒間黙読するよう指示が出されます。それから、その文章を声に出して読みよう指示されます。その際にはゆっくり大きい声で読むようにするといいです。それから、その文章の中から質問が出されます。答えは、その文章に書いてあるので、すばやく見つけましょう。

次に絵を見て、その中から質問されます。
女性・男性に関して気づいた事を言え、彼・彼女は何をしているか、彼・彼女は何故このような事をしているのか、といった事を聞かれます。
質問は5問くらいです。
全て終わったら手持ちのカードを返すよう指示されて、退出します。

補足
Why~?と聞かれたら、Because~と答えるようにしましょう。
質問が聞き取れなかった場合は、何度でも Beg your pardon.(ベッグ ユア パードン)(もう一度お願いします)と言いましょう。
態度もとられるので服装を整え、相手の目を見ましょう。


これぐらい覚えれば大丈夫だと先生は言っていました。
自分も初めてなので、一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
ものすごく参考になりました。

お礼日時:2007/07/07 19:21

準2級は午前中ですので、もう手遅れとは思いますが(^_^;



現役面接官より、アドバイス(今回は非番です)

最初に名前は聞かれますが、身分は聞かれません。個人情報が取りざたされる時代ですので、余計な質問ができなくなってしまったのです。自由会話もほとんど無く、How are you?というあいさつ程度しかしません。

カードを渡されます。カードには「必ず」短めの文章と、AB2枚のイラストがあります。20秒間の黙読を指示され、その後音読します。タイトルは読む方がいいのですが、読んでも読まなくても評価に差はありません。
質問の一つ目は文章に関する質問です。Yes-Noでは答えられない質問ですので、面接官が最初に言う疑問詞Wh-(How)を良く聞いてその後のS+Vがわかれば答えられるはずです。

質問の二つ目はイラストAに関する質問です。イラストには必ず5人の人物が描かれていますので、それぞれの人がしていることを現在進行形の英文で表現してください。A man is talking on the phone.など。

質問の三つ目はイラストBに関して。人物は一人ですが、二つの情報が入っているはずです(○○なので、~できないなど)。これを英語で表現します。日本語と違って理由は後から言うことが多いので、He can't open the locker because he can't find the key.などというように言いましょう。

ここでカードを裏返して机上に置くように言われます。

質問の四つ目。先ほどのカードの内容に関連して、「あなた自身のこと」を質問されます。最初にYes-No question、その答えがどちらでもWhy? とかPlease tell me more.などの追加質問がありますので、適当に答えない方がいいですよ。

質問の五つ目、これが最後の質問です。これもあなた自身のことを尋ねられますが、今度は話題が完全にフリーです(カードとは関係ない話題)。四つ目と同様ペアクエスチョンなので、同じ要領で答えてください。

カードを返すよう言われ、退出です。アティチュード(態度、姿勢)も評価されますが、服装は関係ありません。答えるときにうつむいていたり、黙っていることが多いとこの部分の評価が下がるでしょう。自然な態度でコミュニケーションできていれば大丈夫です。

面接官の質問が理解できなければ、「I beg your pardon?」と上げ調子で質問すれば良いのですが、一つの質問に付き一度だけと考えた方がいいと思います(二度使えば減点、三度使えばその質問はアウトです)。

合格をお祈りいたします(^^
    • good
    • 30
この回答へのお礼

あぁ~、もう少し早ければ・・・最後の最後にすんげぇ~参考になる回答・・・
今日は全く予想外(思ってたより質問が長かった)の質問をされてテンパってしまいました・・・
とりあえず、質問にはすべて答えましたが明らかに焦ってたし、単語を並べただけって感じになってしまいました。残念。
kittさんのアドバイスもふまえて次回は失敗しないようにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/08 13:28

No.1の方に補足させてもらいます。



文章を読むときは題名も読んだほうが良いようです。早く読む必要はありません。いかに流暢に読むかよりも、きちんと区切れるところで区切れているか、単語の発音ができているかをチェックされます。

カードによる質問のあとに、カードとはまったく関係のない質問が2問ほどあるとおもいます。イエス・ノーで答える質問で、イエスかノーか答えたあとに必ず理由を問われます。うそでも良いので理由は的確な文法で答えるほうが良いと思います。すぐに理由が思いつかない場合は、pardon me?などと言って質問を聞きなおしてその間に考えるのも一つの手です。でも、2回以上聞きなおすと点数にかかわってくるので注意してください。

これで面接は終わります。

すべての質問において、わからないから、自信がないからといって、うやむやにして答えないで次の質問にいくというのは絶対しないでください。めちゃくちゃな文法で答えたほうがよっぽど点数がつきます。笑
面接官がお年寄りの場合は雰囲気も良い方が多いですが、若いきびきびしたお姉さんだとそっけない場合もありますがそれでも笑顔で大きな声でがんばってください。
それと印象は大きいので、笑顔で大きな声で、thank youを忘れずに、がんばってくださいね!これさえできていれば合格できると思います。(私は面接の際に、頭がこんがらがって「あーもうわからん!」と言って日本語を喋ってしまいましたが、なぜかほぼ満点で合格しました。笑)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
題名を読み、区切り、発音をしっかり。ですね。
助言ありがとうございます。頑張ってきます!!

お礼日時:2007/07/08 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!