アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

超初心者な質問です。
とりあえず順を追ってお話しします。

・フリーフォント(漢字非対応)をDLしました。可愛かったので。
・デスクトップ上で解凍しました。
・コントロールパネル→フォントでぶち込みました。

すると、なんだかおかしなことに。たまたまWikipediaなどを開いた時、文字化けで全然読めないようになりました。あとメッセージボックスの文字もたまに読めません。
文字化けは、空白とそのフォントがごちゃまぜな感じで、例えば「アプリケーション」なら「アフリケ ション」てな具合です。
そのフォントは、かな(カナ)対応しかしていないのに、たまに勝手に頑張って表示してるっぽいです。

ネットサーフィンしてると、そんな感じで文字化けしちゃうページがたまに現れます。なにかをDLした時のウィンドウでもたまに発症します。
しかし、いつ・なぜヤツは頑張るのか全く解りません。上記手順以外、余計なことは一切してません。
文字化けは本当にたまにしか発症せず、ほとんどの場合は普通にゴシックで読めています。解っているのは、とりあえずWikiはもう読めないということです…。
メッセージボックスのフォントは[ MS UI Gothic (日本語)]だし、もちろん普段はそれで表示され、問題ありません。日本語以外のソフトをインストールしたこともありません。

で、頭にきたので削除してやることにしたのですが、今度は…

[○○○を削除できません:アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。]

とか意味不明なことを言い出して反抗してきました。移動もできませんでした。

http://www.geocities.jp/mild4128/

↑ここからDLしました。可愛いやつを3コほど。でも今はもう可愛くないです。「mild」シリーズのやつらです。ここで同じ質問をいくつか見かけましたが、参考になりませんでした。
できれば残しつつうまくやりたいのですが…無理ならもー削除したいです。どなたかヨイ方法を教えてください!!(できればひと手順ごとに解りやすく…)

A 回答 (6件)

こちらで質問していたんですね。



再起動して、WINDOWS起動画面が出る直前からF8キーを連打
「セーフモードとコマンドプロンプト」で起動

まずattrib コマンドで禁止属性を外しましょう。
”<>”は入力しません。

CD C:\WINDOWS\FONTS
ATTRIB -R -A -S -H <削除するファイル名>
DEL <削除するファイル名>
[CTRL]+[ALT]+[DEL] から再起動

フォント情報を調査したのですが、おかしな所は見つかりませんでした。
Meで認識できないコードページがあることが原因ではないかと推測します。
このフォントをまたインストールしてみて、それでもおかしい時は、使用できないと言うことです。


ポイントについては知っている方が少ないと思いますが、質問が削除されるとせっかく付けた回答のポイントも引かれますので、つける意味はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 09:21

インターネットエクスプローラーでWikipediaを開いて左上の表示を


クリックしてエンコードを変えてみてもだめでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もやりましたがだめでした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 09:20

NO1追加


>「実行」はどうすれば

enterをクリック



インストールしたフォントを不要になり、削除したことがありますが、コマンドプロンプト(delコマンド)からでなく、エクスプローラで、フォントフォルダを開き該当のフォントを右クリック「削除」した覚えがあります。(アクセス云々でそれができないのですか?)
アドミ権限でログインしないとシステム関係の削除やインストールができない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
delコマンドでやると「ファイルが見つかりません」
フォントフォルダで右クリックだと「アクセス云々…」
と表示され、実行できなかったです…

お礼日時:2007/07/14 13:58

普通のフォントに設定してあるのに文字化けですか?



フォントキャッシュの破損ではないでしょうか…
こちら↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこは何度か見たことがあるのですが、記載されているような症状はでておらず、ちょっと違うような気がします。
でも、一応やってみました。


…変化無しでした。すみません。とにかく回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/14 14:03

かな対応していないフォントには良くあることです。


またWikiは特別なフォントの仕様になっているようなので
http://ja.wikipedia.org/wiki/Help:メディアウィキに適応するブラウザ )
いわゆる「普通のフォント」に設定しておかないとマトモに読めなくて当然です。

インターネットオプションの全般タブ「フォント」ボタンで
Webページフォント、テキスト形式フォント、それぞれ「普通のフォント(MSPゴシックとかMSゴシックとか)」に設定してもダメですか???

デザイン性の高いフリーフォントは、グリーティング作成やポスター、画像加工などデザインとして使う事が多く、ブラウザに使うには不向きだと思います。
削除してしまわなくても設定だけ変えておけば、使いたい時に切り替えて使うのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
や、設定はその「普通のフォント」なんですよ。
いじった覚えも無いし、今確認してもそれぞれMSPゴシックになってますし…
ホント「いつかロゴ画像にでも使おう」って感じで「フォント」に入れといただけなんで…ブラウザに使った覚えも無いんですが、勝手にしゃしゃり出てくるんですよ。そのURLもやっぱ読めませんでした…。
ホントどうしよう??
ともあれ「設定切り替え案」もありがとうございました!

お礼日時:2007/07/13 06:32

>[○○○を削除できません:アクセスできません。

送り側のファイルが使用中の可能性があります。]


「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」(9XはMS-DOSコマンド)
C:\WINDOWS>DEL <削除するファイル名>

セーフモードで起動し、コマンドプロンプトから削除

参考URL:http://www.systembasic.com/wintrouble.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考URL非常にありがたいです。
早速、
C:\WINDOWS>DEL <○○○○>
入力してみました。○にファイル名いれて。
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
…この先がわかりません。「実行」はどうすれば?
とりあえず閉じました。

お礼日時:2007/07/13 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!